大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

コガラ、ヒガラ、アカゲラ そして 吉田うどんの「あらきうどん店」

2016-07-31 18:45:49 | 野鳥撮影
2016年7月31日(日)晴れ
今日は場所によっては午後から雷雨の様に激しい雨が降った様ですね。大山鹿さんは比較的大気が安定した河口湖で探鳥していたので雷雨に合わずに帰宅出来ました。一番ハラハラしたのは東名高速の34kmの大渋滞でした。渋滞が伸びてきたインターで降りて難を逃れましたが行楽地からの戻りの車+事故が重なると大変な自体に成りますね。さて、今日は「吉田うどん」からアップしましょうね。食べログで人気の「たけ川」さん、「ふじや」さんなどを回って見ましたが、超満員で諦めました。食べログ効果は絶大ですな。まあ、しかし、吉田うどんは食べログの店ばかりでは有りませんね。しっかりとしたうどん作りにはちやほやされないお店の方がベターかも知れませんね。今日は「あらきうどん」さんにお世話になって見ました。先ずは一番人気の「あらきうどん大盛り」ですよ。皆さんも召し上がれ、( ^ω^)_凵 どうぞ。




漬けにしましたから、こんな感じで頂いて見ました。うどんはしっかりとした「吉田うどん」そのものでした。




ちくわ天も味が染み込んで美味しかったですよ。


矢張り、吉田うどんを名乗るお店は何処も名店揃いですね。皆さん、食べログに頼らずに自力でお店を見付けてみるのも楽しいですよ。さて、今日の鳥果を紹介しましょう。先ずは、コゲラですね。日が当たって綺麗ですね。




少し考え込んでいます。お腹でも痛いのでしょうか?


一瞬、エナガと見間違えましたが、コゲラでした。




ヒガラも活発に活動していました。




梢の上ではアカゲラが居ましたよ。




久しぶりに鳥の撮影が出来て大満足の一日でしたね。明日からお勤め再開ですよ。労働者の皆も頑張ろうね。ほな、Have a good dinner.ですね。

蓮華升麻 黄蓮華升麻 御岳山

2016-07-30 20:19:31 | ハイキング
2016年7月30日(土)晴れ
秋の空の様に天高く青空が広がりましたね。大山鹿さんは朝少し出遅れて行楽地への渋滞に捕まってしまいました。浮かれた方が事故を起こした様ですね。労働者の皆さんは道路が混み合う時は焦らずに事故を起こさない様に注意しましょうね。結局、ゆっくり走る方が早く行楽地に着くのですよ。さて、そんな訳で御岳山には9時過ぎの到着と成りましたが、無事に辿り着きました。蓮華升麻も一分咲き位でしたが何とか撮影出来ました。例年、雨や霧が立ち込めていますが、今年は快晴で少し調子が狂いました。先ずは群生地での花果ですね。ドウゾ(@^^)/~~~。




続いては御嶽神社での撮影ですが、此方は群生地よりは開花が進んで7-8分咲きでした。これで来た甲斐が有りました。




駒鳥売店さんではお昼も頂きましたが、此処のお目当ては黄蓮華升麻ですね。群生していますから、お昼を頂きながらの撮影に成りました。先ずは黄蓮華升麻をご覧ください。ドウゾ(^_-)-☆。




続いては今日のカツ丼ですね。皆さんもお腹がペコペコでしょうからご一緒にドウゾ(*^^)v。




先週は会津のソースカツ丼でしたが2週連続ですね。カツの厚みは会津が優勢でしたが、大きさは駒鳥さんの勝ちでした。


駒鳥さんでカツ丼を食べて元気の出た処で散策の再開ですね。山には玉紫陽花が沢山咲いていましたがコアジサイは終わってしまっていました。まあ、玉紫陽花で我慢して下さい。ドウゾ(-_-)~~~ピシー!ピシー!。
TERUZOさんのコメントからこのカミキリがヨツスジハナカミキリと分かりました。夏場はいろいろな昆虫の活動も活発になりますからいろいろなのと出会えますね。TERUZOさん、名前をありがとうございました。


今日のオマケは御岳山からの東京スカイツリーですね。この時期に撮影出来たのは奇跡の様ですね。お茶でも飲みながらご覧下さい。


それでは今日は朝から渋滞と戦いなら頑張ったので、Good Nightですね。


御岳山へ

2016-07-29 19:35:35 | ご近所の話題
2016年7月29日(金)晴れ
梅雨が明けて夏空、いや、秋空の様な晴天となりましたね。天高くと云った感じの空でした。やっぱり、今年のお天気は変ですね。そんな中、急遽ですが、名古屋へ所用で出掛ける事になった一日でした。横浜回りで向かいましたから、崎陽軒のシュウマイ弁当からのスタートと成りました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




シュウマイは相変わらず美味しいですね。


唐揚げも横浜では大きめのが入っていますね。


久しぶりのシュウマイ弁当に大満足の大山鹿さんでした。崎陽軒さん、ご馳走様でした。さて、此処からは涼しさを呼び込む水辺の植物としましょう。先陣はモイウセンゴケですね。実の様なものも付いていました。




此方は小さな花ですね。


実が成っているのも有りましたよ。


さて、明日は御岳山ですが、蓮華升麻は咲いているでしょうか?昨年の撮影からピックアプして見ました。


御嶽神社の狼も元気にしているでしょうか?


此方は神社近くの茶屋さんで飼われている(餌を貰っている)ヤマガラですが、今年も元気でしょうね。若いヤマガラに会えると嬉しいですね。










今日は早く寝て、明日は早起きで御岳山へ出発ですよ。労働者の皆も、週末を楽しく過ごして下さいね。ほな、バイバイですわ。

ハリーホーク ワシミミズク サカハチチョウ

2016-07-28 19:33:32 | 野鳥撮影
2016年7月28日(木)晴れ
関東もやっと梅雨明けと成りました。大分、遅い梅雨明けでしたね。しかし、太平洋の高気圧が張り出したと言うより。オホーツク高気圧が未だに優勢ですから凌ぎ易いですね。さて、今日は癒しの森で見つけた大きなキノコ(猿の腰掛)からとしましょう。ブナの倒木などが大好きなようですね。




此方もブナの倒木に止ったサカハチチョウ(逆八蝶)です。八の字を逆さにした様な模様が羽に付いていますね。5枚続けてジックリとご覧下さい。








地面に降り立ちました。


白い蛾も止まっていました。森の中は生き物で溢れていましたよ。


大山鹿さんも散策の後にサッパリと盛蕎麦を頂きました。勿論、大盛りですね。また、会津ですから、兎に角、お漬物はお茶請けとして必ず出てきます。オモテナシの心ですね。何か健康に良いことをしたような気分に成りました。




さて、締めは那須どうぶつ王国のハリスホークとワシミミズクとしましょう。何れもトレナーのお姉さんに従順でした。先ずはワシミミズクです。




ハリスホークですね。お姉さんを啄きそうにしていましたが、怒られて目を逸らしていました。




それでは、今日はこの辺でお開きですね。今夜は熱帯夜に成りそうな予感ですね。

只見第一鉄橋と癒しの森

2016-07-27 19:49:50 | 旅行
2016年7月27日(水)曇り
なかなか梅雨が明けませんね。曇り空で過ごし易いのですが、この時期は汗を掻いてのお勤めが例年ですね。さて、今日は先日の奥会津の旅の続きとします。先ずは、癒しの森ですね。困ったのはナビで「癒しの森」と入力しても候補が200km離れたお店が出て来た事です。会津の皆さん、ナビの会社にPRを宜しくお願いしますよ。先ずは、登録して貰って下さい。ナビには出て来ませんでしたが、森は実に立派で森林浴が楽しめました。


