花見
集まって花見はスケジュールを見て不可能。
でも10日に大阪へ
別件で行くから終わったら大阪城公園へ行ってみようと思う。一眼レフを持って行こう!
僕の春の行楽
人、多いかな。
桜に満足したら街をブラブラしてみよう。
ゆっくりボーッと出来る日が少ない4月
桜を見ずに終われるかい!
目を閉じると、まだ大学生との3日間のプログラム指導が浮かんでくる。
後遺症なのか?コレが自分の成長している"感覚"なのか?
まだまだ僕の知らない自分がいた事に嬉しくなる。当たり前だけど未熟なのだ。
その事を忘れる毎日を大抵過ごす。
ずーっと意識していたら苦しくて辛い。
でもこのモヤモヤは筋肉が破壊されて超回復するようなもの
本当に色んな指導者がいる。
色んな人間がいる。
お互いに少なからず影響し合う。
その摩擦熱が知恵熱の如く頭を襲う。
みえないこと、きこえないこと、かくれていることに真実がある。
そんな言葉が浮かんだ。
モヤモヤの端くれ
僕が必死で目を凝らしても見えないその裏
そこに本質があるのかもしれない。
量子力学のようだ。
哲学は量子力学だ。
ここまでにして考えるのをひとまず辞めて桜を見に行こう!
集まって花見はスケジュールを見て不可能。
でも10日に大阪へ
別件で行くから終わったら大阪城公園へ行ってみようと思う。一眼レフを持って行こう!
僕の春の行楽
人、多いかな。
桜に満足したら街をブラブラしてみよう。
ゆっくりボーッと出来る日が少ない4月
桜を見ずに終われるかい!
目を閉じると、まだ大学生との3日間のプログラム指導が浮かんでくる。
後遺症なのか?コレが自分の成長している"感覚"なのか?
まだまだ僕の知らない自分がいた事に嬉しくなる。当たり前だけど未熟なのだ。
その事を忘れる毎日を大抵過ごす。
ずーっと意識していたら苦しくて辛い。
でもこのモヤモヤは筋肉が破壊されて超回復するようなもの
本当に色んな指導者がいる。
色んな人間がいる。
お互いに少なからず影響し合う。
その摩擦熱が知恵熱の如く頭を襲う。
みえないこと、きこえないこと、かくれていることに真実がある。
そんな言葉が浮かんだ。
モヤモヤの端くれ
僕が必死で目を凝らしても見えないその裏
そこに本質があるのかもしれない。
量子力学のようだ。
哲学は量子力学だ。
ここまでにして考えるのをひとまず辞めて桜を見に行こう!