帰ってきました。
今回の感想は、『寒い』に尽きます。
いやホント・・・寒いのなんのって、雪降ってたし。
初日は風も強くて大変でしたよ。
例年に無く苦労した釣行となりました。
今年の日勝峠は積雪少ないですね、昨晩の雪が少し残ってましたが
危険は無かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/9d8aee6384d9d62729691972cd153004.jpg)
美曼展望台からの景色、とってもいい天気で暖かいです、とは言っても
15度は無いと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/428a92e75986da3f54004f95879f9a00.jpg)
足寄を過ぎて螺湾あたりだったかな、ここまではいい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/3e2450a355f3ec073f5f0e3ec1fb3726.jpg)
足寄峠から気温が下がり始める。
阿寒湖に到着しました、たぶん5度無いと思う。
少し先に到着して釣りをしていたシノ氏とA氏が寒さで震えていた、
手が冷たくてどうの言っていたが、内心大げさだと思ってた。
まずは腹ごしらえ、「海兵」のワカサギ天丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/39e08e463bb2f1c027801a8e36f2e763.jpg)
こちらはレイクロブスター天丼です。
私はこちらをいただきましたが、少しばかり不調なので残した。
味はよろしいですよ、いつでも食べられるものじゃ無いので一度は
食してみるのを勧めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/aaf4e94f87e5814aaad134957b6bba26.jpg)
エネルギーを充填したら釣り場へ向かいます。
冬の装備を持ってきたので余裕・・・だと思ってましたが、甘かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/a597188cf7ba8bf4bdce5a559e4aeef0.jpg)
続く
今回の感想は、『寒い』に尽きます。
いやホント・・・寒いのなんのって、雪降ってたし。
初日は風も強くて大変でしたよ。
例年に無く苦労した釣行となりました。
今年の日勝峠は積雪少ないですね、昨晩の雪が少し残ってましたが
危険は無かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/9d8aee6384d9d62729691972cd153004.jpg)
美曼展望台からの景色、とってもいい天気で暖かいです、とは言っても
15度は無いと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/428a92e75986da3f54004f95879f9a00.jpg)
足寄を過ぎて螺湾あたりだったかな、ここまではいい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/3e2450a355f3ec073f5f0e3ec1fb3726.jpg)
足寄峠から気温が下がり始める。
阿寒湖に到着しました、たぶん5度無いと思う。
少し先に到着して釣りをしていたシノ氏とA氏が寒さで震えていた、
手が冷たくてどうの言っていたが、内心大げさだと思ってた。
まずは腹ごしらえ、「海兵」のワカサギ天丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/39e08e463bb2f1c027801a8e36f2e763.jpg)
こちらはレイクロブスター天丼です。
私はこちらをいただきましたが、少しばかり不調なので残した。
味はよろしいですよ、いつでも食べられるものじゃ無いので一度は
食してみるのを勧めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/aaf4e94f87e5814aaad134957b6bba26.jpg)
エネルギーを充填したら釣り場へ向かいます。
冬の装備を持ってきたので余裕・・・だと思ってましたが、甘かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/a597188cf7ba8bf4bdce5a559e4aeef0.jpg)
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます