北村公園で偶然釣れた魚なんですが、正体がイマイチはっきりしません。
図鑑で見るとホンモロコにそっくりだけど、ホンモロコは琵琶湖の固有種と
なってました。
各地に移植されることも多い昨今、ヘラブナと一緒に入ったかもですね。
集団でペットボトルのワナに入るモツゴも、北海道には居なかった魚です。
全長10センチ、緑がかったシルバー色の綺麗な魚です、フナとかコイとかと
同じ場所にいました。

オマケです、上空を飛ぶ旅客機。

拡大してみました、飛行機雲が出る時と出ない時がありますが、気温とか
湿度とかの関係ですかね。
図鑑で見るとホンモロコにそっくりだけど、ホンモロコは琵琶湖の固有種と
なってました。
各地に移植されることも多い昨今、ヘラブナと一緒に入ったかもですね。
集団でペットボトルのワナに入るモツゴも、北海道には居なかった魚です。
全長10センチ、緑がかったシルバー色の綺麗な魚です、フナとかコイとかと
同じ場所にいました。

オマケです、上空を飛ぶ旅客機。

拡大してみました、飛行機雲が出る時と出ない時がありますが、気温とか
湿度とかの関係ですかね。

入ってきてますね、ニジマスだって日本には
いなかった魚だし、全部駄目とは言えない
ところがアレだ。
飛行機雲、もう秋ですねー
時の流れの速さを感じますね。