大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

黄色が鮮やかなミヤマホオジロ 弘法山公園にて

2016-01-31 17:34:09 | 野鳥撮影
2016年1月31日(日)曇り
今日は朝から晴れの予報でしたが、実際は雲が多くて肌寒い一日でしたね。昨日は孫の世話で過ごしましたが、今朝は鳥見のスタートと成りました。朝早くには雪が付いて白くムセッている大山山頂が綺麗に見渡せました。陽が当たると融けてしまうので、貴重な雪景色ですね。霧氷に似た感じですね。


そして、今日は弘法山公園での鳥見を敢行しましたが、先ずはミヤマホオジロ(深山頬白)♂の雄姿から紹介しましょう。左を向いた一枚です。


右を向いて、飛び出して行きましたね。




枝被りですが、まあ、許して下さい。


公園の水盤近くにも来て呉れました。倒木に2-3秒停まって呉れましたよ。黄色の眉が薄いので今年生まれた若鳥でしょうか?


こちらはミヤマホオジロ(深山頬白)♀ですね。黄色は♂が鮮やかでした。


締めは、ホオジロ(頬白)としましょう。黄色が入っていませんが、綺麗ですよね。ホオジロ君ファイトですね。


さて、今日の逸品は明日から2月ですからお正月のお節料理としましょう。アップするタイミングを逸して危うくパソコンの肥やしに成る処でした。お正月の大分遅れた便りです。ドウゾ(@^^)/~~~、ヘラヘラヘラです。


こちらはお雑煮ですね。お餅がギューっと伸びて来ました。吃驚です。


明日からお勤め再開ですね。労働者の皆もお勤め頑張ろうね。ほなGood Eveningです。

豚バラ軟骨そば 丸政

2016-01-29 20:40:48 | 旅行
2016年1月29日(金)雨
朝から雨が降って肌寒い一日でしたね。夜半過ぎには雪に変わる予報も出ていますが、明朝の景色がとてもヾ(@⌒―⌒@)ノですね。さて、今日は先日訪れた信州/甲斐の話題としましょう。先ずは、小淵沢駅の駅そば「丸政」さんの新作です。当初は鳥から揚げがトッピングされた山賊蕎麦を目指して行きましたが、Σ(゜д゜lll)、豚バラ軟骨焼豚が新発売で有りました。全国駅そば100選に選ばれた逸品の様ですよ。これで420円と吃驚の値段ですから、それも嬉しい知らせですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




豚バラ軟骨焼豚は沖縄のラフテーの様な味わいで堪りませんでした。これを食べに小淵沢駅の丸政さんを訪れても決して後悔はさせませんよ。


蕎麦は観音蕎麦ですね。


いやー、ご馳走様でした。帰りの「あずさ」号は塩尻駅からの乗車としましたが、あずさの時刻まで余裕が有ったので、例の品で体を温めて見ました。ここでは丸政さんで食べ損ねた山賊揚げとして見ました。信州の地酒とのマッチングが最高でしたよ。


そして、信州と云えば馬刺しですね。熱燗と馬刺し、いやー、幸せの極みでしたね。




さて、信州/甲斐の雪山風景を3枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
こらは八ヶ岳(小淵沢駅からの撮影)ですね。


長坂辺りから撮影した甲斐駒ケ岳ですね。桜の花が咲く頃に同じ場所で撮影したら嘸かし綺麗でしょうね。


此方は中央アルプスの雄、木曽駒ケ岳の勇姿ですね。春になったらケーブルで千畳敷を見に行きたいですね。


さて、明日から週末で雪が心配ですが、今週こそウソを撮影したいですね。此方は2013年に山中湖で撮影した一枚です。(・。・)、ウソに会いたいですね。


ほな、良い週末を、Good weekendですね。

メジロのご馳走 くずはの家

2016-01-28 20:24:12 | 野鳥撮影
2016年1月28日(木)晴れ
風も無く綺麗に晴れあがった一日でしたね。こんな上天気には富士山を写しにお出掛けが良いでしょうから、所用で名古屋へと向かって見ました。先ずは、富士市辺りからの今日の富士山です。雲一つない綺麗な富士山を堪能して下さい。ドウゾ(^_-)-☆。