此方は「癒しの森」の象徴となる國界の大ブナですね。数年前の嵐で倒れて残念ですが、ブナが大きく育つ良い環境ですね。




あー、森林浴で気分を良くした後は「只見第一鉄橋」へと駒を進めました。お昼を食べていると13時の電車がやって来ました。秘境の鉄橋を走るローカル列車を皆さんもご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。










この川は只見川ですが、鉄橋を渡る電車の風景は如何でしたか?さて、此処からは会津若松駅の「一會庵」としましょう。念のため「一會案」さんは一期一会の一會ですね。会津との一期一会を思いながら地酒飲み比べの第二弾として見ました。




お供を務めたのは会津の郷土料理の棒鱈ですね。


ちょっと小腹も空いて来たので「こづゆ」も頼んで見ました。野菜だけで美味しい出汁が出ていましたよ。


いやー、最高の会津の旅でした。オマケに撮り鉄ファンを魅了するLSもご覧下さい。


締めは会津若松駅の「赤べこ」としましょうね。


ほな、ユックリと休んで一日の疲れをとって下さい。

月下美人、風蘭 ベランダ(76)

2016-07-26 18:06:56 | ベランダ鉢植え
2016年7月26日(火)曇り
お天気が崩れて来ちゃいましたね。夏空もお預けの一日と成りましたが、考え様に寄っては熱中症の心配も無く気の済むまでお勤めに専念出来ると云う事ですね。まあ、大山鹿さんはお勤め人の鏡ですね。さて、今日はアパートのベランダからとしましょう。毎年、恒例となっている月下美人が今年も先週末に開花して呉れました。三つの蕾が有りましたが、一つは気付く前に開花してしまいましたが、此方の二つは撮影が出来ました。夏の夜の妖艶な花をご覧ください。ドウゾ、(*^^)v




拡大するとアリが蜜を求めて侵入していました。


此方は甘い香りの風蘭です。先日、開花が始まったことはお知らせしましたが、7分咲きと成りましたよ。毎年、この時期に咲いて呉れますね。ブログ登場は2012年から5年連続と成りますね。ドウゾ(@^^)/~~~。








この風蘭が咲き始まると御岳山の蓮華升麻も咲き始めますから、今週末にも見に行って来ましょうね。さて、今日も逸品は宇都宮の「みの作」としましょう。「みの作」さんは味噌ラーメンが自慢の様ですが、宇都宮ですから餃子とのセットとして見ました。少し食べ過ぎの感は有りますね。皆さんもドウゾ(^_-)-☆。




自慢の味噌ラーメンですね。




宇都宮餃子ですよ。味は......と云う感じでした。


「みの作」さん、ラーメン餃子セットをご馳走様でした。さて、お腹が一杯になった処で今日はお開きとしましょう。ほな、Have a good evening.ですね。

会津地酒の飲み比べ 玉梨温泉「恵比寿屋」

2016-07-25 19:40:46 | 旅行
2016年7月25日(月)曇り
曇って居ましたがムシムシした一日で夏の青空が待ち遠しいですね。関東の梅雨明けは木曜日頃に成りそうですね。さて、今日は奥会津の旅でお世話になった玉梨温泉の「恵比寿屋」としましょう。先ずは、入口に鎮座する恵比寿様からアップしましょうね。( ^ω^)_凵 どうぞ。


