大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

夏バテ対策の牛カルビ定食

2014-07-31 19:59:33 | ご近所の話題
2014年7月31日 晴れ
今日も晴れて気温がどんどん高くなりましたね。昼に暑さ対策に味噌ラーメンを考えましたが、歩いて食堂に行くまでに気が変わってしまいました。事務所のエアコンが曲がりなりにも聞いている部屋から飛び出すとクラーとする陽気ですね。と言う訳で、今日の昼は牛カルビ定食となりました。塩っぱ目のカルビですから、塩分と蛋白が同時に補給できて、午後を乗り切ることが出来ました。今の処はこの焼肉定食が大山鹿さんの命綱でしょうか。皆さんも夏バテ防止の牛カルビを召し上がって頂戴。


さて、牛カルビで体力を付けた後は少しクールダウンしましょう。トップバッターにはギボウシ(擬宝珠)としましょう。擬宝珠はブログに何度か登場していますが、涼しげな綺麗な蕾が特徴ですね。ピンク色でもう直ぐ開花しそうですね。


続いては名前が分かりませんが花がたくさん咲きそうな予感のする野草ですね。これも紫色で満開になると嘸かし立派でしょうね。


今日の締めは満開となった風蘭としましょう。風蘭は一昨日から部屋に取り込んで清楚な白い花を楽しんでいます。百合の様な香りが部屋中に漂ってアパートが丸で別世界の様になっていますね。夢の国に引っ越した感じかな。


さて、明日も蒸しそうな天気予報ですが、台風が近づいている地方の方々は十分注意して下さいね。Good Nightですね。

孫と採ったザリガニ

2014-07-30 18:40:01 | ご近所の話題
2014年7月30日 晴れ
熱帯夜が戻りそうな天気予報が出ています。この2夜は窓を開けて気持ち良く快眠出来ましたから、今夜が少し心配ですね。朝夕や日陰などでは過ごし易くなっているので、秋らしい気候に移り変わっているのでしょうね。そんなこんなで季節は移り変わるのでしょう。ここで問題は何時の間にか土用の丑の日が過ぎてしまった事です。大山鹿さんのアパートでは土曜日に土用に因んで鰻肝と鰻骨を頂きましたが、丑の日の昨日は豚カツが食卓に上っただけで、ウの付く食材はトント話題に成りませんでしたね。土曜日の鰻本体の値段が4000円超だったので、大山鹿のツレさんは鰻を見て見ぬふりをしたのでしょう。まあ、豚カツは夏場の元気回復にも一役買いますから賢明な選択でしたね。


さて、今日はラーメン花月 嵐さんのラーメンライスにしましょう。暑さに負けない様に大山鹿さんは今日も暑い暑いラーメンに挑戦でした。ニラの一味漬をタップリとトッピングして、いざ、元気回復ですね。ご飯はラーメンと炭水化物で重なるとお考えの方も多いと思いますが、ラーメンは小麦粉で、かつ、味噌汁が有りますから大丈夫ですよ。一昔前まではご飯と味噌汁、そして、お漬物が日本人の平均的な食事だったのですよね。まあ、ラーメンライス、皆さんもドウゾ(^_-)-☆。


お休み前は夏の花々を紹介しましょう。何れも近所での撮影に成ります。先ずは、夏場が旬なオクラの花です。オクラはビタミンが豊富でネバネバ食材ですから気力が漲りますよ。


ハチも盛んに蜜を吸っていますね。若しかしたら、アブとかハエの仲間かもしれませんが、兎に角、暑い中一生懸命に蜜を吸っていました。


えーい、御負に孫と始めて採ったザリガニをお見せしましょう。近所の川でガサガサをして仕留めましたよ。ヨーク見ると川エビ(少し青く見える小さいの)も撮れましたから相模の國も中々自然に溢れていますね。農薬などを使わなくなったことや下水道が完備されつつあって皮が綺麗になって来ているのでしょうか。孫の子供にもザリガニ鳥を教えたいですね。


今夜も涼しいと助かりますね。神様、お願いします。

月下美人 4度目の開花 ベランダ(60)

2014-07-29 17:56:36 | ベランダ鉢植え
2014年7月29日 晴れ
昨晩は涼しい風が吹いて大山鹿さんのアパートでは久しぶりにエアコンを切って窓を開けた状態で一晩過ごしました。このまま秋に成って呉れると有りがたいのにとお祈りしましたが、今日の日中は儚い希望も打ち砕かれた形に成りました。しかし、夕暮れ時が近づいて琥珀色の炭酸水が恋しくなる頃には大分暑さも収まり、今夜もエアコン無しで過ごせそうですね。今日は全般としては真夏に逆戻りの一日でしたが、秋の気配も感じられそーですかね。
気配を感じ安い買い食いから始めましょう。結局、ポテトチップのチキンラーメン味でした。テッキリ、チキンラーメンが入っていると勘違いしました。


昨晩は窓を開けて居たので月下美人の開花に気が付きました。例によって、大山鹿のツレさんが鼻を効かせて、開花が始まった事を感知して呉れました。実に素晴らしい鼻ですね。そう云うラッキーが重なって、今年4度目に成りますが、月下美人の開花をブログにアップできます。月下美人の当たり年に成るのでしょうか?昨晩は3っつの花が見事に開花していました。もう之で今年は打ち止めと成るのでしょうか?案外、9月頃にもう一花咲かせるかも知れませんね。乞うご期待です。それでは昨晩の開花の様子をご覧ください。ドウゾ(^_-)-☆。


さて、今日の逸品はイカ料理としましょう。イカをリング状に切ってネギと炒めるのはサッパリして美味しいですよ。今回は、そのイカネギにイカの肝焼きをトッピングして見ました。イカの塩辛などに肝を入れて風味を出しますが、今回は酒と塩を加えて焼いて見ました。これは所謂アンコウの肝の様な風味があり、イカとネギの炒め物が絶品に成りましたよ。


お休み前は土用干しを終えた梅干しを漬け戻した一枚です。土用干しを見てあれから梅干しがどうなったかと気にされている方も居るかと考えアップして見ました。梅酢、赤いシソに挟まれて、梅も暫く休養が出来ますね。来年は食べられるかな?



ヒヨドリのファミリー

2014-07-28 17:48:40 | 権現山
2014年7月28日 晴れ
今朝は昨日に雷雨があったせいか幾分過ごし易い朝となりました。まあ、9時過ぎにはもう危険な気温となっていましたから気休め程度と云っても言い過ぎではないでしょう。大山鹿さんは空調の効いた事務所でユックリとお勤めする計画で出勤しましたが、急遽、外回りになってしまい、太陽がカンカン照りつける昼頃に事務所を飛び出しました。可愛そうな大山鹿さんですね。さて、今日は早朝の寒川神社参拝、コメダのモーニングに続いて突撃した権現山の様子をお届けしましょう。権現山は夏真っ盛りで野鳥たちも山の方に避暑に出かけたのか、昼頃まで暑い中粘りましたがメジロ、ヤマガラ、シジュウカラ位しか観察できませんでした。とは云いつつも、今日は嫌われ者のヒヨドリを特集して見ましょう。ヒヨドリも子育ての真っ最中の様で毛が抜け変わっていない幼い鳥が出てきましたよ。


また、一家で水浴びに興じている姿も捉える事が出来ました。この時期はファミリーで動いているのでしょうか?4-5羽のヒヨドリなど始めて観察しました。それでは権現山のヒヨドリ一家をドウゾ(^_-)-☆。


シロツメグサにはヤマトシジミも群がっていましたよ。翅を開いて呉れないので裏側の様子しか捉えられませんでしたが、一生懸命に蜜を吸っていました。


同じくシロツメグサに居たベニシジミです。こちらも小さくて翅を開いて呉れないので撮影に苦労しました。300mm望遠で撮影したシジミ蝶達はマクロレンズとは一味違った出来となっていますね。それではドウゾ(@^^)/~~~、カッコ良いですね。


お休み前の一枚は権現山の山百合としましょう。山百合も終盤となって、枯れかかっている花ばかりでしたが、日陰で裏なりなのか今が盛りの花も有りました。


明日も暑いのでしょうか?厭ですね。土用の丑の日ですから、何とか鰻(本当の身)を食べたい物ですね。労働者諸君、鰻目がけて頑張れ!

早朝の散策

2014-07-27 16:43:21 | ご近所の話題
2014年7月27日 晴れ後雷
今日もムシムシとした一日で午後には物凄い風が吹き出し、それが止んだなと思ったらゴロゴロと雷が鳴り始め、一雨ありましたね。ちょっと、参りました、許してくださいと云う感じでしょうか?労働者の皆はどんな風に過ごされました。大山鹿さんは兎に角早起きをしてみましたが、昨日からの腰の痛みが少し残って居たので大山登山は延期としました。折角、早起きしたので朝の散歩をして体を目覚めさせてみました。6時前でしたが気温は大分高くなって酷暑の予感がする朝でした。阿夫利神社へお参りできなくなったので相模の國一之宮・寒川神社に参拝としてみました。朝一番のお参りは参拝客も少ないことからご利益がありそうですね。財布に10円玉が無かったので、50円の賽銭としましたから、腰の痛みもスート無くなりました。噂通りに寒川神社は良く効きますね。皆さんも、荘厳な早朝の寒川神社をご覧下さい。


境内に入る門がこの角度からアップされることは少ないですが、朝日に照らされた境内とのコラボが悠久の時を思い出させてくれますね。


寒川神社の境内には方位盤と渾天儀が有ります。方位盤は四正となる東(青龍)、南(朱雀)、西(白虎)、そいて、北(玄武)などの方位を示しています。一方、渾天儀は重要な星座の位置を正確に観測する機器ですね。これを使って天体観測を行い種まきの時期などの正確な暦を作っていたのですね。昔の人は良くこんな簡単な機器で正確な暦が出来たものですね。


そうのこうのしていると7時に成りましたから、今朝はコメダのモーニングと洒落こんで見ました。早起きは三文の得ですね。朝の散歩の途中でモーニングなんて、大山鹿さん想像以上の文化的生活を送って居るようですね。今朝はサラダの調理が遅れていたようで、店員の人が小言を云われる場面も有りましたが、久しぶりに美味しい朝食でした。欲を云えばサラダが(*´д`*)モット早く来て欲しかったこと、ゆで卵の具合を聞いて欲しかった事(実は大山鹿さん黄身で喉を詰られ事があるので、半熟の方が安心して頂けるのです)などかな。


さて、お休み前の1枚は朝の散歩の途中で見かけた椿の実です。赤くて綺麗な実ですね。これが熟れると中には黒い種が入っていて、所謂、椿油はこの種から取れる油です。


明日にはまたお勤めが再会されますが暑さに負けずに頑張りましょうね。

土用の鰻

2014-07-26 19:54:33 | ご近所の話題
2014年7月26日 晴れ
今日も酷暑の一日で大変でしたね。大山鹿さんは大変の大変の大変位に大変な外作業に出かけてきました。庭掃除のボランチアを頼まれて、親切な大山鹿さんはあっさりと引き受けたのでしたが、この暑さで結局予定した半分で投了となってしまいました。それでも何年かぶりに、イヤ、何十年か振りに腰が痛くなりそうな感じでした。明日は大山に登りますから阿夫利神社にでも腰が痛くならない様にお願いして来ようと考えています。
さて、今日は庭仕事のBeforeとAfterからご紹介しましょう。


角度を変えて見てみましょう。頑張って草木を薙ぎ倒して風投資を大分改善しましたよ。庭もBeforeと比べると大幅にスッキリしましたね。


作業後は隣の畑も良く見える様に成りましたよ。大山鹿さん頑張ったね。



大活躍の一日でしたが、来ていた服は丸で川に飛び込んだ様に汗で濡れていましたよ。こんなに汗をかいたので、土用になった事だし鰻でもとツレさんと合意していました。しかし、スーパーの鰻売り場に行った途端にツレが焼肉にしようとか言いだしました。ドウシタノ???と鰻の値段を見ると二人で4000円以上の定価が付いていました。何となくその場の雰囲気を読み取って、ションボリしているとスーパーも気を利かせて、鰻の隣に労働者でも鰻を楽しめるセットが売られていました。所謂、鰻肝と鰻ボーンです。この二人が今夜の主食を務めることになった大山鹿さんのアパートでした。兎に角、鰻は鰻ですから旨かったぞー。


更に、この鰻の骨はブログに登場する浜松のでは無くて、九州の柳川で作られた逸品でしたから味わいも一入でしたよ。柳川\(^^@)/バンザイですね。


明日は早起きで大山に登って来ますよ。乞うご期待です。

日射病 梅干しの土用干し

2014-07-25 19:21:44 | ご近所の話題
2014年7月25日 晴れ
昨晩は酷い雷がなった処もあった様ですが、善良な労働者諸君は無事帰宅できたでしょうか?今日も朝からムシムシと気温が上がって行きましたが、夜はどうなることやらですね。暑さに負けずに頑張りましょうね。さて、今日は梅干しの土用干しの様子をアップします。梅干しは皆さんご存じの様に昔から「三毒を消す薬」として食されて来ました。ご存じとは思いますが、三毒とは、食物・水・血液中に含まれる毒を指します。この毒に梅酢などの有機酸が攻撃を加え無毒化して呉れるのですね。日の丸弁当やおにぎりの様に食物の腐敗を抑制したり、血液をサラサラにしたりなどの効用が知れていますね。昔の人は経験からのみで良くも梅干しを考案しましたね。何でも教えて貰える現代人としては、先人達の努力には頭が下がりますね。
更に、梅干しに付着した梅酢などでも死滅不能な微生物をやっつける為に土用干しを編み出した様ですね。梅雨が明け、土用に入り、かつ、大暑の辺りが土用干しにもっとも適した時期らしいですよ。現代科学的には太陽からの紫外線で細菌を死滅させることに成りますから、この紫外線が最も強くなる土用の辺りが良いでしょうと云う事に成ります。先ほどの梅干しの効用もさることながら、梅干しの保存方法も経験から編み出した昔の人は偉いですね。土用干しをキチンとした梅干しは10年以上常温で保存が効くようですよ。土用干しバンザイですね。大山鹿さんのアパートでも昨日から土用干しを開始した所です。一粒頂きましたが、今年の梅干しも良く出来そうな予感がしました。


さて、今日は本当に暑くて急に午後から外勤に成ってしましたから、日射病に掛から何ように少ししょっぱ目の焼き肉定食を大陸さんで頂きました。この時期、塩分補給も重要ですが、淡白や脂質の重要なエネルギー源になりますから、大陸さんの焼き肉定でパワーを漲らせて外勤に回りました。豚にするか牛にするか迷いましたが、取り敢えず、豚の焼き肉として見ました。皆さんも暑さに負けない様にドウゾ(^_-)-☆。


さて、お休み前の一枚は瓢箪の赤ちゃんをお届けします。早く大きくなると良いですね。ご近所のお宅で緑のカーテン代わりに育てている瓢箪君です。その花芽を食い荒らすコガネムシと合わせてご覧下さい。夏は生き物が躍動しましから楽しい光景が沢山見られますね。


明日も暑いのでしょうか?焼き肉定食を食べても少しお疲れ気味ですが、明日からお休みだから、弱気は禁物で来週月曜日にぐったりしようね。


風蘭 2014バージョン ベランダ(59)

2014-07-24 20:19:57 | ベランダ鉢植え
2014年7月24日 晴れ
28都道府県に高温注意報が出た一日でした。大山鹿さんは事務所でエアコンが効いた部屋でユックリとお勤めをする計画でしたが、何と、この暑さでトタン屋根の事務所がエアコンの制御範囲を超えて温まってしまいました。まあ、町工場の事務所ですから仕方のないことかも知れません。が、責め手、ジッとしていれば涼しい位の空調が欲しい処ですね。さて、今日はアパートのベランダで開花が始まったフウラン(風蘭)をアップします。風蘭はこの時期のブログの名物となりましたですね。この風蘭も今ではアパートの環境に慣れて毎年立派な花を咲かせてくれます。昨年は8月2日に、一昨年は8月4日にアップしましたので、今年は少し早い開花でしょうか?月下美人も早めの咲き出しでしたが、風蘭もその様ですね。仄かな清涼感のあるユリの様な香りも気品に溢れた逸品ですね。江戸時に流行った理由もこの辺にあるのでしょう。それでは( ^ω^)_凵 どうぞ。


アパートのベランダにある月下美人の第二陣の現在の様子です。あと一週間位で咲きだしそうな勢いですね。今年4度目の月下美人開花をお届けできたら記録の更新になりますね。


さて、今日の逸品はカレーのブータンとしましょう。こう暑いと冷たいものばかり食べて食欲が落ちてしまいますね。そんな時に頼りになるのがカレーでしょう。今日はチキンカレー490円としてみました。これで元気百倍になりましたねから、午後のお勤めのパワーが漲りましたですね。それでは、皆さんも召し上がれ。(。・ ω

明日もこんなに暑かったら矢張り焼き肉料理でしょうか?体あってのお勤め人ですから、この際、メタボ対策は後回しにしましょう。

ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)

2014-07-23 17:50:45 | ご近所の話題
2014年7月23日 晴れ
いやー、蒸し暑い一日でしたね。大山鹿さんは午後から外勤になってしまいましたから、物凄い汗を流してしまいました。駅まで歩いたらぐっしょりと来たので熱中症対策のラーメンを昼食に頂きました。暑さは熱いラーメンを食べて涼しくすると云う荒療治を試して見ました。消して、良い子の労働者諸子は真似をしないで下さい。暑さで倒れても自分が損するだけです。大山鹿さんの様に日頃から鍛えられた鹿に鹿出来ない事です。と云う訳で、ラーメンまりもさんで「まりもラーメン」を頂いて来ました。皆さんも塩分補給も可能なラーメンを暑さ対策に食べましょう。ドウゾ(^_-)-☆。


さて、夏らしい花々をお届けしましょうね。先ずは道端などで見かけるヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)ですね。アヤメ科の植物の様ですが、名前が漢字で書いて貰えないとサッパリ理解できませんね。姫は小さいを意味して、檜扇は檜で出来た扇かも、そんな形の花を咲かせる水仙なのでしょうね。名は体を表しますが、上手く名付けられた様ですね。一つ気に成るのが扇では無く檜扇としたところですね。檜の香りがするとかでしょうか?花言葉は日本人好みの「謙譲の美」です。ハッとする朱色が眩しい処ですか、花が控えめに俯いるので、その雰囲気から付けられたのでしょう。


続いてアサギリソウ(朝霧草)はキク科の多年草です。本当は60cm位まで背丈が伸びる様な説明がありますが、この朝霧草は盆栽の様に育てられているので、コジンマリとまとまっていますね。花言葉は「脚光」で、白い羽毛の様なものに夜露が付いて朝日に照らされた様子でも思い浮かべたのでしょうか?


夏の時期にお馴染みの百合達です。昨日は山百合をアップしましたが、今日の百合は大船フラワーセンタの庭に鮮やかに咲いていました。先ずは純潔と云う花言葉の様に真っ白な百合からご覧下さい。


ピンク掛かった色合いの百合も綺麗に咲いていました。立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花でしょうか。


明日もこんな陽気が続くのでしょうか?大山鹿さんは一日事務所で仕事予定ですからOKですが、外回りの皆は塩味の効いたラーメンでも啜って頑張って頂戴!



3度目の月下美人

2014-07-22 17:41:52 | 渓流釣り
2014年7月22日 晴れ
やっと相模の國も梅雨が明けた様ですね。気温もグングン高くなった一日でしたが、熱中症向けの高温注意報も発令された様ですね。大山鹿さんはそんな世間を余所眼にエアコンの効いた部屋でゆるゆるとお勤めに励んで来ました。やっぱり内勤は良いですね。否、夕方の琥珀色の炭酸水を考えると、ほどほどに汗を流した方が旨さは増すでしょうね。まあ。この辺の頃愛が難しい所でしょうか。
さて、今日は一昨日の月下美人の開花の様子をお伝えします。昨年も泊まった宿で月下美人が開花しましたが、今年も開花となったことから宿のご主人も吃驚していました。皆さんご存じとは思いますが、月下美人は夕方に開花が始まって、朝には萎んでしまう、一晩限りの花です。花芽も1-2個しか付けないので、殆ど、一年で一晩だけ花を咲かせるサボテンです。偶然が2年も続くのは、何か大山鹿さんに霊力の様な物が備わっているのでしょうか?まあ、山女魚は釣れませんでしたが、月下美人の開花が見れたのはラッキーでした。それではドウゾ(●^o^●)。


更に、ヨーク観察すると花芽らしきものが生えていたので、9月頃にもう一度花を咲かせる可能性が有りますね。今の時期では少し早すぎるのも心配です。


さて、今日は嬉しい知らせがもう一つあって、アパートのスパティキューピントが昨晩開花していました。連休前は今にも開花しそうな蕾でしたが、目出度く花が咲いていました。最近は毎年花を咲かせるようになってやっとアパートの気候に馴染んで来たのでしょうか。


今日は今年3度目の月下美人の開花をお届けしましたが、大輪の花に堪能出来たでしょうか。明日は夕方に外出しますから暑さも収まって呉れると嬉しいですね。テルテル坊主では有りませんが、水面を涼しそうに漂うアメンボー達をご覧ください。昨日のアオハダトンボも涼しそうなので御目けに付けちゃいますよ。ドウゾ、(^_-)-☆。



アオハダトンボ

2014-07-21 21:30:17 | 渓流釣り
2014年7月21日 晴れ
そろそろ梅雨明けを宣言しても可笑しく(ヾノ・∀・`)ナイナイの上天気でしたね。結局、釣り餌が売り切れて/(-_-)\シマッタので大山鹿さんは釣行を断念する羽目になりました。餌に見放された釣師とは前代未聞の大間抜け鹿ですね。それでもメゲ(ヾノ・∀・`)ナイナイの大山鹿さんはカメラを担いで昨日の釣り場に向かいました。お目当てはアオハダトンボですね。準絶滅危惧種に指定されているトンボで清流域に住んでいます。クロハトンボと云う似た種類のトンボがいますが、こちらは街中でも見かけることが出来ます。オスとメスの両方をとってきましたから、ジックリご覧下さい。山女魚の住む清流にはアオハダトンボも生息できるのですね。それでは♀から( ^ω^)_凵 どうぞ。


続けて♂としましょう。こちらはクロハトンボに似ていますが、♀が居たのでアオハダトンボと解釈しました。


この釣り場は昨日も紹介したように橋が懸っていますから急な雨の心配が((;^ω^)イラナイ場所です。今日はヨーク見ると燕の巣が掛かっていました。今子育ての真っ最中の様ですね。親が引切り無しに餌を運んできていました。


お休み前は山百合の大輪としましょう。これも釣り場の近くでの撮影です。香り立つ釣り場で、これで餌が売っていれば最高だったのですが。。。。


さて、明日からお仕事が再会されますが、労働者の皆は遅刻しないように気を引き締めて行きましょうね。

山女魚釣行

2014-07-20 17:50:06 | 渓流釣り
2014年7月20日 雨後晴れ
いよいよ梅雨明けでしょうか?朝方は愚図ったお天気でしたが、夕方には大分夏らしい青空が広がりました。まあ、山の方には黒い雲が掛かっていましたから、未だ、寒気と暖気がぶつかっているのでしょうか。兎に角、今日は釣行の初日となった次第です。朝6時には釣り場に向かいましたが、今日は本流に近い所で橋の下で試し釣としました。急な雨にも対応可能な点が選択のポイントとなった次第です。これが問題の始まりで、最近、漁協が稚魚放流をした様で、猛烈な餌取りに襲われてしまいました。引っ切り無しに、魚信があり、あっと云う間に餌が無くなってしまいました。餌取りのウグイと激闘に末に手にした山女魚達です。これは実に貴重なもので、きっと甘露煮になるのでしょう。


午後には麦酒を頂いて昼寝と洒落込みましたが、一大事が起こってしまいました。何と、明日の釣行に向けて餌を買い求めましたが、何処も彼処も餌が品切れで、大山鹿さんの苦手なキジ(平たく言うとミミズ)しか残っていません。ここまで来て真坂の餌切れで今回の釣行が終わってしまうのでしょうか。宿でぼんやりと落胆していると、シャボン玉が飛んで来て不幸な大山鹿さんを慰めて呉れました。近所の子供でもシャボン玉を飛ばしているのでしょうか?


お休み前の一枚は夏椿としましょう。この時期に清楚な純白の花を咲かせて清々しいですね。ドウゾ、(●^o^●)。


オマケの一枚はミニトマトの葉を食べているテントウムシ(?)モドキとしましょう。テントウムシは葉を食べる害虫では無かったと記憶していますから、これはきっとテントウの擬態をした虫なのでしょう。葉に歯の跡がシッカリ付いていますね。


さて、明日は餌も有りませんが、兎に角、釣り場に出撃して見ましょうか?何か面白い写真でも撮れるかもしれませんね。そうそう、宿の月下美人も、今日咲きそうです。今年は、ここでも早く咲いている様ですよ。

守谷ラーメン 「さつまいも もなかアイス」

2014-07-19 16:01:03 | 渓流釣り
2014年7月19日 曇り時々雨
いよいよ3連休が始まって大山鹿さんは山女魚を求めて北へと向かいました。朝の首都高や高速は込むかなと覚悟して出掛けましたが、重体に成りそうでしたがユックリと走り続ける事が出来て、結果としては比較的スムーズに移動が出来た次第です。やはり、事故を起こさずに皆がユックリ走れば重体は発生しないという大山鹿さんの定説は証明されたことに成ります。皆、帰りも急がずにゆっくり走ろうね。
さて、そう云う訳で今朝はサービスエリアでの朝食となった次第です。今日は守谷サービスエリアで頂きましたから、敬意を表して守谷ラーメンを頼んで見ました。所謂、ご当地ラーメンで、守谷では地元の豚で作った四角煮に特徴がある様ですね。それでは早速、守谷ラーメンをドウゾ(●^o^●)。


これが噂の地元豚を使った(四)角煮ですね。実に柔らかくて美味しかったですよ。これで元気百倍ですから、山女魚達は震え上がったことでしょう。


何と、ご当地最中アイスクリームの割引券も付いていました。通常170円を100円とワンコインにまとめて暮れているので早速頂いて見ました。守谷ですからてっきり茨城と思いサツマイモのモナカアイスを買い求めましたが、とうやらこのサツマのモナカアイスは埼玉県のご当地アイスだった様ですね。大山鹿さん地理の勉強を小学生からやり直しですね。まあ、モナカアイスはサツマイモの香りがホンノリして上品な味わいでした。お店の人にサツマなのに何故紫色のアイスが入っていないのか聞いたところ、サツマイモの中は黄色だから紫色は変ですと回答されて納得して来ました。確かに、包装紙の色とサツマイモの表面の色が誤解を招いたのですね。


さて、今日は移動しましたが雨で釣行は断念しました。部屋でふて寝をしていると、茶豆を茹でて呉れました。普通は枝豆でしょうが、豆の種類が違って茶色い豆が出来ることから命名された様ですね。枝豆より少し小ぶりでしたが、味は10倍位濃くて美味しかったですよ。今日は茶豆に誤魔化されて釣行は明日の楽しみに取って置くことにしました。


茶豆の奥に写っているのは若しかしたら琥珀色の炭酸水かな?


これが茶豆です。


さて、お休み前の一枚は宿の庭に咲いていた沢木京(?)の様な花としましょう。明日こそ天気が回復して山女魚をゲット出来ると嬉しいですね。明日、天気になあれ。


スイレン達とカワセミ

2014-07-18 21:09:26 | ご近所の話題
2014年7月18日 うす曇り
陽射しが遮られて少しは過ごし易い一日でしたね。労働者の皆なは今日一日頑張りましたか?明日から3連休の方も多いと思いますが、気が緩んで未だ何処かに引っかかっている人たちも多いのではありませんか?ほどほどに帰宅しないと明日の朝が大変な事に成りますよ。さて、今日は大船フラワーセンタの睡蓮を特集して見ましょう。昨日は蓮の花で、一昨日は熱帯睡蓮だったと記憶しています。そのシリーズが今日完結するのでしょう。それではセンタの池に咲いた蓮をご堪能下さい。ドウゾ(●^o^●)。


お休み前の一枚は睡蓮を撮影していたら、何とカワセミ(翡翠)がいる事に気が付いてしまいました。こうなれば睡蓮ところの騒ぎではありませんから、急遽、翡翠の撮影会に早変わりしまいた。池の小魚を捕まえて食していましたが、近くに巣がある様ですから、若しかしたら、今年生まれた若鳥でしょうか。まあ、世知辛い世の中ですが、翡翠の煩も頑張って頂戴!
よー、小魚を捕まえました。


ごっくん、と云う処でしょう。


それでは次の獲物は何処かな?という具合に引切り無しに小魚をゲットしていました。


さて、明日から3連休で、お天気の具合はどうなのでしょうか?大山鹿さんは外遊びのプランを幾つも立てていますが、空模様が心配ですね。良い子の皆も一緒にテルテル坊主を作りましょうね。ほな、Good Nightですわ。


暑い

2014-07-17 21:21:35 | ご近所の話題
2014年7月17日 晴れ/曇り
梅雨が明けた様な陽気が続きますが、働き者の皆は体調など崩さずに頑張っているでしょうか?大山鹿さんも額に汗して毎日労働に勤しんでしますよ。今日は塩分とパワーの元となる油の補給について考えて見ましょう。両者とも高血圧などの病気に悪いとされ、歓迎されませんが、この時期、体を絞り過ぎると体調不良の原因となることも事実です。高血圧などの成人病、或いは、体力低下による病が先かの問題ですね。と大山鹿さんはツレを説得して、夏の体力増強メニューを試験して見ました。先ずは、揚げ物の体表格の串揚げですね。これは油も淡白も一時気に接種出来ますから十人力でしょう。揚げ物3兄弟をドウゾ(^_-)-☆。おやおや、3兄弟に奥には琥珀色の炭酸水の姿も見られますね。


続いては塩分、ミネラル、ビタミン補給には大山鹿スペシャルの大葉味噌キュウリが最適でしょう。このキュウリは凝っていて、うす塩で一晩軽く漬けて有ります。従って、風味がまして、更に、先日紹介した自家製の大葉味噌をトッピングしましたから、最強の夏対策の食べ物となりますね。琥珀色の炭酸水も進みますね。


ご飯代わりにはフチャンプーとして見ました。フを水で戻して軽く下味を付けて置くと抜群の旨味が出ますね。まるで肉を食べている様な錯覚に捉われます。皆さんも試されると良いですよ。勿論、豚肉、卵(奮発して2個)が入りますから、味は保証されます。更に、薬味に少し長く切ったネギを入ると色合いも綺麗になりますね。今回はボリュームを増やす為にモヤシを大量に入れています。何処かの中華料理店でレバニラ炒めにモヤシが入っているとぶーぶー書いた事が有りましたがモヤシの美味しいですね。


さて、お休み前には夏の風景を何枚かお届けしましょう。先ずは緑のカーテンでゴーヤです。ゴーヤは沖縄生まれですから、夏に暑くなると益々大きく育ってカーテンにはピッタリの植物ですね。また、苦み成分が虫よけに成ると云う説も有ります。このお宅は家の中が涼しそうですね。


拳の実が成り始めました。子供の拳の様な実がなることから、命名された様ですね。しかし、この実のどの辺が子供の拳に似ているのか、分かり難いですね。もっと、適切な表現が有りそうな気がします。


今日の撮って於きはxxxヤンマの羽化でしょう。先日、フラワーセンタの池で撮影しました。朝に羽化したとしたら昼頃まで翅を乾かしているのでしょうか?全然、動きませんでした。


皆、明日一日もうひと踏ん張り頑張ろうね、楽しい3連休が待っているよ。もう計画は立てて有りますか?大山鹿さんは釣行にでも出かけようかな。目標は5000円/匹位の単価まで山女魚の数を釣りあげる事でしょ。