お昼は金山の嘉文(かもん)さんでお世話に成りました。快晴とは云え名古屋は結構冷えていたので、迷わず味噌煮込みうどんのセット(880円)として見ました。有名店と比べるとお勤め人向けに低価格にアレンジして呉れていました。しかし、嘉文さんは魚屋さんですから、うどんを頼んで申し訳ない様な後ろめたさがありました。まあ、四の五の言わずに頂きましょう。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~、旨いぞ。




味噌煮込みは名古屋の十八番ですね。


さて、今日はメジロの食事風景として見ましょうね。以前から気に成っていた黄色い実ですが、遂に食べ物が無くなって来た為か、小鳥たちが突き始めました。カリンと思っていましたが、中が空洞の様なのでウリの仲間ですね。美味しいのでしょうか?nampooさんのコメントからこれはキカラスウり(黄烏瓜)と判明しました。道理で中がスカスカだったのですね。








こちらは春の七草が小さな花を咲かせていました。ペンペン草?の様な記憶が有りますが、名前をトント忘れてしまいました。こちらもnampooさんのコメントで名前はペンペン草でタイ丈夫なようですね。まあ、正式名称はナズナの様です。nampooさんコメント有難うございました。やっぱり、年の功ですね。


コブシの蕾も大部膨らんで来ていますね。温暖な湘南の地での撮影です。春よ来いですね。


さて、明日も暖かいと嬉しいですね。それではGood Eveningです。

ルリビタキ♀ 弘法山公園など

2016-01-27 18:57:41 | 野鳥撮影
2016年1月27日(水)晴れ
やっと暖かな一日となって呉れましたね。来週からは2月ですから毎日氷点下の冷え込みは終わって欲しい処でした。今日の最初は十六夜の月(?)からのアップとしましょう。昨晩の撮影でしたが、冷え込んで透明な空に月がポッカリと浮かんでいました。


こちらは先週(24日)の鳥見の合間に食べた暖かな大山鹿スペシャル天ぷら蕎麦です。


海老天を2本もトッピングしてしまいました。いやー、豪勢な大山鹿スペシャルですね。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~、旨いぞ。


さて、今日はルリビタキ♀の特集として見ましょう。先ずは、くずはの家で撮影した者ですね。苔むした木の上にチョンと乗って呉れました。


くずはの家ではシモバシラの氷も期待していましたが、残念ながら出来ていませんでした。今年は見られないのでしょうか?


続いては弘法山公園での撮影と成りますが、榊の実を食べていました。メジロが実を啄ばんで、毀れ落ちたものをルリビタキが食べていました。


榊の木の中に入り込みましたが、実を直接食べる気は無さそうです。




お腹一杯になって、また見回りに出掛けて行きました。


おや、おや、光の当たり方では背中が青っぽく見えますね。若しかしたら、このルリビタキは♂の幼鳥などと云う事は無いですよね。それにしても背中が青っぽいですね。




さて、梅の花も満開と成り春の訪れを待つばかりですね。


それではGood Eveningです。

天辺が好きなホオジロ(頬白)君 弘法山公園にて

2016-01-26 20:01:50 | 野鳥撮影
2016年1月26日(火)晴れ
風も収まって暖かな一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?今日は富士山から始めるのでは無くて、相模の山々を紹介しましょう。何れも雪を頂いて冬山らしい佇まいですね。先ずは、丹沢・大山の山頂からとしましょう。阿夫利神社(山頂本社)のご神殿がクッキリと撮影出来ました。


続いては、バカ尾根の登った塔ノ岳山頂にある尊仏山荘も雪に覆われて寒そうですね。


此方は箱根駒ケ岳の山麓です。大涌谷の水蒸気は見えていませんが、火山活動が収まって来たのでしょうか。


さて、夕飯の大山鹿スペシャルハンバーグをアップしましょうね。その前に先ずは板わさ(蒲鉾の切り身)での一杯が有りますね。


そして、頃合を見計らってのハンバーグの登場です。逢引肉での逸品がとても美味しいですね。


旨いの一言ですね。


今日の鳥さんはホオジロ(頬白)のアレコレとしましょう。小さな声でチーチー鳴いていました。ホオジロは兎に角テッペンが大好きですね。










ジョウビタキ♀も愛嬌を振りまいていました。


これはシメですが、一見、何が写っているのか分からないですね。ホオジロ、ジョウビタキ、そして、シメは弘法山公園での撮影と成りました。


この蒼い花も弘法山公園での撮影です。最近、何方かのブログに載っていた気もしますが、?韮と云う名前だったと思います。


それではGood Eveningですね。

めん処 しなの庵

2016-01-25 19:51:15 | 旅行
2016年1月25日(月)晴れ
今日も良い天気でしたが、皆さん元気にお勤めしてきましたか?大山鹿さんは今年一番に冷え込んだ月曜から浜松へと所用で出かけて来ました。今朝はそんなに早くなかったので、朝日に輝く雪が大分溶けてきた大山が見送って呉れました。古里の山並みは嬉しいものですね。


さて、お昼は「めん処 しなの庵」さんにお世話になりました。兎に角、寒かったし、お腹も空いていたので親子丼セットとして見ました。皆さんも暖いご飯をご一緒に( ^ω^)_凵 どうぞ。




この親子丼は具沢山で凄く美味しかったですよ。


此方のお蕎麦は信州風の美味しいお蕎麦でした。ワカメが結構な味わいでしたね。


「めん処 しなの庵」さんご馳走様でした。無事、所用も済ましての帰り道には名古屋名物と浜松名物の合体バージョンがお供を務めて呉れました。


名古屋代表は「香豚煮本舗 まつおか」さんの手羽先ですね。


そして、浜松代表は「うなぎの五島」さんの鰻肝でした。いやー、浜松からの帰り道は極楽トンボとなった次第です。


さて、鳥友さん達への一枚はオオアカハラとアカハラの写真としてみました。確かにアカハラは頭が黒くなく、オオアカハラは真っ黒ですね。
先ずはアカハラです。




此方はオオアカハラですね。


アオサギも昨日は池の辺に佇んでいました。寒くて動きが有りませんでしたね。


カマキリの卵です。久しぶりに見たような気がします。


それでは、Good Eveningですね。



アリスイとモズの対決 蟹ケ谷公園

2016-01-24 17:33:38 | 野鳥撮影
2016年1月24日(日)晴れ
昨日は孫のお守りで東京に出掛けましたが、今日は冷たい風が強くて大変な状況でしたが鳥見で一日フラフラと過ごして来ました。冷たい強風に野鳥たちも吹き飛ばされた様で期待していたウソやミヤマホオジロなどの撮影は出来ませんでした。そもそも、ウソを撮り逃した早戸川林道に向かいましたが、先週の雪で林道が封鎖状態でした。これでは鳥見になりませんね。さて、今日は昨日のご馳走からアップしました。孫と遊んだ帰りは東京駅八重洲口の「伊達の牛たん」さんで本場の牛タン定食を堪能しました。よーく考えると大山鹿のツレさんは仙台で牛タンを食べたことが無かったので、良いご褒美になりましたね。東京はこういう点に於いては凄いですね。それでは牛タンの角煮からスタートしましょう。一日の反省も込めて麦酒もお供を努めました。マグロのフレークの様な味わいでしたよ。




続いては厚切り牛タン定食(1620円)ですね。ちょっと、牛タンが仙台と比べて少ない気もしましたが、味は確かでした。


辛子味噌(青唐辛子と味噌を漬け込んた逸品)との相性は抜群でしたね。


「伊達の牛たん」さんご馳走様でした。麦酒一杯では物足りなかったので駅中の紀伊国屋さんでチリの赤ワインとミモレットチーズを購入してみました。これで帰りの東海道も極楽となりましたね。


さて、此処からは極寒の鳥果としましょう。久しぶりに蟹ケ谷公園のアリスイです。ツグミやムクドリが大量に入って公園で居場所が無くなる心配をしていましたが、何とか元気にしていました。木を盛んに啄いて虫でも捕まえ様としていました。






たた大変です。百舌鳥がアリスイに襲いかかろうと木の中に入ってきました。


翅を逆立ててアリスイも威嚇していまた。


此処までで、アリスイは何処かに飛んでしまいました。百舌鳥も同時に飛び出しましたから、此方を目で追いかけてしまいアリスイを見失ってしまいました。ニックキ百舌鳥をご覧下さい。


