求職活動も小康状態なのだ、検索かけると既に断られた求人が
ずらりと並ぶ。
鬱々とし始めてきたので蕎麦でも食いに出かけます。
「ありすcafe」のMIHOさんから教えてもらった「古楽」へ向かい
ます。
南区の藤野にありますが国道から離れた住宅街にさりげなく
存在しているので、地図で確認しないと行き着きません。
家から30分くらいで到着です。
普通の民家を改装してお店にしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/ccee3ff4daf9871bcdec736c1cbba11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/0a623c284a3a8dc01632fe9885c89ced.jpg)
席について、お勧めの「古楽三昧」を注文しました。
「揚げ蕎麦」が出てきましたが「古楽三昧」を注文するとついて
くるものなのか確認してません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/4cb7607498dd7b705c2007db3d4879fa.jpg)
本日の蕎麦は恵庭産のものということでした、少し緑色がかった
麺で風味も堅さも申し分なかったです。
3種類のたれでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/0c90f464f7452408e11d47cf6ab0479a.jpg)
たいへん美味しゅうございましたが、それゆえ量が足りなく感じ
ました、大盛りにするべきでした。
妻は「かしわ蕎麦」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/e31e0654f5be8104265fbe63a21abfc5.jpg)
帰りにちょっと寄り道して「平和の滝」を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/0ed8c90161ff6138ae385464bb84d680.jpg)
元々雪の多い所なので途中からざくざくの雪道でした、駐車場も
入れない状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/19d723e40ccdcdf66e82fe54009fc05b.jpg)
滝もまだ雪と氷に覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/da21fa655c1c5862439e9bf6564bbe4b.jpg)
そうは言ってもプラス気温になると虫達も出てきてます。
テントウムシでしょうか。 (追記) ウスキホシテントウのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/ef9387c516209be7d6418f72a963c821.jpg)
クロカワゲラなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/5e55ec749c6155692897b0054b36aad4.jpg)
ハネの無いのもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/f95c4e21118076991b93e85306b13b4d.jpg)
春は確実に近づいております。
ずらりと並ぶ。
鬱々とし始めてきたので蕎麦でも食いに出かけます。
「ありすcafe」のMIHOさんから教えてもらった「古楽」へ向かい
ます。
南区の藤野にありますが国道から離れた住宅街にさりげなく
存在しているので、地図で確認しないと行き着きません。
家から30分くらいで到着です。
普通の民家を改装してお店にしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/ccee3ff4daf9871bcdec736c1cbba11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/0a623c284a3a8dc01632fe9885c89ced.jpg)
席について、お勧めの「古楽三昧」を注文しました。
「揚げ蕎麦」が出てきましたが「古楽三昧」を注文するとついて
くるものなのか確認してません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/4cb7607498dd7b705c2007db3d4879fa.jpg)
本日の蕎麦は恵庭産のものということでした、少し緑色がかった
麺で風味も堅さも申し分なかったです。
3種類のたれでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/0c90f464f7452408e11d47cf6ab0479a.jpg)
たいへん美味しゅうございましたが、それゆえ量が足りなく感じ
ました、大盛りにするべきでした。
妻は「かしわ蕎麦」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/e31e0654f5be8104265fbe63a21abfc5.jpg)
帰りにちょっと寄り道して「平和の滝」を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/0ed8c90161ff6138ae385464bb84d680.jpg)
元々雪の多い所なので途中からざくざくの雪道でした、駐車場も
入れない状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/19d723e40ccdcdf66e82fe54009fc05b.jpg)
滝もまだ雪と氷に覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/da21fa655c1c5862439e9bf6564bbe4b.jpg)
そうは言ってもプラス気温になると虫達も出てきてます。
テントウムシでしょうか。 (追記) ウスキホシテントウのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/ef9387c516209be7d6418f72a963c821.jpg)
クロカワゲラなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/5e55ec749c6155692897b0054b36aad4.jpg)
ハネの無いのもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/f95c4e21118076991b93e85306b13b4d.jpg)
春は確実に近づいております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます