ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

チャレンジャーと関わるということ。

2016-01-30 | 雑念
しつこく食事に誘うのはセクハラだと?

しかもインタビュー付きで報道。
女子社員が言いたい放題だ。

「人によるよねー」

えっ?人によるの?

「かっこいいおじさんならいい」

はっ?主観?犯罪なのに主観で決まるの?

かっこよけりゃ、誘ってほしいぐらいの勢い。

結局そういうことなんだろうね。

じゃあ若い男でも、好みじゃなくて、しつこく食事に誘ってきた場合はセクハラなんでしょう。

年齢が関係なくなっちゃう。

僕もいい加減にしておかないと、
年齢的にはセクハラ親父世代真っ只中なわけで。

相手が嫌だと思えば速攻犯罪者である。

幸運なことに「嫌がる気持ち」が辛うじて見える能力を僕は持っているから、危なそうな相手は誘いもしないのだ。

当然、分かりにくい人にはボンヤリ誘ってみて、ボンヤリ断られたら「それはバツ」と判断する。

2度と誘いもしない。

ま、そもそも僕と話をしている態度で好意を持ってくれているかどうかもある程度わかるけどね。

…………

最近そんなことばかり書いているような気がする。もう、みんな辟易しているのではないだろうか。

おっさんの、おっさんによる、おっさんのためのブログなのに。愛だの恋だのいう内容は気持ちの悪さが前面に押し出る。

でも意外に女性もこのブログを読んでくれているという。

恐ろしい限りである。
僕の異性に対する気持ちも手に取るようにわかるのが、このブログ。本音しか書いていないのだから。

だからこれを読んでまだ僕の事に幻滅しない人はよっぽどゲテモノ好き、ということになる。

でも僕のかなりの偏見とひねくれ具合は、飽きさせないとは思う。そばにいると傷つくので付かず離れずガラス一枚を通して見学するのが丁度いい。

たまに餌が何かを小窓から差し込んでくれるくらいでいい。

話は変わるが、再び閉鎖してやろうかと思っていたfacebookのつながりについて

僕が琵琶湖寒中水泳の動画をタイムラインにアップすると友人がシェアしてくれた。

そしてその友達の友達が、それに呼応して寒中水泳の動画をアップしていた。

僕は会ったこともない人にコメントして、丁寧な対応に友達申請をした。絶対あったら握手しましょう!って。

その方は大分県にいらっしゃるようで。

僕のfacebook99人目の友達はチャレンジャーであった。

Face to Faceのみの友達申請だと豪語してきたが、ある種の見知らぬつながりを感じた(フォース?)ので。

チャレンジャーに悪人なし

特に寒中水泳って。

会ってないのに結構好き。その人。

あっ、男の人です、その人。