ションボリしているとカワセミ(翡翠)がいろいろなポーズを取って呉れましたよ。3枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。






こんな悪戯には困った物で、珍鳥かと思わず撮影してしました。


さて、明日からお勤めが再開ですね。労働者諸君、兎に角、頑張ろうね。ほなGood Eveningです。


ふっくらしたアオジ(蒿雀)君

2016-01-22 19:35:04 | 野鳥撮影
2016年1月22日(金)晴れ
風も弱く穏やかな一日で、朝の通勤も大分楽な一日でした。そう云えば先日アップした百合もこの寒さで花が枯れ始めていました。やっと冬らしい気候になったようですね。しかし、百合は終わりそうなのですが、代わりに花を咲かせ始めたのが居ました。この寒いのに花が開き始めています。


この花は一体如何したのでしょうね。さて、今日は意表を突いて夕飯中華をアップしましょうね。お世話になったのは近所の「大正麺業」さんです。夕飯ですから先ずは麦酒からでしょうね。付いて来たメンマは案外麦酒に合いましたよ。


やっぱり、餃子に麦酒ですね。この組み合わせが夕飯には必須でしょう。




締めはラーメン(小)です。Σ(゜д゜lll)、餃子は大きすぎて、麦酒と楽しんでいる内にお腹が一杯に成りました。ラーメン小などと有り得ない事ですが、これで大満足と成りました。皆さんも締めのラーメンを( ^ω^)_凵 どうぞ。


この麺やスープが自慢の大正麺業さんですね。皆さんもお試し(・3・) アルェー。


今日の野鳥はアオジ(蒿雀)としましょうね。餌が豊富なのか肥えたアオジですね。撮影はくずはの家と早戸川林道でした。
早戸川でのアオジです。




くずはの家はこちらのアオジです。




オマケにアトリの様子もお楽しみ下さい。地面と保護色になっていますから頑張って見つけて下さい。


木の上は容易に見つかりますね。


さて、明日から週末ですが、雪は大丈夫でしょうか?ほな、Good Eveningですね。

荒野の決闘 カラス対カワウ

2016-01-21 19:50:21 | 野鳥撮影
2016年1月21日(木)晴れ
風も収まり少し寒さが緩んだ一日ですが、今日が大寒で一年の内で一番寒い日の様でした。気分的には昨日の方が寒かったです。さて、今日はやっと日が昇った所での丹沢・大山を撮影できましたから、この一枚からアップしましょう。昨日迄のは夜明け直後の早朝で朝焼けの大山だった訳です。大山鹿さんは朝早くからお勤めを頑張っていたのですね。


雪が残って空気が冷え冷えですね。さて、今日のお昼は先日に岡山を訪れた時に頂いた「めん処 吉備」さんのデラックスランチですね。前回訪れた時にママカリのお寿司を食べられなかったので今回はと息巻いて行きましたが、残念ながら売り切れていました。なかなか、ママカリ寿司は遠い存在ですね。まあ、仕方がないのでランチをドウゾ(*^^)v。




うどんは讃岐風のコシのある逸品でした。


かやくご飯にはごぼうや椎茸が入って美味でしたよ。


海老天も忘れずに、(・。・)、ご馳走様でした。


ここからはカラスとカワウの対決シーンとしましょう。カラス2羽 vs カワウの決闘ですね。先ずはにらみ合いですね。


カワウの攻撃にカラスが敗退です。


Σ(゜∀゜ノ)ノキャー、」こわーい。


カワウの完勝の様ですね。続いてはマユミの赤い実を頂くメジロとしましょう。昨日は蝋梅の吸蜜を行うメジロでしたが、この時期は何でも食べる様ですね。ドウゾ(^.^)/~~~。美味そう。








地面に落ちたマユミの実を食べているのはジョウビタキ(尉鶲)♂です。目ざとくメジロの食べ残しを頂いた様です。


さて、明日も好天気なのでしょうか?今週は5日間お勤めでしたから少々疲れましたね。ほな、Good Eveningです。

メジロのご馳走は 蟹ケ谷公園

2016-01-20 17:57:56 | 野鳥撮影
2016年1月20日(水)晴れ
今日も晴れ上がって気持ちの良いお天気でしたね。大山鹿さんは今日も富士山の撮影に出掛けました。つまり、静岡での所用と云う事ですが、昨日から静岡に一泊すれば、静岡おでんを肴にノンビリとした夕餉を楽しめたのですね。労働者の皆さん行動計画はキッチリと考えた方が良いかなと云う定説が生まれましたね。まあ、兎も角、今日の富士山ですが、山頂付近の雲が昨日より多く成っています。


