大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

玉川上水沿いを歩いて来ました。

2015-05-31 19:44:06 | ご近所の話題
2015年5月31日 晴れ
今日はお天気が崩れる予報でしたが、朝から快晴となり気温もグングン上昇する真夏日と成りました。空気が湿気っていたので、何か肌に纏わりつく空気が夏を予感させましたね。さて、今日は玉川上水沿いの小道を散歩してきました。朝の6時頃にはお散歩をスタートさせる計画でしたが、昨晩、焼酎を飲みすぎたのか、はたまた、地震のせいで目が冴えてしまったのか、結局、寝坊してしまい8時過ぎのお散歩スタートとなってしまいました。それでも上水沿いの風は心地よくお散歩を楽しめましたよ。




(つ´∀`)つ マァマァ、東京なので人が多いのが珠に傷ですね。ユックリと写真撮影も邪魔にされそうな勢いで皆さん歩いていました。何か、歩くことがノルマの様な歩きっぷりで、楽しんでいる様子が感じられませんね。東京の人は何をするにしても大変ですね。さて、先ずはコムラサキ(小紫)或いはムラサキシキブ(紫式部)の花の様なものを写して来ましたからアップします。秋に実を見れば名前もハッキリするのでしょうが、実に似て紫色の小さな花でした。それでは( ^ω^)_凵 どうぞ。




続いてはホタルフクロ(螢袋)ですね。紫が濃い種類のようで綺麗でしたよ。湘南では未だ咲いていませんが、多摩地区の方が早いのでしょうかね?


シジュウカラの若鳥を( ^ω^)_凵 どうぞ。ネクタイが薄くて生まれたばかりのシジュウカラと云う感じですね。今日の玉川上水ではヒヨドリとシジュウカラが多かったですね。3枚続けてアップします。






そして、今日の締めはアカシジミです。上水沿いにはコナラが多かったので、幼虫が育つ環境は整って居るようです。ブログには初登場ですね。尻尾にように飛び出した翅が何とも綺麗に見えますね。




明日から労働が始まります。今夜は英気を養って労働者の皆は美味しいものを食べましょうね。ほな、Good Evening です。

浅葱斑も大好きな桜空木が見頃 くずはの家

2015-05-30 17:01:50 | ご近所の話題
2015年5月30日 晴れ
朝から綺麗に晴れ上がった土曜日となりましたね。こうなるとジッとしていられない大山鹿さんは秦野にある自然観察施設の「くずはの家」へと向かって見ました。先ずは、その道すがらの丹沢・大山と名峰・富士山をご覧ください。富士山には雪も少し残っていますが、大分、夏の装いに近づいて来ていますね。




さて、くずはの家はすっかり新緑が生い茂り夏本番の情景となっていました。その中でも今の旬はサクラウツギ(桜空木)でしょう。綺麗な名前ですが、蕾と咲き始めの写真を見れば皆さんの名前の由来を容易に想像できると思います。先ずは蕾です。桜にそっくりですね。


そして、咲き始めですが、薄く桜色が残って綺麗ですね。


花が蜜をたっぷり含むとハマムグリがやって来ますね。


クマンバチもブンブン集まって来ていました。


そして、一番のお客さんはアサギマダラ(浅葱斑)でしょうか?綺麗な蝶が停まっているなと写したら浅葱斑でした。先日は高尾山で柑橘系の花に止まっていましたが、湘南の地では桜空木の蜜を吸っていました。




さて、今日も逸品は東名の海老名SAで頂いたオムライスです。海老名SA内のマーノマッジョグリルさんでした。舌を噛みそうなマーノマッジョグリルさんは厚木にもお店があってステーキなどのグリル料理を得意としているお店の様です。それでハンバーグが付いて居たのかも知れませんね。久しぶりのオムライスですね。大山鹿さんも多摩にはラーメンや豚カツ以外のオシャレなランチも頂くのですよ。まあ、皆さんもドウゾ(@^^)/~~~、旨いぞ!




このハンバーグもお子様に大人気の一品の様ですが、まあまあのお味でした。


明日は天気が崩れる様なので朝の散歩でも楽しんでこよっかな。気持ちの良い夕暮れなのでこれから麦酒でも頂こーっと。

燕の子育ての季節

2015-05-29 19:33:15 | ご近所の話題
2015年5月29日 曇り
少し雨もパラツク様な曇りがちな陽気でした。真夏日から解放されて一息ついた感じです。しかし、雨がパラツク程度では夏野菜の発育に影響して、値段が上がってしまうのでしょうか?また、口伊良部島の火山が爆発しましたが、島の皆さんが無事で良かったですね。早く収まって帰島できると良いですね。さて、今日は近所の花達からアップして見ましょう。先ずはリクニスですね。外国から来た花は繁殖力が強いのか思わぬ処に花を咲かせている事がしばしばありますね。


そして、木イチゴの一種の花です。ワインカラーのイチゴを付けますね。花の隣りには青い実が出来ていますから、これが完熟すると赤紫色の色合いになります。多分、食べられるのでしょうね。


紫の葉に紫の花を付けたものです。道路わきに植えられていますが、名前は分かりません。梅雨が近づいて通勤路の花達もいろいろ増えて来ています。


さて、今日のお昼は昨日食べ損ねた中華料理・大陸さんのレバ野菜炒め定食です。流石に、4日連続のラーメンは食べられませんでした。レバがカラッと炒められてなかなかの逸品でした。それでは皆さんもドウゾ(^_-)-☆。


このレバとアツアツのご飯を一緒に頂くと最高に美味しいのです。




今日の一枚は燕の雛としましょう。先日、高尾山のケーブルカー駅で撮影しました。雛が巣から顔を出して親の帰りを待っていました。


もう一匹は待ち切れずに巣から飛び出しそうな感じでしたよ。


オマケの一枚は蜜蜂の一休み風景です。働き蜂も草の上で休むのですね。案外、巣がスズメバチに襲われて帰る場所が無くなったのかも知れません。ちょっと、おかしな風景でした。


明日には天候も回復との事ですから、週末は外遊びに出掛けられそうですね。兎に角、労働者諸君はリフレッシュしましょうね。ほな、Good Eveningです。

ラーメン DAIKUMA 茅ヶ崎

2015-05-28 20:02:02 | ご近所の話題
2015年5月28日 晴れ
湿度が高くなんとも変な一日でした。スカッとした好天は望めない季節になって来たのでしょうね。さて、今日はご近所の話題からとしましょう。先ずは、紫陽花がそろそろ咲き出してき来ています。梅雨の走りでしょうね。




そして、紫色の涼し気な花です。ハナミズキの実と合わせてご覧下さい。
紫の君の名は?


花水木の実です。


今日のお昼は3日連続のラーメンと成りました。今日はレバ野菜炒め定食を食べようと中華料理の「大陸」さんへ向かいましたが、隣に手打ち麺の「DAIKUMA」さんが何時の間にかオープンしていました。新し物好きな大山鹿さんはフラフラと吸い込まれた次第です。名前は忘れましたが、濃厚スープのホニャララ・ラーメンを頼みました。魚介系のあっさりスープに九州風のストレート麺でした。大陸さんのラーメンとはDNAが決定的に違いそうですね。それでは皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




この手打ちストレート麺は中々の逸品でしたよ。


このチャーシューはハムのような味でもう一つ工夫が要りそうな感じがしました。


まあ、「DAIKUMA」さんのラーメンを皆さんお試しあれーですね。さて、今日はムシムシしましたから、晩食はハイボールと焼き鳥、冷奴、そして、枝豆が勢ぞろいしました。一日のお勤め実に「ご苦労様でした」の乾杯ですね。皆さん、カンパーイ(*゜▽゜*)。


お休み前は先週の金曜日に羽田空港からの帰りのバスの中で撮影した夕陽と横浜マリンタワーとしましょう。花や鳥もそうですが、大自然の美しさが一番ですな。


お休み前はイトトンボを眺める事としましょうね。もうトンボも飛び始めているのですね。夏かな?


さて、明日を乗り切れば週末ですよ。労働者の皆、頑張ろうね。

初夏の花々

2015-05-27 18:16:57 | ご近所の話題
2015年5月27日 晴れ
今日は湘南地方で光化学スモッグ警報が出ました。急に真夏の陽気になって昼頃は風も少なかったからでしょうね。外回りの皆さんはくれぐれも無理をしないで、お勤めや学校を頑張って下さい。さて、今日は初夏の花々からアップしましょう。先ずは、綺麗に咲いているユキノシタを2種類アップしましょう。ピンクの模様が素敵なユキノシタからです。


続いては白で黄色の雌しべが目立つユキノシタですね。何れもご近所の風情のあるお宅に咲いていました。


そして、サボテンの花です。よく石垣などに咲いているサボテンですが、可愛い花を咲かせていました。夏本番の陽気なのでしょうか?


夏といえばジャガイモ君ですね。皆さん、ジャガイモの花は見たことが有りますか?ご近所の畑で写して来ました。


このジャガイモの花を見ていると、ラーメン「まりも」さんに飾ってあったヤマホロシ(山保呂之)の花に似ているなと思います。続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。


折角、ラーメン「まりも」さんにヤマホロシを撮影に行ってきましたから、序でにメンマラーメンを大盛りで頂いて来ました。また、大盛りを頼んでしまいましたよ。メタボ対策は取り敢えず明日から考える事としましょう。(つ´∀`)つ マァマァ、皆さんもメンマラーメンの大盛りを( ^ω^)_凵 どうぞ。旨かったぞー。




今日も(;´Д`Aアツイ一日ご苦労様でした。ご苦労様の麦酒が堪りませんね。ほな、夕暮れ時の風景を楽しみながら、イーブニングを満喫してくださいな。因みに、ダイアモンド丹沢山塊は昨晩の撮影です。




高尾山3号路とびわ滝道ではキビタキ達の囀りを楽しめます。

2015-05-26 19:50:14 | 高尾山
2015年5月26日 晴れ
イヤー、今日は夏の様な陽気で通勤に上着を着るべきかどうかを迷ってしまいました。まあ、紳士な大山鹿さんはネクタイをしませんでしたが、キチンと夏用の上着を羽織っての出勤としました。偉いぞ、これぞお勤め人の鏡ですね。
さて、今日は高尾山のキビタキたちとしましょう。メインの通りとなる1号路は人人人でごった返していましたが、3号路、2号路、そして、びわ滝道は空いていてキビタキの囀りを楽しみながらの下山が出来ました。先ずは3号路に入って直ぐに現れたのはイカルですね。近くの公園には居なくなってしまいましたから、夏になって山に移動してしまっていたのですね。




そして、キビタキ♂の若が杉の枝に停まって呉れました。鳴き練習をしている様で暫く撮影に協力してくれました。ヽ(゜∀゜)ノ!、キビの若!


若がいれば母親も居るはずですから、育児放棄はしていないような母親の後ろ姿を捉えました。ユックリと留り木にいてくれなかったからか、ピンボケの一枚と成りました。口には虫を咥えている様な写りですね。


そして、びわ滝道でのキビタキ♂です。縄張り争いが続いているようで、羽音を立てながら飛び回っていました。3-4匹いた様に思います。




今日の逸品はベリーとしましょう。何れも高尾山頂近くになっていました。流石に採って食べている人は居ませんでしたが、甘酸っぱい木苺を食べそうになった鹿さんでした。




お休み前は先ほど撮影した半月としましょう。皆さんも綺麗に見えますから、是非、窓を開けて見て下さい。ほな、Good Eveningです。


馬入公園の雉とポピー

2015-05-25 20:22:07 | ご近所の話題
2015年5月25日 晴れ
今日は晴天でお勤めに行くのが勿体無いお天気でしたね。まあ、そうは言いつつも何となく疲れた体をユックリと休めてきました。一番驚いたのは2時半ころにスマホのエリアメールが一斉に鳴り出し、地震よりビックリさせられました。居眠りしていた訳では有りませんが、眠い時間帯だったのでドキリとしましたね。
さて、今日は馬入公園のポピーが30万本ほど咲きそろったと新聞に出ていたので日曜日の午後に見物してきました。確かに雨の予報から一転して富士山も見渡せる上天気となりましたね。昨日の馬入公園からの/^o^\フッジッサーンを( ^ω^)_凵 どうぞ。


そして、話題のポピーですね。




赤く咲くのはケシの花ですね。




紫に咲くのはポピーじゃない!


馬入公園にはキジも住んでいて、前々から行きたいと思っていました。先ずは♀の雉さんからとしましょう。


♀の尻に惹かれて♂が付き従って歩いていました。


不甲斐ない♂の顔を皆さんも覚えておいて下さいね。


馬入公園の馬入は相模川の昔の呼び方でした。相模川に橋が掛かって居なかった時代は馬も溺れたのでしょうか?地元のご老人などは今でも相模川を馬入川と呼んでいます。まあ、大井川と同じ様に江戸防衛の為に橋を掛けなかったのかも知れませんね。
さて、明日もお天気良さそうですから、外回りの労働者諸君は熱中症に注意して下さいね。ほな、Good Nightかな。

アオスジアゲハとアサギマダラ 高尾山ハイキング

2015-05-24 19:26:34 | 高尾山
2015年5月24日 曇り後晴れ
曇で午後には晴れて来ましたが、お天気予報も当て成らないものですね。今朝同じお姉さんが出てきましたが、昨日の予報と大幅に違ったことを言っても、スミマセンの一言も云いませんでした。まあ、アナンサーがお天気を読み上げるだけなら、「そうね、予報が変わったのね」と聞き流せますが、天気予報士のお姉さんが予報を述べた訳ですから、一言謝っても良いような気がします。こんなことを感じるのは大山鹿さんだけでしょうか?今日の綺麗な青空に漂う雲達をご覧下さい。


さて、今日は昨日の高尾山の続きで蝶の特集としましょう。先ずは、マルバウツギ(丸葉空木)に停まったアオスジアゲハです。ウツギの花蜜が大好きなのでしょうね。ズーと、吸っていましたよ。撮影は高尾山頂から5号路へ抜ける通りです。
ふわふわと飛んで来て、


蜜を吸い出しました。


別な花でも蜜吸いに夢中です。


続いては、今季初となるアサギマダラとしましょう。関東から台湾まで渡りをする行動的な蝶ですね。アップするのは高尾山生まれで蜜をいっぱい吸って南へ移動するのでしょうね。撮影はびわ滝道から病院へ降りてきた道すがらです。蜜柑の花に群がっていました。6号路や5号路にも居ましたがマルバウツギの花には見向きもしないで、飛び回って綺麗に撮れませんでしたが、病院への道で何とか撮影出来ましたよ。




ヒヨドリに襲われたのでしょうか?翅が食い契られていました。頑張って、斑ちゃん。


まあ、続いてはウツギ特集としましょうね。先ずはガクが綺麗なガクウツギ(萼空木)からとしましょう。3枚の大きな萼が花弁の様で華やかに見えますね。


コゴメウツギ(小米空木)です。3mm位の小さな花がミッシリと咲いていました。拡大して見るとハナネコノメソウの様な感じでしたが、この時期のひっそりと咲く花ですね。


さて、明日からお勤め再開ですね。お勤め人の皆も25日はお手当が貰える人も多いでしょうから、兎に角、皆頑張ろね。

杉の上に自生するセッコク 高尾山6号路

2015-05-23 19:52:40 | 高尾山
2015年5月23日 晴れ
昨日に引き続いて好天の外遊び日和となりましたね。今日は予てより計画していた高尾山セッコクツアーを敢行しました。朝の6時には目覚めて8時にアパートから高尾山へと出発しました。実に気持ちの良い気候だったので山歩きには最高でしたね。しかし、高尾山へは東京者が怒涛のごとく押し寄せて山手線の通勤ラッシュの様相を呈してきました。セッコクの6号路は外せませんでしたから、下山は3号路から2号路、そして、びわ滝道へと抜けるスペシャル裏街道となりました。お陰様で帰路はノンビリと野鳥を観察出来ました。正にキビタキ歌う山道を楽しんで来ましたね。当然、大山鹿さんは野鳥の姿も頑張って捉えましたから、その鳥果は後日アップします。
先ずは、今日の目的の6号路のセッコクからアップしましょう。









実に綺麗ですね。これが杉の木の上に自生していますから、高尾山の七不思議ですね。写真を撮っていると登山客が尋ねてきましたが、セッコクと答えても大部分の方は「へー??」と云う感じでした。日本オリジナルの蘭ですから、皆でもう少し可愛がりましょう。さて、続いては山頂付近で見つけたウメガサソウ(梅笠草)ですね。webで確認した花の形がちょっと違うんので少し心配ですが、自信有りげに撮影していた方がいたので間違いないと思います。花が終わって実が出来かかっているのかも知れません。




そして、6号路では採られて無くなっていましたが、3号路などで見つけたサイハイラン(采配蘭)ですね。花が戦国時代の武将が使った采配に似ていることから勇ましい名前が付きました。この蘭は持ち帰っても4-5年で必ず無くなるそうですから採らないで下さいね。まあ、来年も楽しみに見に行く予定です。




さて、今日のお昼は山頂の曙亭さんにお世話になりました。先ずはおでんで一杯ですね。山頂まで一汗掻きましたから、最高の麦酒ですね。そして、うどんの様にモチモチした高尾蕎麦です。このモチモチ感に大分慣らされて来た感じもします。つまり、喉越しで蕎麦を流し込む食べ方は諦め、蕎麦をヨーク噛んで頂く高尾式に帰る訳です。まあ、皆さんも遠慮せずに( ^ω^)_凵 どうぞ。




そして、締めのザル蕎麦ですね。


さて、明日は日中雨が降るような予報ですね。困りましたね、何しっよかな?

黒豚ヒレカツ 竹亭(鹿児島)

2015-05-22 18:28:19 | 旅行
2015年5月22日 晴れ
今日も気持ち良く晴れ上がった一日となりました。昨日は上越の山並みを眺めながらの名水ワンカップを堪能しましたが、今日は桜島の噴火も諸共せずに鹿児島の地へ向かいました。ちょっとアブなかったのは、鹿児島便が15分違いで2便あったことですね。昨日の名水ワンカップが残っていた様で、勝手に出発時間を変えたのかと勘違いして、遅い方の搭乗口で待っていました。便名を確認すると予約した時間の便は別な搭乗口と分かりましたが、既に、皆が乗り始まっていました。危うく行方不明者の場内放送が掛かる処でしたが、まあ、何とか事無きを得ました。さて、今日のお昼は黒豚の豚カツを竹亭さんで頂きました。昨日今日と豚カツになったので大好きなロースでは無くて、脂身の少ないヒレカツとして見ました。それではドウゾ(@^^)/~~~、旨いぞ!




肉厚ですが柔らかくてサッパリしていました。




先ずは昨晩写した四日月からとしましょう。近くに宵の明星の金星がいる様なのでパチリと撮って見まいしたが、何と金星が双子の兄弟になってしまいました。大山鹿さんの住む相模の國一之宮は米軍・厚木基地の近くですから、如何やらその関係の飛行機が月の近くを通過した様ですね。


次はドクダミです。これは昔からの花ですから、大山鹿さんにも名前が分かりました。もうドクダミの時期ですね。さすれば、梅雨入りも間近と云う事でしょうか?


