
2014年12月28日 晴れ
気温は高くなりませんでしたが、風が弱かったので家の外でも過ごし易い陽気でした。また、道も空いていたので移動が楽にできたような印象でした。大山鹿さんもこの陽気に誘われて、大掃除をサボって鳥見に出撃してしまいました。権現山と秦野の自然公園を2つ梯子してしまいました。夕方早めに帰って日帰り温泉にツレを誘ったので、今日の処は何とか大丈夫でした。それでは例によって/^o^\フッジッサーンの絶景からアップしましょう。此方はスマホでの撮影です。

300mm望遠で撮るとこうなります。一寸、デカ過ぎですね。

鍋割林道に続いて2度目となりますが。アオジ(蒿雀)からアップしましょう。今回は撮影が容易な場所に出てくれたので綺麗に撮れました。それでは( ^ω^)_凵 どうぞ。



続いてはカワラヒワ(河原鶸)です。地面を移動していると中々近づけませんから小さくしか撮れません。

木に止まって呉れましたが、光の当たり具合と背中を見せてくれなかったのでお腹ばかり撮ってしまいました。(つ´∀`)つ マァマァ、今シーズン初ですからお許しください。



ホオジロの親戚の様な顔をしています。カシラダカ或いは、ミヤマホオジロの♀の様にも見えますが、多分、ビンズイ(便追)でしょう。名前が不明です。何かの幼鳥なのでしょうか?


そして、念願の瑠璃鶲♂を一瞬のタイミングで撮影出来ました。木の中を移動していましたが、一瞬、視界が開けた枝に停まって呉れました。今日はこの一枚だけでしたが、今シーズン初めての瑠璃鶲♂ですから、今日は大満足の一日でした。

さて、明日は孫が遊びに来ますから、ブログアップはお休みかもね。ブログランキングのひと押しも宜しくお願いします。
気温は高くなりませんでしたが、風が弱かったので家の外でも過ごし易い陽気でした。また、道も空いていたので移動が楽にできたような印象でした。大山鹿さんもこの陽気に誘われて、大掃除をサボって鳥見に出撃してしまいました。権現山と秦野の自然公園を2つ梯子してしまいました。夕方早めに帰って日帰り温泉にツレを誘ったので、今日の処は何とか大丈夫でした。それでは例によって/^o^\フッジッサーンの絶景からアップしましょう。此方はスマホでの撮影です。

300mm望遠で撮るとこうなります。一寸、デカ過ぎですね。

鍋割林道に続いて2度目となりますが。アオジ(蒿雀)からアップしましょう。今回は撮影が容易な場所に出てくれたので綺麗に撮れました。それでは( ^ω^)_凵 どうぞ。



続いてはカワラヒワ(河原鶸)です。地面を移動していると中々近づけませんから小さくしか撮れません。

木に止まって呉れましたが、光の当たり具合と背中を見せてくれなかったのでお腹ばかり撮ってしまいました。(つ´∀`)つ マァマァ、今シーズン初ですからお許しください。



ホオジロの親戚の様な顔をしています。カシラダカ或いは、ミヤマホオジロの♀の様にも見えますが、多分、ビンズイ(便追)でしょう。名前が不明です。何かの幼鳥なのでしょうか?


そして、念願の瑠璃鶲♂を一瞬のタイミングで撮影出来ました。木の中を移動していましたが、一瞬、視界が開けた枝に停まって呉れました。今日はこの一枚だけでしたが、今シーズン初めての瑠璃鶲♂ですから、今日は大満足の一日でした。

さて、明日は孫が遊びに来ますから、ブログアップはお休みかもね。ブログランキングのひと押しも宜しくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます