中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

プラグ点検~お試しツーリング

2011-09-09 20:21:45 | ツーリング2010~2011
昨日はパソコンのメンテに時間を食われてブログのアップは休みました、 Cの容量が減る問題は予想通りインターネット一時ファイルが消えてない というトラブルでした、ディスクのクリーンアップで消してはいたがトラブル なのかなんなのか大量に残ってました。 それらの中に消してはマズイものがあるかも分からんのでとりあえず 画像のみ削除してます、だけども大量なんで作業がたいへん。 さて、本題に入ります。 . . . 本文を読む
コメント

限界近し

2011-09-06 20:39:25 | 音楽・オーディオ
「世界の恐怖映像最強版」見とります、ほとんど作り物だと思って 見てるけどなかなか怖いです。 でっ・・・それとは全く関係ない話です。 物が多過ぎでちっとも片付かない我が家なんですが、満を持して 大掃除を始めました。 不用品を処分しないと片付きゃしないです。 棚の中に仕舞いこんでいたCDを、厳選したものだけを外に出して 残りはお蔵入りとする。 久しぶりに鳴らそうと思ったらCDトレーが異音 . . . 本文を読む
コメント (2)

熱中症で熱中症

2011-09-05 20:19:12 | 釣り
豊平川中流域で岩魚釣り。 20年以上前の写真をスキャンしました、メモには34センチと 書いてあった、ちなみにここでの最大記録は42センチ。 当時の豊平川の中流域って渓流釣士には人気は無かったと 思います、だって釣り人に遭うことがほとんど無かったからね。 それとね、環境の変化があるのか知らんけど釣れる年と 釣れない年の差が大き過ぎるんだよね。 この年はイワナ(アメマス)が良く釣れた、ヤマメ . . . 本文を読む
コメント (2)

整備とかバックとか

2011-09-04 21:32:24 | バイク
天気が悪いのでバイクの整備などやっとりました。 その中で気がついたのはオイルがほとんど劣化していないと いうことなんです。 ここ2年ほどは日帰りツーリング2回程度でけっこうヤレたもん だけど、今回の道東ツーリングではちょっと黒ずんだ程度なんで すね。 それはなぜか・・・ いやいや、たいしたことではありません・・・つまるところ燃調が 合っているということなんですね、過去2年は薄かったんで常に . . . 本文を読む
コメント

XLR250R リアサス調整 その後

2011-09-03 18:26:18 | バイク
昨日から本格的な雨になっております、今日の午前中は少し晴れてた けど昼からはシトシトジメジメです、室内の湿度が75%です。 8月中旬から雨がやたら多いような気がします。 「XLR250R リアサス調整」のその後について書いてなかったので 書いときますね。 キャンプツーリング用のセッティングとして、勘でキッチリ2回転 締め込んだリアスプリングですが、結果としてはバッチリでしたよ、 荷物を積 . . . 本文を読む
コメント

雨ゆえに

2011-09-02 21:01:56 | 雑多なもの
雨ゆえに家の雑用をいろいろやっておりました。 その中の一つ。 パソコンのね・・・Cドライブが減少するという現象・・・(笑) 笑い事じゃないけども、原因は「temporary internet files」が 怪しい、見間違いかと思うほどデカイんだよね、なんと50GBだと、 ホントかいな。 中身は不明です。 もちろん自動で削除するように設定しているし表面上は消えている ことになっている。 . . . 本文を読む
コメント

洞爺湖方面へ行ってみる

2011-09-01 20:07:18 | お出かけ
今日は暑かったです、札幌で32度もあったようです、この暑さは 台風が近づいているからだそうな。 特に用事もないし家に居ても暑いだけなのでプラッとお出かけします、 なんとなく洞爺湖方面へ・・・ 途中で寄り道。 「フォーレスト276大滝」横の「大滝 昆虫・動物大国」です、ノースサファリ サッポロでやってるアレです。 管理棟内で小さなフクロウがおりました、置物のようです。 ここも暑くてね、 . . . 本文を読む
コメント