そこそこ天気がよろしいので、厚田漁港の探索に行って
きました。
もうそろそろ厚田漁港でもサバが釣れていい頃だと思います。
いつも通り昼からスタートです。
周囲ではチカやカタクチイワシが釣れていると思われる、
私が狙うのはそれら小魚を餌とするサバです。
2時間近く粘りましたがルアーに反応する魚は居なかったです。
厚田漁港のサバの情報は無かったですが事実のようです、
これからなんでしょうか。
釣りを終了して「ありすcafe」に向かいます。
チャゲは今日も元気でした。
新しい器が並んでおりました、今回の器も素敵でしたよ。
コーヒーをいただき、マッタリとしていたらどこからともなく
『チンッ』とか『キンッ』とか小さな音が聞こえるのです。
それは器の出す音だったのです、窯出しして直ぐの器は音を
出すそうですよ、既に冷え切っているのに音を出すとは不思議
ですよね。
一つ利口になりました。
望来です。
こちらは石狩湾、札幌に戻ると雨でした。
きました。
もうそろそろ厚田漁港でもサバが釣れていい頃だと思います。
いつも通り昼からスタートです。
周囲ではチカやカタクチイワシが釣れていると思われる、
私が狙うのはそれら小魚を餌とするサバです。
2時間近く粘りましたがルアーに反応する魚は居なかったです。
厚田漁港のサバの情報は無かったですが事実のようです、
これからなんでしょうか。
釣りを終了して「ありすcafe」に向かいます。
チャゲは今日も元気でした。
新しい器が並んでおりました、今回の器も素敵でしたよ。
コーヒーをいただき、マッタリとしていたらどこからともなく
『チンッ』とか『キンッ』とか小さな音が聞こえるのです。
それは器の出す音だったのです、窯出しして直ぐの器は音を
出すそうですよ、既に冷え切っているのに音を出すとは不思議
ですよね。
一つ利口になりました。
望来です。
こちらは石狩湾、札幌に戻ると雨でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます