「大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ」に引越しました。 2018-12-09 17:38:12 | 丹沢 長らく、大山鹿さん晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメを訪問して頂きありがとうございました。Σ(゚д゚lll)、写真の容量がイッパイになって記事が書けなくなりました。 お引越先は下記のアドレスです。 https://blog.goo.ne.jp/o-yamasika
ぎょうざの満州 2018-12-07 20:05:12 | グルメ 2018年12月7日(金)薄曇り 昨夜の雨で朝方には多少雲が残りましたが、霧が立ち込める幻想的な風景を楽しみながら所用へと出かけました。矢張り、早起きの清々しい空気は気持ちがイイですね。皆さんも朝日に包まれた朝霧の風景をお楽しみ下さい。 そして、お待ちかねのお昼ですが、今日は埼玉県民が熱愛の「ぎょうざの満州」さんにお邪魔しました。少々ニンニクくさくなりますが餃子を頼まない訳にはいきませんね。皆さんもアツアツの餃子を楽しんでください。ドウゾ( ^)o(^ ) 30%美味しさ増量のシッカリした餃子が大満足の一品でした。「ぎょうざの満州」さん、ご馳走様でした。 さて、此処からはツグミとしましょう。柿の実が今年は不作でしたが、数少ない実を美味しそうに啄んでいましたよ。 こちらはメジロですね。鈴なりの榊の実を啄んでいました。 さて次はどれを食べようかと思案しているようですね。 締めはアカゲラとしましょうね。久しぶりに撮影できましたよ。 それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
ラーメン半チャーハンセットのチャーハン大盛り@来来亭 2018-12-06 19:11:38 | グルメ 2018年12月6日(木)雨後曇り 今日は雨の一日でしたから、取り敢えず、外出は避けてパソコンを睨める一日としてみました。雨で寒かったですから外回りは大変でしょうが、それでも昼ごろにフラット出掛けて久しぶりに来来亭さんにお邪魔して見ました。チャーハンが食べたかったので、先ずは、チャーハンを食べようと思いました。チャーハンとラーメンでは多いかなと悩んでいると、親切な店員さんがチャーハンセットのチャーハンを大盛りにすると云う裏ワザを教えて貰えました。さすれば、チャーハンとラーメンを別個に頼むより金額が安くなるそうでよ。親切な店員さん、ありがとうね。まあ、前置きはこれ位にして、お腹を空かせた労働者の皆さんもドウゾ( ^)o(^ )。 これが噂の格安な半チャーハンの大盛りですよ。ジックリと頂けました。 満足感、120%の来来亭のチャーハン大盛りのセットメニューでした。ご馳走様でした。さて、今日は先日の森林科学園の余り写真からスターしましょうね。先ずは木の実ですね。赤や紫の綺麗な実ですね。 冬苺の実も真っ赤で美味しそうでしたよ。 黄色い花のダイコンソウ、紫のマメ科の花やキツネノマゴが咲いていました。 変な虫も日溜まりでゴソゴソと蠢いていましたね。 紅葉もお楽しみ下さい。 明日はお天気が回復するようですから、気持ちの良いお勤めがしたいですね。それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
紅葉を愛でるエナガたち 2018-12-05 19:02:18 | 野鳥撮影 2018年12月5日(水)晴れ 昨日の暑さが残って、今朝も冷え込みは然程でもありませんでしたね。こう云う朝には散歩も良いかも知れませんが、お勤め人は勤労に励まねばなりませんね。まあ、お手当を頂いているのですから仕方ないですね。そんな鬱憤を晴らす夕食風景からとしましょう。先ずは、お供を務めた甲州ワインからアップしましょうね。最近の日本製の白ワインもとても美味しくなりましたね。 そして、ご近所の方から頂いたハーフチッキンですよ。コンガリと焼きあがったチキンに塩味が利いてワインに最適のお供でしたよ。 さて、此処からは多摩森林科学園の風景としましょう。カラマツも紅葉からですね。 ヒヨドリ、シジュウカラ、そして、エナガたちがモミジの紅葉を愛でていましたよ。小鳥たちも風情があるのですね。 先日、Fukurouさんのブログに出ていたアベリアが相模でも咲いているのが確認出来ましたよ。やっぱり、ひねくれ者は何処の地方にもいるものですね。 コフクサクラの花も青空に映えていましたよ。 こちらはツルウメモドキの赤い実ですね。イチョウの紅葉と合わせてご覧ください。これらの画像は季節感が溢れますね。 締めは初冬のベンチ風景で、どうやら子供たちが松ぼっくりを並べた様です。勿体ないので、別なベンチで昼食となりました。 それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
お家のモミジ祭り 2018-12-04 19:55:36 | グルメ 2018年12月4日(火)曇り 湿った南風が吹いて妙に生ぬるい陽気でしたが、皆さんは無事にお勤めが出来ましたか?まあ、変な陽気でもお勤め人は所用で出かけなくては成りませんから辛いところですね。兎に角、腹が減っていは戦が出来ませんから、鴨蕎麦で腹ごしらえですね。お世話になったのは生そばの「いろり庵きらく」さんでしたよ。 ちゃんと茹でると生そばは美味しいですね。 駅そばにしては、蕎麦の茹で加減や水締め方が上手かったですよ。いろり庵きらくさん、御馳走様でした。さて、此処からは相模の春の話題?としましょう。先ずは、春を告げるスミレですね。スミレのスミレとタチツボスミレです。 こちらはツツジが紅白で出揃いましたよ。 トキワマンサクですね。 季節はグングンと進んで紫陽花も咲きだしました。 本当はコムラサキとヘクソカズラの実がみっしりと成ってました。 イヌホオズキも実と花が同時に咲いていますね。 締めは季節感あふれる山茶花や猫柳の生花としましょう。 オマケはアパートでのもみじ祭りですね。矢っ張り、ヒノキの香りの升酒は最高ですね。 それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきとしましょうね。
ハンバーグ・エビフライのランチ@タプロー(Taplow) 2018-12-03 19:43:58 | グルメ 2018年12月3日(月)曇り 今日はお天気も冴えなく、一時は雨も降り出す始末でしたね。労働者諸君は如何過ごされましたか?まあ、お天気も優れませんでしたから、事務所でパソコン仕事がお似合いの一日でしたね。さて、今日は先日お世話になったご近所のタプロー(Taplow)さんからスタートしましょう。ハンバーグとエビフライのランチとしてみました。タプローさんは筋金入りの洋食店ですから、なかなかの味わいでしたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。 タプローさん、ご飯は大盛り(無料)を頼むべきだったと後悔している大山鹿さんでしたが、兎に角、御馳走様でした。さて、此処からは昨日の蟹ケ谷公園の余り写真としましょうね。先ずは、ヒヨドリが去った後にマユミの実を食べに来たコゲラからとしましょう。 こちらはケヤキ?の実を啄んでいるツグミですね。 シジュウカラやエナガは木の芽を啄いていましたよ。 池の上ではカワセミが獲物を狙っていましたが、なかなか、小魚を捕まえられませんでした。 締めは通気路で咲きだしたスイセンとしましょう。一足早い春の予感ですね。 それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
蟹ヶ谷公園の散策 2018-12-02 19:14:17 | 野鳥撮影 2018年12月2日(日)曇り 今日のお天気予報は秋晴れを予想していましたが、一日中の曇天で気温も上がらずに小寒い日曜日となりましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは湘南マラソンを応援して、蟹ケ谷公園散策、そして、日帰り温泉として見ました。相変らず忙しい一日でしたが、まあ、明日からのお勤めで疲れが癒せますよね。先ずは、湘南マラソンのトップグループですよ。( ^ω^)_凵 どうぞ。 そして、蟹ケ谷公園では冬鳥が続々と集まっていました。今シーズン初のシメからスタートしましょう。背景には紅葉した欅が季節を感じますね。 厳つい顔のチームにはモズも外せませんね。 こちらは嫌われ者のヒヨドリですが、マユミの実が背景になると一味違いますね。 ツグミも飛来していましたよ。 シロハラやアカハラも続々と集まっていましたよ。これでウソが飛来すれば冬鳥オールスターズの揃い踏みとなりますね。 先ずはシロハラからドウゾ!(^^)! こちらはアカハラですね。今シーズン初と成りましたよ。 さて、今日の逸品は温泉に浸かってノンビリしたので出前のお寿司としてしまいました。皆さんも如何ですか? オマケの一枚は日帰り温泉に近くで写した銀杏の紅葉ですね。相模では今が真っキッキといった銀杏です。 それではユックリと夕暮れ時をお過ごし下さい。
今シーズン初のミヤマホオジロ@森林科学園 2018-12-01 17:05:14 | 野鳥撮影 2018年12月1日(土)晴れ 今日も穏やかに晴れ上がって気持ちの良い一日でしたから、こんな週末には外遊びに限りますね。大山鹿さんはミヤマホオジロを求めて高尾駅近くの森林科学園へと遠征してきました。富士山も気持ちよく見送って呉れましたよ。 森林科学園では鷹とカラスの戦いが繰り広げられていました。カラスがチョッカイを出していたのですが、鷹の反撃に遭って這々の体で逃げ出していました。 その後、鷹は悠々と大空を舞っていましたよ。 森林科学園でミヤマかと思って一生けん命撮ったのはカシラダカのようですね。 そして、ルリビタキも出てくれましたが、ピントが後ろの葉っぱに合ってしまった残念な一枚となりました。 諦めかけた時にやっとお目当てのミヤマホオジロに会えましたよ。先ずは、♀からとしましょう。 そして、今シーズン初となる♂ですよ。ジックリとご覧下さい。 さて、明日は湘南マラソンもありますから、取り敢えず、応援したあとは何処へ行きましょうかね。それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごし下さい。