一昨日の事だ、野暮用で昼から出掛けることに。
地下鉄で行くにしてもバスに乗り換えるとかタクシーを使うとかしなければ
ならない不便な場所、車で行くのは贅沢と思われ・・・
自転車で行けばよろしいですよね。
ということで車体をチェック・・・
後ろタイヤがポヨンポヨンだった。
画鋲ですか・・・そう言えばカチカチ鳴っていたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/1422bdfb3df694efa9277ae964776b8e.jpg)
朝里峠の帰りにもらったようです。
修理します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/a15cbc904a2691a470304a10321c0aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/e1d3ae4a921dcc93d27b067cc8509094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/c302b7195203742859c1f662d580159c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/6ac6c66b5ec53174f0e1c281bd901cfd.jpg)
完成・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/9d984d55c1d8af1e71c005355969f886.jpg)
ところがですね。
圧が上がらない、もう一カ所あったのか?
なんと鉄片が刺さっておりました。
奇跡的な確率で以前修理したパッチの上に穴が開いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/48f78746b3caade75c5e1a4dd9065fb5.jpg)
試しにパッチの上にパッチを貼ってみたけど駄目ですね、貼りつかないです。
切り抜いて特大のパッチを貼る手もあるけど持ってないしね、素直に予備の
チューブに替えました。
やっぱり予備のチューブは必要ですね。
出掛けます・・・
通り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/948c7349fc0da6df8bb1b9d0bb951125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/9812913bf5e2af775a8c3cb0bae8dfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/edfee2164982982ecc746c65e675127b.jpg)
意外と距離があったのだ、汗だくでアレだが 「こんにちは」
??? 休みって何それ!
無駄足になってしまった。(マジ汗)
とりあえず近くの公園で休憩。(放心)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/74227fb996750bc88d75c4a8d8805e69.jpg)
しょんぼり帰るより術は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/80398995d74af430bd10f51d487503a3.jpg)
途中で予備のチューブを買ったがバルブを間違えるというオマケ付き、
取り替えに行かねば。
本日の走行距離46.6キロ、平均速度16.8キロ。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
サイクリング ブログランキングへ
地下鉄で行くにしてもバスに乗り換えるとかタクシーを使うとかしなければ
ならない不便な場所、車で行くのは贅沢と思われ・・・
自転車で行けばよろしいですよね。
ということで車体をチェック・・・
後ろタイヤがポヨンポヨンだった。
画鋲ですか・・・そう言えばカチカチ鳴っていたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/1422bdfb3df694efa9277ae964776b8e.jpg)
朝里峠の帰りにもらったようです。
修理します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/a15cbc904a2691a470304a10321c0aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/e1d3ae4a921dcc93d27b067cc8509094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/c302b7195203742859c1f662d580159c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/6ac6c66b5ec53174f0e1c281bd901cfd.jpg)
完成・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/9d984d55c1d8af1e71c005355969f886.jpg)
ところがですね。
圧が上がらない、もう一カ所あったのか?
なんと鉄片が刺さっておりました。
奇跡的な確率で以前修理したパッチの上に穴が開いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/48f78746b3caade75c5e1a4dd9065fb5.jpg)
試しにパッチの上にパッチを貼ってみたけど駄目ですね、貼りつかないです。
切り抜いて特大のパッチを貼る手もあるけど持ってないしね、素直に予備の
チューブに替えました。
やっぱり予備のチューブは必要ですね。
出掛けます・・・
通り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/948c7349fc0da6df8bb1b9d0bb951125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/9812913bf5e2af775a8c3cb0bae8dfa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/edfee2164982982ecc746c65e675127b.jpg)
意外と距離があったのだ、汗だくでアレだが 「こんにちは」
??? 休みって何それ!
無駄足になってしまった。(マジ汗)
とりあえず近くの公園で休憩。(放心)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/74227fb996750bc88d75c4a8d8805e69.jpg)
しょんぼり帰るより術は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/80398995d74af430bd10f51d487503a3.jpg)
途中で予備のチューブを買ったがバルブを間違えるというオマケ付き、
取り替えに行かねば。
本日の走行距離46.6キロ、平均速度16.8キロ。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
サイクリング ブログランキングへ
釣りに行ったのですが不運が続き、最後には高級品のロッドを折って
しまって泣きたい気分でした。
でも、そんな日は続けては来ないと思いますので、しばらくは安心で
きますよ、きっと(笑)!
というか、この後、すんごい幸運が待ち受けていたりして!
行った時、友人が怪我をしてあわてて崖を上った時
自分も捻挫したことがあります。
すんごい幸運・・・
宝くじでも買おうかしら。
以前にも誰かに言ったことなのですが、このブログは
私の行動を全てさらけ出しているものではございません。
タイトルの下のブログ説明を中心に書いているものです。
ここには書かないドロドロしたものがいろいろあります。
他の方のブログもそういうものですよ、とりあえず私の
ブログでは嘘は一切無しではあります。
それとコメントを入れる時は名前を入れましょう。
自己紹介文は考えているところです。