続いては再び箱根湿性花園の花達としましょう。先日の訪問で何種類撮影してきたか分からない位激写して来たようですね。今日は水辺の花にスポットを当ててみます。水芭蕉もバイオの力で咲いていましたが、涼しげなミツガシラと黄色の花が水から飛び出したスイレン科のコウホネ(河骨)の2点です。それでは6月の尾瀬湿原にも沢山咲いているミツガシラからドウゾ(^_-)-☆。




さて、締めはアパートのベランダで満開を迎えているセッコクです。


週末は高尾山の天然自生のセッコクをアップしますからお楽しみにして下さい。ほな、Good Eveningですね。良い週末をお楽しみください。

カレーショップ・アルプス 八重洲地下街

2015-05-21 17:50:31 | 旅行
2015年5月21日 晴れ
今日は空気も乾燥して気持ちの良い気候に成りましたね。となれば、予てより所用のあった上越妙高へと出発して見ました。上越妙高駅近くには昼食を取れる店が少ないので、少し早めでしたが八重洲地下のカレーショップ・アルプスさんにお邪魔しました。アルプスさんは老舗のカレー屋さんです。八重洲地下の改装工事で暫く何処かへ消えてしましたが、改装を終えて復活でした。お勤め人に人気で、食べログ評価は3.5と高得点を得ています。今日も11時過ぎには行列が出来ていました。いやー、久しぶりで美味しかったですよ。アルプスさんのカレーは大山鹿さん的には江戸っ子の様に濃い口醤油がどっさり入った和風なカレー味がします。食べて飽きませんね。さて、今日は午後の所用が上手く行くように演技を担いでカツカレーとして見ました。皆さんもドウゾ(^_-)-☆。
カツがビックでご飯が見えない有り様ですね。更に、本日はご飯大盛り無料デーでしたから、皆さん大盛りを注文していました。因みに、大山鹿さんはメタボ対策に大盛りは中止中ですから、普通盛りでの写真です。








先日、新大阪駅で串カツを食べ損ねたのでカツカレーに成りましたが、これで十分元を取った気分に成りました。しかし、新大阪駅での新幹線待ち時間が後10分多くあればこんな事態には成らなかったでしょうが、最近、蒸し暑いせいか、駅中にある串カツの松葉さんやだるまも夕方は満席で直ぐに食べられなくなっています。この悔しさをカツカレーが晴らしてくれたことに成りますね。
さて、今日は通勤路の花々をアップしましょうか。最近はお花を庭植えされているお宅が多くなって通勤路も楽しいですね。また、花の種がいろいろ飛散して、思わぬ処に花が咲いていることも有ります。先ずは、紫色の小さな花を付けたものです。作りが洋風な感じがしますね。


花の拡大です。花弁は5枚で可愛らしいですね。


茎と葉の様子です。


さて、花の名前は分かりません。まあ、ごちゃごちゃ云っても仕方有りませんから、買い食いの方に移りましょう。新潟の地名水2点、君の井(これはドライでシャキッとした名水)、能鷹(こちらは麹の効いたどっしりした新潟らしい逸品かな)、そして、お供を務めたのは鱈のワイン漬け(新潟でワインがノーガッテン)でした。因みに、大山鹿さんは何時もはワンカップを2敗は頂きませんが、新潟地酒で甲乙を付け難い感じで仕方無く鳴く2個買い求めた次第です。これで北陸新幹線も極楽新幹線に早変わりですね。上越妙高駅からの妙高高原と謙信公と合わせてアップします。ドウゾ(@^^)/~~~、新潟の名水、サイコー。


妙高高原です。


新潟の勇、謙信公です。金ぴかの兜が岐阜駅にある信長公の純金の像と似ていますね。


さて、明日一日過ぎれば週末ですから、あーと云う間に一週間が過ぎた事に成りますね。体も大分軽くなりましたから明日も頑張ろうね。ほな、Good Eveningですね。

鯛のタイムサービス

2015-05-20 18:41:08 | ご近所の話題
2015年5月20日 晴れ
今日もお天気良かったですね。こう云う日は外に出てノンビリト寛げると最高ですが、お勤め人の辛い処で週末しか自由の身に成れません。しかし、木陰で冷たい麦酒を頂く様子を想像することは誰にも止められませんね。真面目な顔をして、その真実は冷たい麦酒なんて素敵なお勤めですよね。さて、今日はこの冷たい麦酒にピッタリの鯛のタイムサービスからアップしましょう。鯛のタイムサービスと云われてもピンと来ないでしょうが、所謂、鯛がタイムサービスで安く(ここは大いに疑問があります)手に入ったので麦酒と付け合わせたと云うことです。大山鹿のツレはタイムサービスと云われると急に買い物スイッチがONになり、闇雲に買い捲ります。それを知ってか、スーパーではツレが行く時間時合わせてタイムサービスを敢行する次第です。実質、ご飯のオカズはタイムサービスで決まっている様な物ですね。さて、前置きが長くなりましたが、タイムサービスの鯛は兜が大根煮になりました。兜と云ってもお腹の辺り迄の部位でしたから、お肉が沢山付いていて食べ応えが有りました。


身は塩を振って焼きのもと早変わりしました。これが二人前取れて600円の鯛ですから、まあ、安い様な感じもしますが、皆さん如何思いますか?


さて、ここからは弘法山公園のメジロ君とヤマガラ君としましょう。弘法山公園には水浴びが出来る水盤がありますから、先日のキビタキやエナガ以外のもメジロ、ヤマガラ、シジュウカラなどいろんな小鳥たちが水浴びにやってきます。今日はメジロとヤマガラを紹介しましょう。先ずはメジロです。水浴びを終えて水盤の淵で一息ついています。


飛び立つ前に水を払っている様です。まるで子犬の様ですね。水滴が飛び散っていました。


ヤマガラは水浴びと始めるのと同時にヒヨドリに襲われて飛び立ちました。3枚連続写真でドウゾ(^_-)-☆。


水浴び開始


ヒヨドリが来た


さて、明日も天気が良さそうですから、そろそろ、外回りでもしてこようかなと思っている大山鹿さんでした。

ブリカマ定食 「まぐろや」

2015-05-19 19:36:16 | ご近所の話題
2015年5月19日 雨後曇り
大山鹿さんは出勤時間が多少遅めなので、今朝は雨が上がってからの出発となりました。鹿の神様に感謝ですね。そして、ノンビリト事務所でパソコン眺めを決め込んでいると、急な所用で外出となってしまいました。まあ、腹ごしらえをしてから所用をこなす事に成り、お昼は豪華にブリカマ定食として見ました。「まくろや」さんでしたから、焼き物を頼んだら怒られるかと思いましたが、ブリの刺身にならないカマ部も焼いて出して呉れる様ですね。刺身用のブリですから、カマも新鮮で美味しかったですよ。まあー、麦酒が欲しくなる場面でしたが、大山鹿さんは一口で顔が赤くなるアルコール過敏症の体質ですから、我慢するしか有りませんでした。それでは、「まぐろや」さんのお勧めブリカマ定食をドウゾ(^_-)-☆。




カラッと焼かれたカマが美味しそうですね。




やはり、まぐろやですから中落としの鮪小鉢は付いて来ましたよ。いろいろなお昼を楽しめるのはお勤め人の醍醐味ですね。さて、ここからはアパートのベランダは空間に限りが有りますから、ご近所の花を紹介しましょう。先ずはアヤメですね。今朝は雨上がりでしたから、元気良く咲いていました。


この時期はユキノシタも綺麗に咲き始めていますね。渓流釣り場でもユキノシタは沢山咲いている事でしょうね。


ここからは10日に行った箱根湿性花園で咲いていた花達です。トップバッターはアイズシモツケソウです。シモツケソウはワインカラーの綺麗な花ですが、アイズ系は純白の様ですね。


ヒイラギソウ(柊草)は葉の形が柊に似ているから名付けられたのでしょうか?名前の由来が今一つ分かりませんね。


クサタチバナ(草橘)ですね。手裏剣の様な形をした花弁が沢山付いて楽しそうですね。


さて、明日は早くも水曜日で週の真ん中となりました。一日が過ぎるのがとても速いですね。体調が戻って来たなと思うと週末になっていますね。

パリッとした肉野菜炒め 中華料理の大陸

2015-05-18 20:44:06 | ご近所の話題
2015年5月18日 晴れ後曇り
ムシムシした陽気で、週明けの月曜日となりました。となると休養日と決まっていますから、今日は事務所でパソコンを睨みつける一日となりました。皆さんも週末の疲れを癒されたでしょうか?さて、今日は元気回復の肉野菜炒めとして見ました。お世話になったのは、中華料店の大陸さんです。(つ´∀`)つ マァマァ、メタボ対策としてはご飯をハーフサイズとして見ました。所謂、半ライスで頼んだことになります。これで約150kcal分はカットできた計算になりますね。今から身体検査の準備を進める大山鹿さんは偉いですね。まあ、皆さんはメタボの心配が有りませんから、思い切り食べてください。( ^ω^)_凵 どうぞ。




清々しいメタボ対策は万全ですね。まあ、中華料理屋さんの炒め物は強火で短時間の調理となりますから、野菜がシャリっとして大山鹿さんは好物の一つですね。更に、大陸さんはご飯とお肉が美味しいお店ですから、肉野菜炒めや焼肉定食はお勧めとなります。これで、カロリーが低ければ最高ですね。さて、続いてはアパートの庭に舞い込んだカワラヒワ(河原鶸)です。もう何処かへ移動してしまったと思っていましたが、アパートの周りをうろうろしているのがいました。留鳥に成るつもりでしょうか?


ハナムグリもシャリンバイ(車輪梅)の花に吸い込まれていました。甘い香りで虫を吸い寄せているのですね。普段は垣根として見ていましたが、花が咲くようですね。


ハクチョウソウ(白蝶草)も咲き始めてきました。昨年は足柄の地蔵堂に咲いていた白蝶草を10月にアップしましたが、湘南では今頃咲くのかな?それとも、春と秋の二度咲なのでしょうか?はたまた、白蝶草に似た別物かも。


締めは花菖蒲としましょう。一昨日にアヤメとカキツバタをアップしましたから花菖蒲も仲間に加えようと思いました。因みに、そよ風さんがアヤメとカキツバタを言い当てて<(`^´)>マークを進呈しました。処が、コメント欄では<(`^´)>マークがフォントの関係で表示されていませんでした。皆でGooのコメント欄のフォント改善を要望しましょう。


さて、明日は雨降りかも知れませんね。労働者の皆はズル休みしてはいけませんよ。ほな、Good Eveningですね。

ホオジロ 早戸川林道にて

2015-05-17 20:43:47 | 野鳥撮影
2015年5月17日 晴れ
昨日とは打って変わって晴天の日曜となりましたが、大山鹿さんはご近所の野暮用があって朝からの外遊びは断念しました。昼にそうめんを流し込んで向かった先は早戸川林道でした。しかし、お目当てのオオルリやキビタキには出会えませんでした。里山から引っ越したホオジロが一人囀っていましたが、キビタキの囀りと比較するとジミーな感じでしたね。(つ´∀`)つ マァマァ、早戸川林道で唯一撮影出来た野鳥ですから兎に角アップしましょう。( ^ω^)_凵 どうぞ。




これではと思い向かった先が実績のある弘法山公園ですね。夕暮れの6時過ぎにやっと水盤に飛来してくれました。やはり、弘法山公園は近距離から撮影でき綺麗な写真となりますね。これでもう少し早く、つまり、光量が十分な時に出て呉れると(*´д`*)モット激しく!!良いのですが....まあ、兎に角、水浴びを楽しむキビタキを( ^ω^)_凵 どうぞ。








スイカズラ科のタニウツギも早戸川林道では咲いていました。何となく甘い香りが漂寄っていました。


若しかしたら、甘い香りは猿さんが大好きなハリエンジュ(針槐)の花が咲いていたせいでしょうか?今年は残念ながらお猿さんに会えませんでしたが、ハリエンジュの花をお楽しみ下さい。


明日からお勤め再開ですね。今週はたいして写真が撮れませんでしたから、来週には何とか頑張らねばとココロに決めています。ほな、明日から頑張ろうね。