恵比寿屋さんは秘境の温泉宿として全国屈指の名旅館の様ですよ。炭酸泉の源泉が豊富に湧き出ていますね。夕食も山菜料理を中心に豪華なものでした。


此方はニシン漬けですね。会津らしい食材です。


会津とくればお酒の美味しい土地柄ですから、地酒の飲み比べセットを頼んで見ました。サラリとした辛口でワインのような味わいですよ。いやー、美味しかった。


夏野菜の天ぷらもサッパリと美味しかったかな。夏野菜と地鶏の鍋と合わせたご覧下さい。もう、食べられませんね。




デザートは抹茶アイスでした。


翌朝は地酒の飲み比べで酔った為か、アッという間に寝てしまったので朝モヤの中で目覚めました。


散歩に出ると川原ではカワウやカワガラスが餌を採っていました。




ツバメは親子で仲良く電線に止まって居ました。どうやら親鳥が捕まえたトンボを子供に上げた様ですね。


巣には巣立ち目前の幼鳥がピーピー鳴いて居ましたが、親は近づくばかりで餌は上げていませんでした。厳しい親鳥ですね。


やっと、電線まで飛んできて親と並んでいますね。これで第一歩を踏み出せた様です。


お散歩の後は朝風呂で汗を流して朝ごはんとなりましたが、恵比寿屋スペシャルの温泉お粥が付いていましたよ。


元気よく3杯もお替りしちゃいました。いやー、散歩の後は食が進みますね。


さて、旅の続きは明日にしましょうね。ほな、

アカゲラ(赤啄木鳥)など 奥会津

2016-07-24 16:59:34 | 野鳥撮影
2016年7月24日(日)晴れ
梅雨空の関東を脱出して奥会津へと向かった大山鹿さん御一行は癒しの森へを訪れて見ました。何を癒すのか?心の古傷、いや、そんな傷は無いので何かを、兎に角、癒して来ました。そんな道すがら久々に野鳥撮影も出来ましたよ。先ずは相模では北に移動してしまったモズですね。奥会津ではモズが元気良く飛び回っていました。ドウゾ(@^^)/~~~




昨日もアップしましたが、ホオジロが沢山飛んで居ました。今日のホオジロは朝日に輝いています。


上手く撮れませんでしたが、イカルが何かを咥えて居ました。もう少し前で止まって呉れると綺麗に撮れたのですが残念ですね。


ヒガラとも思いましたが、ヤマガラの子供の様ですね。


締めはアカゲラ(赤啄木鳥)としましょう。大型でしたからオオアカゲラかも知れませんね。3枚続けてドウゾ(^_-)-☆。






さて、奥会津の野鳥達は如何でしたか?会津は什の掟のお国柄ですから、食べものも誠実な作り方ですよ。昨日、大山鹿さんのツレが頼んだソースカツ重をご覧ください。分厚く美味しいカツがドッシリと載っていますね。


此方は名水ですね。明日にでも飲み比べのセットをアップします。今日はお漬物との一品で我慢して下さい。旨かったゾー。


ギボウシ(擬宝珠)の蕾ですが、この蕾が宝石らしく見えて綺麗ですね。


締めは今朝方写したお月さんですね。Nampooさんが朝にお月さんを写されたので真似して見ました。


さて、明日からお勤め再開ですね。労働者の皆も一緒に頑張ろうね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

エゴマ豚のソースカツ丼 「とん亭」

2016-07-23 19:56:06 | 旅行
2016年7月23日(土)曇り後晴れ
関東は今日もスッキリとしないお天気でしたが、大山鹿さんは夏休み第三段スペシャルとして奥会津へ旅立ちました。会津は青空が広がり磐梯山も気持ち良く出迎えて呉れました。江戸時代に大噴火した磐梯山の雄姿をご覧ください。




会津若松では名物のソースカツ丼を頂きました。お世話になったのは「とん亭」さんでした。エゴマ(シソ科の草)を仕上げに食べさせたエゴマ豚のソースカツとして見ました。風味が有って絶品でした。




ソースカツは福井、新潟、名古屋と有りますが、肉質と肉厚の観点から会津が一番ですね。エゴマ豚のソースカツ、バンザイです。


「とん亭」さん、結局、会津コシヒカリのご飯を食べ切れなくて申し訳ありませんでしたが、大満足のご馳走様でした。さて、腹ごしらえの後は昭和村の矢ノ原湿原へと向かいました。途中、道を尋ねた時に、大山鹿さんの日本語が通じなくて少々苦労しました。何とか湿原に着いてヒツジグサが涼しげに咲いているのを見れました。




アキアカネが水に落ちて魚に攻撃されていました。弱肉教職ですね。


こちらは名前が分からない湿原のお花ですね。




唯一、撮影出来たのがホオジロ君でした。


オマケの一枚は「とん亭」さんの神棚としましょうね。「天」の張り紙は先人の知恵と云えるでしょうね。


さて、明日はブナの林などを散策して、相模に蛙ことにします。それでは、今日は朝から移動しましたから、そろそろGood Nightですね。

讃岐手打ちうどん 「おか泉」

2016-07-22 17:38:46 | 旅行
2016年7月22日(金)雨後曇り
朝から雨が降って梅雨の様なお天気ですね。関東はやっと梅雨本番と云う感じです。さて、今日は曇りがちな関東を後にして香川へ出掛けた話からとしましょう。羽田は曇りで視界不良でしたが、富士山を過ぎた辺りから雲が切れ始め南アルプスの雄姿が見えて来ました。富士山を見たかったのですが、如何やら飛行経路が富士の真上を飛ぶルートの様で見えませんでした。まあ、第2位の北岳などので我慢して下さい。


瀬戸内海では島々が見えて来ました。もう直ぐ香川ですね。


お腹が空いた処で今回も「おか泉」さんにお世話に成りました。地元の方に聞く処によると、「おか泉」さんは来客が有った時に訪れるうどん屋さんだそうです。道理で他のうどん屋さんと比べると小綺麗で値段も東京並みと云う訳です。まあ、大山鹿さん御一行は関東から来ましたから「おか泉」さんで食べても不思議は無い様ですね。うどんが出来るまで前回から気になっていたおでんを頂きました。一串100円かな。




此方はゴボウ巻きとスジのおでんですよ。スジが思いの外硬かったかな。やっぱり、本業はうどんですから。


今日のうどんは夏限定の冷やし肉うどんですね。


うどんは前回と同じく少し固めで、腰が有りました。


お肉は甘辛く柔らかく煮込まれていて、流石、関西の肉料理と云う感じがしました。



「おか泉」さん、ご馳走様でした。お店にはヒガンバナ科の花の様な綺麗なのが咲いていました。この辺も来客を迎える心がけなのでしょうね。


さて、締めはアパートのベランダで咲き出した風蘭とします。やっと、一房咲いた処ですから、満開になったらもう一度アップします。ドウゾ(@^^)/~~~




今年も風蘭の季節に成りましたね。それでは、良い週末をお過ごし下さい。

ウミネコ アクアマリンふくしま

2016-07-21 20:01:57 | 野鳥撮影
2016年7月21日(木)雨
全国的には夏型のお天気だった様ですが、相模の國では暖気と冷たい空気の境目になった様で朝から強い雨の一日と成りました。早く梅雨が明けて呉れると助かりますね。さて、今日は先日訪れた「アクアマリンふくしま」での孫の初釣り体験からとしましょう。鯵が放された場所で竿を借りて釣りが出来るコナーですが、生き物への感謝を込めて釣った鯵は唐揚げにして必ず頂くと云うルールがあります。小さな孫が釣りを体験するのは持ってこいの場所ですね。予想通り竿を垂らすと鯵が勝手に食いついて来ました。それでも孫は大喜びの初釣り体験なりましたよ。釣った鯵は流れ作業の様な調理場でアッと云う間に鯵の唐揚げとなって行きました。




之を美味しく頂いて大満足でしたね。カラッと揚がっていたので背骨以外は全て食べられました。


「アクアマリンふくしま」さん、素晴らしい企画をありがとうございました。鯵の唐揚げで力を付けた後は水族館を見学しました。鰯が群れを成していましたが、一体、何匹いるのでしょうか?


