大阪の地震を海外で知る。
そういうシチュエーションで思い出す。
僕は23年前の阪神淡路大震災の時も関東にいて
その被害の大きさをニュースで知ることになる。
僕は日本という小さな島国に住みながら直下型地震を経験していないのだ。
しかし対岸の火事ではなく
こんなに冷めている僕も阪神淡路大震災の時は大学生で春休みを利用してボランティアスタッフとして働いた。
兵庫県北部の丸山川氾濫の時も少しだけ復興のお手伝いに赴いた。
東日本大地震の時は直接向かわずに
たくさんの声でyoutubeメッセージを作ったりした。
地震大国日本に生まれて43年(もうすぐ44年)。
大きな地震が立て続けに起こった。
そして南海沖地震が予測される中、
専門家は火山の噴火も予知できず
地震の発生なんかできるはずもない状況。
人間が予知できるのは天気がやっとなのかもしれない。
本当にいつ起こるのか分からない世界の中で、
自分自身の大切なものは何なのだろうと毎回考えさせられる。
そして多くの人と本当にこれからの自分自身のことや未来の日本のこと。世界のことを話しできたらいいなぁと思う。
ラオスの若者も暇さえあればスマホをいじり、
日本と違うのは会話はスピーカーに出して大声で話すという荒業。
技術は追いついてきても
マナーは国際基準に達していないようだ。
当然ラオス国民は日本の大阪という都市に地震が起こったことなど知らないというか関心はないだろう。
ラオスの旅の半分が過ぎようとしている。
その中間地点に大きな地震が地元で起こる事の意味を何か偶然とは思えない自分がいる。
日本に帰ってからのこと。
当然あと半月のラオス。
そして僕自身の人生も折り返しを過ぎている。
自分はやっぱり
「新しい事へチャレンジすることの大切さに気付き合える環境作り」
「自分で考えて行動する事の大切さを感じられる場作り」
「クリエイティブな行動や世界観を生み出す集団作り」
とかがしたいなぁと思う。
その為に、「自分自身のチャレンジとしてのラオスひとり旅」を楽しんでいる。
様々なことが自分の周りで起こる。
その全ては本当につながっていくような感覚がある。
アジアの空を見上げながら深呼吸して
自分の心臓の鼓動を意識すると
大切なものだけが雲の隙間に表れてくる。
静かに自分が2018年という時代に生きていることを誇りに思う。
健康な足で
健康な目で
健康な心臓で
汗をブルブルかきながら
見たいものを見て
歩きたいから歩いて
生きたいから生きる。
僕は生きている。
そういうシチュエーションで思い出す。
僕は23年前の阪神淡路大震災の時も関東にいて
その被害の大きさをニュースで知ることになる。
僕は日本という小さな島国に住みながら直下型地震を経験していないのだ。
しかし対岸の火事ではなく
こんなに冷めている僕も阪神淡路大震災の時は大学生で春休みを利用してボランティアスタッフとして働いた。
兵庫県北部の丸山川氾濫の時も少しだけ復興のお手伝いに赴いた。
東日本大地震の時は直接向かわずに
たくさんの声でyoutubeメッセージを作ったりした。
地震大国日本に生まれて43年(もうすぐ44年)。
大きな地震が立て続けに起こった。
そして南海沖地震が予測される中、
専門家は火山の噴火も予知できず
地震の発生なんかできるはずもない状況。
人間が予知できるのは天気がやっとなのかもしれない。
本当にいつ起こるのか分からない世界の中で、
自分自身の大切なものは何なのだろうと毎回考えさせられる。
そして多くの人と本当にこれからの自分自身のことや未来の日本のこと。世界のことを話しできたらいいなぁと思う。
ラオスの若者も暇さえあればスマホをいじり、
日本と違うのは会話はスピーカーに出して大声で話すという荒業。
技術は追いついてきても
マナーは国際基準に達していないようだ。
当然ラオス国民は日本の大阪という都市に地震が起こったことなど知らないというか関心はないだろう。
ラオスの旅の半分が過ぎようとしている。
その中間地点に大きな地震が地元で起こる事の意味を何か偶然とは思えない自分がいる。
日本に帰ってからのこと。
当然あと半月のラオス。
そして僕自身の人生も折り返しを過ぎている。
自分はやっぱり
「新しい事へチャレンジすることの大切さに気付き合える環境作り」
「自分で考えて行動する事の大切さを感じられる場作り」
「クリエイティブな行動や世界観を生み出す集団作り」
とかがしたいなぁと思う。
その為に、「自分自身のチャレンジとしてのラオスひとり旅」を楽しんでいる。
様々なことが自分の周りで起こる。
その全ては本当につながっていくような感覚がある。
アジアの空を見上げながら深呼吸して
自分の心臓の鼓動を意識すると
大切なものだけが雲の隙間に表れてくる。
静かに自分が2018年という時代に生きていることを誇りに思う。
健康な足で
健康な目で
健康な心臓で
汗をブルブルかきながら
見たいものを見て
歩きたいから歩いて
生きたいから生きる。
僕は生きている。