此方は帰宅途中の富士山のシルエットですが、光量が足りなくてピンボケで済みません。


昼食は掛川駅の蕎麦屋「㐂膳(きぜん)」さんにお世話に成りました。唐揚丼セット(860円)を所望して見ました。シラス丼セットと迷いましたが、シラス丼はシラスを買って来てご飯に掛ける習慣から、コスト意識が働いて唐揚丼となった次第です。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~、やっぱりアッサリとシラス丼も良かったかも....




何と云っても、やっぱりお勤め人は唐揚げですね。


油っぽい口の中をサラッと蕎麦がお似合いですね。


まあ、㐂膳さんご馳走様でした。さて、ここからはメジロをアップします。蠟梅の甘い香りに誘われてメジロが一生懸命の蜜を吸っていました。今日は大寒の頃ですから一年で一番寒い頃ですが、一足先に春一番の光景をお届けしましょうね。












メジロの吸蜜風景は如何でした。黄色い蠟梅とのマッチングが最高に春ですね。さて、そんなメジロを眺めながら掛川駅で購入した静岡特産のポークジャーキーを頂いて見ました。このポークジャーキーは「入鹿ハム」さんで作られたものですが、最近このポークジャーキーが人気で中々手に入りませんでした。貴重な逸品ですね。


お休み前は5mm位の白い花を眺めて下さい。虫なども飛んでいませんでしたから間違って咲いちゃった様ですね。


それではGood Eveningですね。

可愛い仕草のルリビタキ(瑠璃鶲)♂ こども自然公園

2016-01-19 18:20:58 | 丹沢
2016年1月19日(火)晴れ
今日は昨日の暴風雨が嘘の様に朝から綺麗に晴れ上がった一日と成りましたね。そんな好天には富士山かなと思って兼ねてから所用のあった静岡に向かって見ました。先ずは、我らが丹沢・大山は雪化粧で見送って呉れました。山では雪の様でしたね。


そして、富士市辺りからの雄大な富士山をご覧ください。山頂付近に白い雲が掛かっていますが、これでお出掛けの甲斐が有りましたね。


富士宮辺りからの眺めで、相模の國と反対から眺めた/^o^\フッジッサーンになります。良く見ると山の形や頂上のトンガリが違いますね。


さて、此処からは日曜日の鳥果を紹介しましょう。先ずは先月24日以来のルリビタキ(瑠璃鶲)としましょうね。撮影はこども自然公園でした。このルリビタキは大分人慣れした様で、何時もの定位置で可憐な仕草をして呉れました。それでは石の上でポーズからとしましょうね。


土に降り立って餌を拾っていました。誰かが餌をまいた様な噂もたっていました。


お立ち台でショーをやって呉れましたね。




久しぶりのこども自然公園のルリビタキは如何でしたか?元気で過ごしている様なので安心しました。続いては鴨君達ですね。黒が目立つのは大池の鴨と蟹ヶ谷公園に居付いている斑なのを続けてドウゾ(@^^)/~~~。元気そうですね。




春の話題で梅の花と少し早い気もしますがミモザらしきの黄色い蕾(ミモザさんのブログに紹介されていましたから間違いありません)を続けてご覧下さい。




さて、締めはこども自然公園でシャボン玉を飛ばしていました。お茶でも飲みながらユックリトご覧下さい。


それではGood Eveningですね。

フクロウ(梟)の食事 竹の塚にて

2016-01-18 19:49:36 | 野鳥撮影
2016年1月18日(月)霙後晴れ
今日の相模の國は低気圧の影響で朝方大雪に見舞われました。大山鹿さんの湘南地区は温暖な地なので雪から霙と変わって、お勤めの時間帯は暴風雨でした。どちらかと言うとコンビニの傘は一瞬にして壊れていた様です。電車も遅れて大変でしたが何とかお勤めに向かうことが出来ました。さて、そんな荒れた一日でしたから、近くにある中華料理の「大陸」さんで暖かなワンタンメンを頂きました。こう云う日はラーメンに限りますね。ナルト、海苔、支那竹、そして、厚切りチャーシューが美味しさの証ですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。


このワンタンは餃子ほどでは有りませんが結構お腹にたまります。


大陸さん、ワンタンメンご馳走様でした。さて、今日は先日訪れた竹の塚駅近くの生き物館で撮影したフクロウ(梟)としましょう。前回はリュウキュウアサギマダラ、オオゴマダラなどの蝶をブログで紹介(1月10日)しましたが、先日はフクロウに餌をあげる所を子供たちに見せていました。蝶を卵から育てて放蝶したり、フクロウの食事風景を見せたり、普通の動物園とは嗜好が違いますね。「東京都もヤルな」と云う感じです。それではフクロウの食事をご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。










園内ではウスタビガの繭も発見しました。この繭は弘法山などの公園でも良く見かけますね。緑のシルク糸が出来ますね。


さて、明日も北日本は低気圧の影響で大荒れになる様ですからお勤め人の皆はあまり無理をしないようにしましょう。ほな、Good Eveningですね。

ミヤマホオジロ(深山頬白) ルリビタキ シメ アオゲラ 弘法山公園にて

2016-01-17 17:45:35 | 野鳥撮影
2016年1月17日(日)晴れ後曇り
昨日は孫2号の所へお手伝いに派遣されていましたが、今日は鳥見三昧と洒落込んで見ました。横浜から秦野へ3つの公園を梯子しましたよ。そんな鳥果を紹介しましょうね。まあ、その前に贅沢にも移動は東名高速を使って時短を試みました。お昼は海老名SAの「いろどり家」さんにお世話になりました。いろどり家さんはどうやら使っている器から推測すると紅虎餃子房さんの系列の様ですね。最近のSAはやたらと専門店を入れてサービスに務めている様ですが、今日の大山鹿さんの様に急いでいる客や800円近いラーメンの値段に疑問を持つ人にはサービスの低下ですね。大昔のSAフードコートは強豪が無いためか早くて不味いでした。最近、そんな批判を受けて、SAフードコートもいろいろ工夫がされて良くなったなと感じていました。しかし、この専門店にお店を任せる改装には少々以前に逆戻りした感が有ります。今度は、専門店の名前に負けない様に高くて、しかし、「大量に作ることに慣れていないため、客に満足を与えられない」という印象です。まあ、そんな事を言っていても仕方ありませんから、頂いたラーメンをアップします。そもそも、麺の量が少なく、チャーシューが芸術的な薄さでした。




さて、気を取り直して弘法山公園の鳥果を紹介します。先ずは今シーズン2度目となるミヤマホオジロ(深山頬白)です。少し距離が有ったので少々ピントが甘くなりました。黄色の眉が綺麗ですね。( ^ω^)_凵 どうぞ。








水盤ではルリビタキ♀がやって来ました。♂だと嬉しかったのですが、噂だと、午前中は♂が一度飛来したようです。


シメ♀もやって来ました。♂と比べると目の周りのシャドーが薄い様ですね。それでも厳つい目ですね。




シロハラもやって来ましたが、シメが怖くて水盤には上がれませんでした。。今日は仕方が無いので水盤近くの榊の木の実を食べていました。


帰りがけにアオゲラ(緑啄木鳥)がこづ枝で虫を採っていましたよ。木を突っ突いていたので頭が流れてしまいました。最近、弘法山公園ではアオゲラを見る機会が多くなりましたが、アカゲラは移動してしまった様ですね。


さて、締めは紅白の梅をご覧下さい。春が始まったという印象ですね。


オマケは暖いお酒を鯨のベーコンを肴に頂きました。鳥見で冷えた体が一気に春モードに変わりました。


今日の天気は明日の明け方に掛けて雪との予報でしたね。予報通りに夕方から可也冷え込んで雨も降り出しました。若しかしたら明日の朝は純白の世界かも知れませんね。こんな時は通勤に時間が掛かりそうですから労働者の皆さんも内心嬉しいでしょうね。ほな、Good Eveningですね。

アオゲラ(緑啄木鳥) くずはの家

2016-01-15 17:51:11 | 野鳥撮影
2016年1月15日(金)晴れ時々曇り
今日も少し雲が出ましたが、気持ちの良い冬晴れでしたね。お肌が乾燥でやられそうなので、密かに、ツレの化粧棚にあるニベアをコッソリと盗み付けをしている毎日です。大らかな性格ですから少し減っているのも気が付かない様ですね。さて、こんな快晴ですから外回りは必須ですね。昨日は埼玉の戸田辺りからの撮影でしたが、今日は思い切って静岡の富士市に出掛けて見ました。新幹線の中からの撮影でしたが、山頂付近に雲が掛かって綺麗な全景を見ることは出来ませんでした。まあ、新幹線を停止させる訳にも行きませんから仕方無いですね。2枚続けてドウゾ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。




出掛ける前に小田原の駅そばで腹ごしらえをしました。時間があれば以前紹介した鶴橋さんでカレーうどんをとも思いましたが、お仕事で意地悪されて時間がギリギリになってしまいました。仕方が無いので駅そばの「小竹林」さんでカレーセットを所望した次第です。小田原は箱根そばで食べていましたが、中央線沿いに展開している「小竹林」さんもなかなか美味しかったですよ。皆さんも如何ですか?








あー、カレーも食べられて大満足のお蕎麦でした。「小竹林」さんご馳走様でした。続いては「くずはの家」で11日に撮影したアオゲラ(緑啄木鳥)としましょう。例の曲がり嘴のアオゲラとは違いますね。




この木の実(多分、ナナカマド)を小鳥たちは大好きでこの場所は撮影に最適の場所ですね。ミントさんのコメントで、これはウルシの実の可能性が高そうです。ミントさんコメントありがとうございました。以前アップしたルリビタキ、コゲラなどもこの実を食べていました。












アオゲラも満腹でしょうね。大山鹿さんも、昨日は「雪っこ」と「ほや」を帰りに頂いて、所謂、買い食いですね。この雪っこは白いお酒で甘酒の様な味わいでしたよ。こいつを2本頂いたら頭が変になってしまいましたから、この雪っこは若しかしたら魔性のお酒だったのかもしれません。仕込んでいる会社が岩手県高田市にある「酔仙酒造」さんでした。


明日からの週末を労働者の皆も頑張ろうね。ほな、Good Eveningですね。

カシラダカ(頭高) くずはの家

2016-01-14 18:18:48 | 野鳥撮影
2016年1月14日(木)晴れ
今日の関東は冬晴の青空と成りましたね。寒さは冬らしくなりましたが、陽射しが強いので凛とした気持ちの良い一日でした。こんな陽気の中、大山鹿さんは北の大地に所用で出掛けて来ました。大山鹿さんは早朝から頑張っていますが、これぞお勤め人の鏡ですね。夜明け前の駅のホームからの風景をご覧ください。


こちらは今日の富士山ですが、新幹線の中から撮影しましたが、多分、埼玉の戸田辺りと思いますよ。


冷え込んで居たので暖かな味噌ラーメンをお昼に頂きました。お世話になったのは「白河手打ラーメンのかづ枝」さんでした。豚骨ラーメンでは無くて、所謂、札幌ラーメン系の昔ながら味わいでした。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~、ニンニクが効いて旨いぞ。




中太縮れ麵は喜多方ラーメンの様にスープに良く絡む逸品ですね。これぞ白河手打ラーメンと云うるでしょう。また、チャーシューもなかなかの絶品でしたよ。是非、味噌チャーシューも始めて下さい。


「かづ枝」さん暖かいラーメンご馳走様でした。さて、今日は「くずはの家」で撮影したカシラダカ(頭高)として見ましょう。最初は頬が黄色く見えて、若しや、ミヤマホオジロ(深山頬白)の♀かとも期待しましたが、お腹かの辺りからの写真を見るとカシラダカが正解の様ですね。ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ(メス)などの区別は難しいですね。


それでは餌を啄ばむカシラダカをご覧ください。


こちらは木の上で一休みですね。


如何云う訳か「くずはの家」では蠟梅の花が終わり掛けて、やっと、マンサクが咲き出して来ました。まあ、今シーズン初のマンサクをご覧下さい。


さて、今日も無事終わってGood Eveningですね。