午後は磯遊びを楽しみましたが、鯵の釣り場でのおこぼれを期待しているウミネコが飛び回っていました。こんな海鳥は横浜ではカモメと呼んでいますが、「アクアマリンふくしま」ではウミネコと呼んでいますね。どっちが正解かは分かりませんが、ウミネコの方がカッコ良いのでそう呼ぶ事にします。








ウミネコがダイブしたので、鯵を捕まえるのかと思ってしまいました。




飛び疲れて石の上で一休みのウミネコ君です。


ウミネコの飛翔は如何でしたか?何か精悍さが有りますね。釣りをして、水族館を見て、そして、浜遊びと楽しい一日でしたよ。締めは、変わったナデシコとしましょう。新酒かとも思いましたが、2種類の花が入り混じっていたのですね。コアジサイさんがカラミナデシコと教えて呉れました。確かに知恵の輪の様に2種類の花が絡み合っていますね。コアジサイさんありがとうございます。


オマケは先日大葉味噌を付けて頂いたキュウリの花です。沢山のキュウリが成っていましたよ。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

姫路城

2016-07-20 20:05:46 | 旅行
2016年7月20日(水)曇り
関東地方だけ雲が掛かった様な変なお天気でしたね。オホーツクの高気圧が頑張っている様ですね。さて、今日は改修工事の済んだ姫路城を見に行って来ました。いや、所用で近くを通りました。先ずは、早雲公が小田原駅でお見送りをして呉れました。ブログ登場は久しぶりですね。


此処からが神技と呼べるお勤め人の技と成ります。名古屋駅で乗り換え13分の間に昼食のきしめんを頂く事としました。お世話になったのは新幹線ホームの「グルめん」さんです。何時もは在来線の「すみ吉」さんですが、何せ時間が13分ですから、贅沢は云って居られません。火傷をしない程度に大急ぎで頂きました。皆さんもチャチャカどうぞ(@^^)/~~~。




玉子がサービスで付いている様で、絡めて頂いたら中々のお味でした。


関西はお天気も良く夏空が広がっていました。明石の海と合わせてご覧下さい。




いよいよ姫路城ですね。先ずは駅にある模型からドウゾ(*^^)v


此方は駅のホームからの白鷺城の雄姿です。改修工事が済んで、真っ白で綺麗ですね。


お城の見学が出来れば良かったのでしょうが、その時間が取れないのがお勤め人の辛い処ですね。まあ、タンポポのハナアブでも眺めて見ましょう。


さて、締めは百合としましょう。ヤマユリが咲き出しましたよ。


えーい、オマケに鬼百合もドウゾ(*^^)v。




それでは、Have a good evening.ですね。

ハクトウワシ(白頭鷲) 那須どうぶつ王国

2016-07-19 20:27:07 | 野鳥撮影
2016年7月19日(火)晴れ
梅雨の中休みが続く関東地方でした。どうやらオホーツクの高気圧が頑張っていて太平洋高気圧の張り出しが関東まで及ばない様ですね。まあ、それでも好天が続きますから夏の旬が続々と食卓に上がりますね。今日は朝どれの夏野菜からスターしましょう。先ずは朝にとったキュウリに大山鹿スペシャルの大葉味噌を付けて頂く逸品ですね。シャリーンと美味しいですよ。


此方は畑で売って頂いた枝豆ですね。採って一時間もしない内に茹でましたから甘味があって抜群の一品と成りました。夕方の散歩は3文の得ですね。皆さんも沢山有りますから召し上がって下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ




極めつけは枝豆と一緒に入手したモギリたてのトウモロコシですね。今回は茹でた後に一手間加えて醤油を付けて焼きトウモロコシとして見ました。甘さと醤油の香ばしい香りがハイボールをグイグイと行かせました。




あー、夏の地取り野菜は今が旬で最高ですね。地取りはスーパーで買えない新鮮さも売り物ですね。さて、此処からは「那須どうぶつ王国」の白頭鷲(white head eagle)としましょう。鷲ですから可也大型となりますが、野外でその勇姿を披露してくれました。迫力が有りましたよ。先ずは低空飛行で獲物に迫る様子ですね。






トレーナーのお姉さんへ飛んで行きました。カッコ良いですね。




締めの一枚は白頭鷲にビビっていた雀さんですね。固まっていましたよ。


さて、明日も蒸し暑い日が続くのでしょうか。関東の梅雨明けは有るのでしょうか。


カブトムシ小屋 那須どうぶつ王国

2016-07-18 10:37:50 | 旅行
2016年7月18日(月)晴れ
お天気が続いて中々の3連休でしたが、労働者の皆さんは楽しく過ごされましたか?今日は連休初日に訪れた「那須どうぶつ王国」としましょう。本当は二本松の「東北サファリパーク」を目指していましたが、宇都宮辺りのサービスエリアで餃子を頬張っていると、孫がカブトムシ小屋の看板を目敏く見つけて、急遽「那須どうぶつ王国」へと向かう事に成りました。これが16日から始まったカブトムシ小屋ですから開始直後の一番のり状態ですね。まあ、元気の良いカブトムシが蜜を巡って争っていました。






此方は日本のカブトムシですが、ブンブンと飛び回っていました。




カブトムシが見たいと孫と北に向かいましたが、これで約束が果たせた事に成りますね。タイミング良くカブトムシ小屋を始めてくれた「那須どうぶつ王国」さんありがとうございます、孫も大興奮していました。その他にも沢山の動物がいましたよ。狸みたいな顔をしているレッサーパンダです。


こちらはチョロチョロ動き回るカワウソですね。獺祭はやっていませんでした。


お昼は那須牛を使ったビーフカレーです。柔らかいお肉でとても美味しいカレーでしたよ。この様な人の集まる場所で美味しいカレーが頂けたのには吃驚しました。皆さんもお立ち寄りの時は那須牛カレーをお試しあれー、ドウゾ(^_-)-☆。




締めはネジ花ですが、アリが蜜を舐めていました。


黄色い花と白い花もオマケにドウゾ(*^^)v。




それでは連休の最終日も楽しくお過ごし下さい。

サッパリと素麺

2016-07-15 17:40:06 | ご近所の話題
2016年7月15日(金)曇り
今日は曇ったり晴れ間が見えたりの忙しいお天気でしたね。まあ、昨晩の雷雨よりはマシでしょうね。ムシムシしましたから、大山鹿スペシャルの素麺から紹介しましょうね。大葉、ミョウガ、柚子胡椒などの薬味を沢山載せてサラリと頂きました。皆さんもムシムシの時はサッパリ素麺ですよ。ドウゾ(@^^)/~~~。


柚子胡椒が効いた一口です。大葉は香りを保てる大切りとしました。


いやー、サッパリし過ぎてお勤め人のカロリーには達しませんね。そんな皆さんの心配に答えて実は焼き鳥と冷や奴の晩酌をしていたのですよ。皆さんも焼き鳥が暖かい内にドウゾ(*^^)v。


鳥皮は安くて旨いぞー!


やっと、明日へのパワーが漲りましたね。さて、こちらのカワラヒワもご近所で見かけますが、水遊びをしている様子も合わせてドウゾ(^_-)-☆。








おっと、ヤマガラの幼鳥も水場に現れました。


カンナの花もポツポツと咲いていますね。


此方は毒キノコでしょうね。梅雨の時期に色々なキノコが顔を出し始めましたね。


ヤマユリももう一息で咲き出しそうな勢いですね。今頃は咲いている事でしょうね。


明日から3連休ですから、お天気が崩れないと嬉しいですね。それでは、Have a good weekend.ですね。