中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

黒岳登山 ④ 最終回

2011-07-23 21:52:22 | 山&ウォーキング
引っ張りまくった黒岳登山も今回で最終回です。

不調ながらも辿り着いた頂上の展望です。

ちょっと霞んでいてアレだけど、それはそれで雰囲気があります。


素晴らしい展望です。


なんと滝がありました、氷河の滝みたいで凄いです、音も響いて
ました。


メアカンキンバイでしょうか、頂上は瓦礫なので道中とは違う
花が咲いてます。




イワギキョウ




登山者が行く。


これ分かんない。


下りは元気いっぱいです。

下りと同じように登れればどんな山でも行けるのだが・・・


ウコンウツギ


エゾルリソウ



下りは楽だが岩場が続くので油断禁物です、調子こくと膝に
ダメージが出たり転倒の危険もあります。


リフト乗り場でシマリスがお出迎え。



ヨツバシオガマ


ホソバウルップソウ


ゴゼンタチバナ


オオウラギンスジヒョウモンだと思うが。


サカハチチョウだと思うが。


長らく引っ張りました、さすが2000m級の山です、札幌近郊の
低山とはまるで違う花が見られました。

機会があればもう一度・・・いや、何度でも行きたいですね。


終わりでございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒岳登山 ③ | トップ | キャリアが折れてしまったぞ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事