大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

目久尻川ウォーキング

2013-11-30 20:38:22 | イベント
2013年11月30日 晴れ
気持ちよく晴れ上がった朝で、大山鹿は目久尻川ウォーキングへと出発しました。朝は空気も凛として、気合を入れての参加となりました。特に今回は20kmのコースでしたからハーフマラソンを意識してランニングシューズで出撃しました。これが寒さと相まって足首が痛くなる現象に見舞われました。参加者は剣客揃いで大山鹿のペースも自然と早くなり歩き出して一時間もすると不調に気づき始めました。結局、ランニングシューズは走って短時間で運動を終了するような仕様で出来ているのでしょう。一方、ウォーキングシューズは長く歩いても足への不可が少ないような仕様なのでしょう。適材適所を誤った目久尻ウォーキングとなってしまいました。大山鹿は大いに反省しています。(´・ω・`)ションボリ。まあ、久しぶりに3万8千歩位歩いたのが根本的な原因の様な気がします。兎に角、歩きました。
さて、愚痴はこの位にして、今日の写真を紹介しましょう。今日は鳥編としましょう。先ずは尉鶲です。先日、権現山のブログにもアップしましたが、目久尻にも来ていました。( ^ω^)_凵 どうぞ。


そして、河原鶸です。先日の源氏池のブログで今シーズン發出と掲載しましたが、今回のもピントが甘くて(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン。河原鶸は撮影困難鳥の一つですね。


アオジの様な鳥も藪の中で撮影できました。名前に今一つ地震が有りませんからそのつもりでご覧下さい。


百舌鳥君も居ました。これは♀ですから、君ではなくてさんが正解の様ですね。


頬白もシーズン初になります。昨シーズンは曽我梅林の梅見に登場した様な記憶があります。


締めは皆が大好きな青い鳥の翡翠でしょうか?この鳥を見ているとヒスイの様な宝石の名前を付けてくなる気持ちが理解できます。翡翠も今シーズンの初出かな。距離が遠くてピントがカキット合いませんでした。出だしが米粒位にしか撮れませんでしたから、こんな物でしょう。


今日の夕食は頑張ったご頬美に肉鍋(世間で言う、すき焼き)としました。兎に角、久しぶりに歩いたので足が痛くなっています。明日は防災訓練ですが足が痛いと言ったら休まして貰えることは無いですね。歯を食い縛って参加してきます。Good Nightです。


大変です。目久尻の河童を忘れていました。( ゜Θ゜) < さん(´Д`;)ヾ ドウモスミマセンでした。




博多うどん はち屋

2013-11-29 20:07:36 | 旅行
2013年11月29日 晴れ(九州は曇り)
今朝は寒かったですね。更に、朝から長州に向かった大山鹿は九州辺りでは雪が降りそうなほど気温が低い事に気が付きました。間の悪い事に、大山鹿はコートを羽織らずに飛び出してきたのでこの寒さに震え上がりました。寒さに耐えられずに、帰りは空港で時間が有ったので温かい博多うどんを頂いて来ました。皆さんご存知かと思いますが、うどんやそばなどは博多が発祥の地なのでした。承天寺の偉いお坊さんの聖一国師が宋に留学し、その時にその作り方を覚えて帰国後に博多の街に伝えた様ですよ。つまり、博多うどんは命がけの留学で得た知識から出来たうどんですから、やっぱり凄かったのですね。それでは博多うどん「はち屋」さんの「ごぼ天うどん」をどうぞ(*^_^*)。以前紹介した大福さんも麺が柔らかかったですが、はち屋さんも柔らかめでした。


そして、博多山笠の追い山の三番山です。確か大黒とか書いてあった様な気がしますが、間違っていたら御免なさい。なにせ、相模の國の田舎者ですから、江戸時代から続くお祭りを良く分かっていません。今回、空港に三番山が展示されて居たので感嘆している訳です。こんな武者飾りを担いで走り出したら勇壮なお祭りなのでしょうね。大家鹿も一度見たいと思っています。


今日の締めは空港ロビーのイルミネーションです。そちこちの街でイルミネーションが始まる時期になった様ですね。来週は師走ですから年の瀬ですね。宮が瀬のイルミネーションもそろそろ始まるでしょう。先ずは可憐な飾りをどうぞ(*^_^*)。


さて、明日は目久尻川ウォーキングにでも参加してこようっと。綺麗な赤い木の実でも眺めてゆっくりお休みください。


仮面ライダ 猪鼻砦跡

2013-11-28 19:52:38 | 四季
2013年11月28日 晴れ
風が冷たい一日で、冬らしくなって来ました。そろそろコートを羽織ってお勤めに行った方が良さそうな雰囲気が漂っています。明朝は10度以下に冷え込む様ですから、ベランダの鉢植えも冬囲いをこの週末にでもしようと思います。しかし、この週末は目久尻川を歩く催しが予定されていますから鉢植えの冬囲いは来週かも?今年の目久尻ウォーキングは30日土曜日でスタートが相武台駅でゴールが寒川神社になります。約20kmのコースになりますが、晩秋の相模路を小川に沿ってのんびりと歩くのも気晴らしになります。参加無料ですから気になり出した皆さんは運動を始める良い機会になると思います。因みに、昨年の目久尻ウォーキングはブログにアップしてありますから参考にしてください。
さて、今日は猪鼻砦跡で見つけた晩秋の仮面ライダーです。生まれたばかりの様な小さなライダーでしたから冬を越せるのか心配になりました。色が茶色のも居ましたが、ピントがボケて写真が使い物になりませんでした。それでは仮面ライダーをご覧下さい。


今日の逸品はお勤めを始めた頃からお世話になっていたのに、未だ紹介していなかった箱根そばさんです。箱根そばでは大山鹿がお勤めを始めた頃から生麺を茹でて出していたので、当時ではピカイチに美味しい蕎麦でした。無論、蕎麦粉がどの程度の割合なのかは不明ですが、当時は茹で麺をサッとお湯に通して出すのが主流のなか生麺が茹でたてで食べれましたから、立ち食いとは思えない高品質でした。今でこそ駅そばは工夫を凝らしていますが、箱根そばは未だに美味しい駅そばと言えます。まあ、兎に角、( ^ω^)_凵 どうぞ。


さて、お休み前はやはり猪鼻砦跡に咲いていたリンドウを( ^ω^)_凵 どうぞ。霜に当って蕾が茶色に枯れてしまっています。ドライ蕾かな。


明日は早くから長州に出かけることになりました。寒そうなのでちょっと嫌な感じです。まあ、お勤めですから仕方ありませんか。

大文字草

2013-11-27 22:52:54 | ベランダ鉢植え
2013年11月27日 晴れ
今朝は穏やかに晴れ上がり、思ったよりは暖かい始まりでした。しかし、夕方からは風が強まり体感温度が低くなりましたが、風邪など引かぬように暖かくして下さい。さて、今日は近所のラーメン屋さんにあった大文字草から紹介しましょう。大山鹿の住むアパートの近くは夏が暑過ぎて大文字草は葉が枯れ上手く育ちません。ラーメン屋さんのは可憐な花を付けていましたから、夏の過ごし方など何か秘訣があるのか聞いてみようと思っています。まりもの育て方は近所の床屋さんに教えて貰いましたから、大文字草も何とか成るかもしれません。ピンク色の花が咲いた可愛い大文字草をどうぞ(*^_^*)VV。


オマケですが、ラーメン屋さんで頂いたサンマーメンも続けてどうぞ。横浜辺りで食べ始められたサンマーメンはトロットしたあんかけ風で寒い冬には頼もしい味方ですね。皆さんも相模の國に来たらサンマーメンを頼んでみるとその良さが分かりますよ。


お休み前はクリスマス飾りのイルミネーションもホツポツと見え始めています。ネオン色は華やかですが、ブルー系のイルミネーションも綺麗ですよね。相模の國一之宮のイルミネーションをユックリご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。


今日は第一弾の忘年会でブログのアップが遅れちゃいました。遅くまで待っていた皆、今、アップしたよ。オマケでライトアップされたイチョウもどうぞ(。・ ω

シジミ蝶

2013-11-26 19:40:28 | 野鳥撮影
2013年11月26日 晴れ
昨夜の台風の様な雨と風は朝方には止んで穏やかな晴れの天候となりました。大山鹿も気持ち良くお勤めに向かうこととなりました。やっぱり晴れは気持ちいいですね。皆さんもちょやんとお勤めに行けましたか?新嘗祭も先日に無事終わり農作物の恵みに感謝することも出来ました。最近ではこの新嘗祭の日を勤労感謝の日と呼んでいるそうですが、日本は農耕民族ですから新嘗祭の方がぴったりきそうですね。風景も秋深まると云う感じが多くなっています。10月12日ブログにアップしたフジアザミは今ではドライフラワーの様になっています。また、10月15日のツチアケビもすっかり乾燥しています。2枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。


今日の主役はシジミ蝶です。そろそろアップして置かないと来シーズンまでお預けになりそうです。ぎりぎり間に合った感じでしょう。ツバメシジミかな?ヤマトシジミかな?まあ、シジミ蝶と云っておけばまず間違いないでしょう。それでは小さな友人のシジミ蝶を続けてアップします。


今日の逸品は小作にある花水木さんで頂いた唐揚げ定食です。お勤め人は脂分の補給も大切ですから今日は唐揚げを頂いて来ました。これで700円位でしたから、中々のお値打ちものです。ニンニク醤油の下味が付いてカリッと揚がった鳥肉は最高の出来栄えでした。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。


明日も天気が良いと助かりますね。Good Nightです。

源氏池 蒼鷺

2013-11-25 19:40:33 | 野鳥撮影
2013年11月25日 曇り後嵐
久しぶりに曇った一日で夕方からは南風が強まり雨も降りだしました。ちょうど適度なお湿りになると良いですね。しかし、最近、激しい気象が頻発していますから風が強く相模の國には竜巻注意報も出されたことが気がかりです。まあ、ブログの上では昨日までの好天を続けて撮影した気持ちの良い風景をお届けしましょう。先ずは相模川のミサゴ撮影に早朝出撃した時の/^o^\フッジッサーンと大山から始めましょう。
/^o^\フッジッサーン山には雲一つなく清々しい朝でした。月の写真も合わせて( ^ω^)_凵 どうぞ。


そして、大山は朝日で多少赤みがかった色合いで、山頂の阿夫利神社もクッキリと写っています。皆さん、お願い事を頼むのは今ですよ。


そして、今日の主役は源氏池の蒼鷺です。アオサギ(蒼鷺)は日本で一番大きな鷺で、西日本で多く見かけますが、源氏池にも2羽居ましたよ。あまり動かないので置物かと勘違いした位にじっとしていました。結局、魚を捕まえる瞬間は撮影できませんでした。


御負に今年初めてのカワラヒワ(河原鶸)も源氏池で撮影に成功しました。距離がかなりあったので少しピントがボケていますがご容赦ください。今シーズン初めての河原鶸を( ^ω^)_凵 どうぞ。


締めは源氏池の鳶にしましょう。兎に角、沢山飛んでいますから迫力のある一枚が取れました。


明日の通勤時間には雨が上がっていると良いですね。神様お願いします。

大山 紅葉ライトアップ

2013-11-24 21:06:52 | イベント
2013年11月24日 晴れ
今朝は頭の回転が余り良くなくて、早朝のミサゴ撮影をパスしてしまいました。そのまま、ご近所の寄り合いで一日が潰れそうに成りかけましたが、頭の回転が悪くても頑張るのが大山鹿の真骨頂です。何と、夕方に大山の紅葉ライトアップに出かけてきました。つい今しがた帰ってブログを始めた所です。日本人は桜も好きですが、秋の紅葉狩りも大好きなんですね。道路は大混雑、独楽参道は人だかりでまっすぐ歩けない、そんな状況でも紅葉のライトアップを楽しみに山に向かうんですね。よっぽどの物好きですね。そう言う大山鹿も先週は金時登山道の紅葉、一昨日は米沢近くの山並みの美しさに感嘆し、昨日は源氏山で紅葉狩り、そして、今日は大山で紅葉ライトアップを愛でたことになりますから、一週間で4回も紅葉を楽しんでいます。真っ赤な一週間でした。それでは大山の紅葉ライトアップをお楽しみ下さい。


伊勢原の街の灯りが背景に見えています。お腹が空いてきました。


青い空との組み合わせも素敵ですが、夜の漆黒の闇との紅色は大人の色合いでしょうか?これでライトアップが好まれるのかもしれません。


さて、今週はどんな一週間になることやら。ほな、お風呂に入って休みましょう。Good Night.

源氏山 紅葉狩り

2013-11-23 17:34:05 | ハイキング
2013年11月23日 快晴
良い天気でしたね。大山鹿は朝から活動的に飛び回った一日でした。朝一番には相模川でミサゴの撮影に挑戦し、敢え無く敗退しましたが、富士山の綺麗な写真が撮れましたから機会を見て紹介します。ミサゴの後は源氏山の紅葉狩りを楽しみました。長谷で降りて、大仏ハイキングコースを経由して源氏山に向かいました。そこで昼食としましたが、モミジの真っ赤な色合いを愛でながら長谷の華正楼さんの肉がたっぷり入った肉まんと持参した熱々コーヒーを楽しみました。大船軒の鯵の押し寿司も良かったのですが、藤沢駅で買うのを忘れてしまいました。次回は鯵の押し寿司でしょう。まあ、今回は華正楼さんのジューシーな肉マンを頂きましょう。


肉まんに集中しすぎて紅葉狩りを忘れるところでした。源氏山の旬の紅葉を4連発でお楽しみ下さい。


更に、今日は源氏山からも綺麗な/^o^\フッジッサーン山の撮影に成功しました。ミサゴ撮影では敗退しましたが、紅葉と富士山はどうやら勝利した感じがします。ドヤ、ドヤ(^O^)VV。


源氏山からは布袋さんにいるXX寺をすり抜けて鶴ヶ岡八幡宮へと進みました。八幡様では七五三のお参りの一家もチラホラいてなごやんだ雰囲気が漂っていました。更に、驚いたことに神式の結婚式を挙げているカップルがいました。正に神前結婚という感じでお嫁さんは所謂白無垢に角隠しをして初々しい感じでした。お二人さんは皆に祝福され嬉しそうでしたよ。大山鹿もお幸せにと心で祈っていました。ヒューヒュー、ご結婚おめでとう。


締めは源氏池としましょう。もう一週間位すると見頃になるかもしれませんが、水面に映る紅葉も乙な物ですね。午後でこんな感じなので、朝日に差し込む光景は嘸かし美しいのでしょうね。



テングチョウ

2013-11-22 20:38:57 | 野鳥撮影
2013年11月22日 快晴
良い天気が続きますねと云う出だしが何日目かになります。安定した冬の一日と云えるでしょう。さて、冬には珍しい蝶を先日の金時登山で撮影しましたので紹介します。ずっと夏頃の高尾山ブログなどに2度ほど登場していたテング蝶です。今回は金時登山道での撮影ですが一番綺麗に撮れた自慢の一枚です。日の差し方、翅の開き具合など良い感じですね。お陰様で顔も思い切り拡大出来ました。それではテング蝶をドウゾ(●^o^●)。。


今日の昼食はカツ丼のカレーうどんセットを松八さん頂きました。松八さんは牛丼の松屋のグループ店でカツなどの専門店です。松屋さん同様に低料金で勤め人の味方となっている豚カツ屋さんでしょう。因みに、食べログではファースフード店には珍しく3.2近い評価を得ています。豚カツは大山鹿としてはメタボ検査の関係から、暫くの間、禁断の料理となっていまいした。ましてや、卵が加わったカツ丼は無理無理と云う感じで1年以上口にしていなかった料理です。先の検査ではコレステロールも異常値を示していましたが、まあ、次の検査は一年先ですから大丈夫と自分に言い聞かせて禁断のカツ丼を口にしちゃいました。兎に角、お腹にカツと卵が沁み亘りました。カツ丼、サイコー!!(●^o^●)VVV。


そして、サブメニューのカレーうどんもなかなか美味しかったですよ。


さて、明日から週末となりますが、もっとも重要なことは「良い天気ですね」とならねば成りません。久しぶりですがお天気お姉さん頼みましたよ。皆で夕焼けに祈って休みましょう。御負に、金時山道の紅葉も( ^ω^)_凵 どうぞ。さて、明日は、ミサゴ撮影から権現山、大山登山+紅葉撮影、鎌倉紅葉散策、高尾山天狗ドックツアー、御岳山モミジ狩り、などの外遊びが良さそうですね。さて、どれにしようかな??


尉鶲と瑠璃鶲 権現山

2013-11-21 20:26:40 | 野鳥撮影
2013年11月21日 晴れ
今日も相模の國は晴天に恵まれ、乾燥した一日でした。風邪も一段落して次の週末が待ち遠しですね。さて、今日は大分遅れてしまいましたが16日の土曜日に訪れた権現山での鳥果を披露していなかったので、遅ればせながら紹介します。冬シーズンの初鳥がジョウビタキ(尉鶲)の♂とルリビタキ(琉璃鶲)の♀です。金時登山の帰りでおまけの様な野鳥撮影でしたが、小鳥たちが殆ど訪れなく、皆諦めて帰って行きましたが、大山鹿は暇だったので、兎に角、撮影が可能な16時頃までは頑張ろうと気長に待っていました。すると、夕暮れ間近になって尉鶲の♂が水盤に止まりました。暫く振りでの顔合わせだったので、慌ててシャターを切りました。ほんの僅かの間だけ、苔石に上がりましたが、その一枚はピンボケでNGと成りました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!ですわ。まあ、今シーズンの最初の一枚です。ドウゾ(●^o^●)。


琉璃鶲の♀も今シーズンの最初の一枚です。琉璃鶲は水盤に上がらずに流れ落ちた水を飲んでいる様でした。地面の色と似ているので分かり難いですね。琉璃鶲の♀は尉鶲の♀と体つきや色合いが酷似していますが、尾が琉璃色で綺麗なので判別ができます。写真では尾の色合いの判定は出来ませんが、飛び去った時に琉璃色の尾羽を確認していますから大丈夫です。琉璃鶲の♀をゆっくりご覧ください。


そして、今日の逸品は「ラーメンまりも」さんの中華丼です。「まりも」さんの中華丼は旬の白菜を使ってイメージ通りの中華丼です。ラーメンも昭和ですが中華丼も昭和の香りが漂っています。大山鹿は昼食にご飯ものが食べたくなると「まりも」さんへフラット出掛けてみます。今日も頂いて来ましたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。


明日も晴れて暖かいと良いですね。Good Nightです。

牛油ニンニクラーメン やまとや

2013-11-20 20:10:37 | 旅行
2013年11月20日 晴れ
冬らしい好天気が長続きしています。この天気は関東辺りだけの様で日本海側では雨や雪などが降って大変ですね。今日は上杉家の米沢へ所用で行っていましたが、やはり、米沢では雪雲に覆われて気温の関係で雨でしたが天候は不順でした。米沢グルメは昨年も何度かブログにアップしましたが、お馴染みの米ちゃんからアップします。昨年と比べると少し太ったかも。


そして、今日の逸品は「やまとや」さんの米沢ラーメンです。やまとやさんの山大前店で頂きましたが、近所のお客さんは95%中華ラーメンを頼んでいたので、大山鹿も中華ラーメン、所謂、ラーメンを頼みました。ここ「やまとや」さんでは牛油とニンニクをスープにタップリ加えている様で醤油味なのですがコッテリとしたラーメンでした。米沢牛の油を堪能しましたよ。名付けて米沢牛油ニンニクラーメン(そのまんまですが….)としましょう。


更に、山大前店スペシャルで牛スジごはん(ラーメンスープに米沢牛スジを加えて炊きこんだご飯)も試してみました。チマキの様な味のご飯に大量に牛肉が載せてあり結構お腹に貯まりました。牛油のコッテリラーメンと合わせると牛スジご飯は少し牛牛しい感じがしました。思った通り、両方食べ終わると、口の中が焼き肉を食べすぎた後の様になりました。毎日、これを食べていたらメタボ検査はまずNGでしょうね。それでは牛スジご飯をドウゾ(●^o^●)。


さて、今朝の新聞に大山寺の紅葉ライトアップの話題が出ていました。米沢でもモミジが真っ赤に紅葉していましたが、大山寺は綺麗な紅葉が楽しめるスポットなので毎年訪れています。ライトアップは冷え込むので暖かくしてお出かけください。また、以外に朝一番も紅葉撮影には適した時間の一つです。先ず、人が少ないこと、更に、朝日に紅葉が映えて柔らかい赤色に変身し、空の青さとの良い組み合わせになります。米沢近くの山々の紅葉と大山寺のモミジの紅葉を2連発でドウゾ(●^o^●)。
米沢へ向かう「つばさ」の車中からの撮影です。土地の名前はわかりませんが、黄色から赤へのグラデュエーションが良い感じですね。


そして、大山寺の朝日に照らされた真っ赤なモミジです。ライトアップは今週末の23日からですよ。見に行くぞ!


あー、食欲の秋ですね。米沢牛油ニンニクラーメンと牛スジご飯をあんまり食べ過ぎたので今日は久しぶりにプールで1800m泳いで来ました。Hさんのアドバイスのバナナを最近食べていなかったのでK不足で1800mで足の指が攣り投了となりました。また、余談ですが、メタボ検査で改善計画書を提出した人が多かったのか、大変な混み様でした。皆、( ゜ー゜)ノ)"ガンバレ。

オスプレイ

2013-11-19 20:11:06 | 野鳥撮影
2013年11月19日 晴れ
今日も冬晴れの良い天気でした。天気はOKなのですが、大分、乾燥している様なので、こう云う時は風邪を引き易くなります。加湿器などを使っての風邪対策もそろそろ本番を迎えそうですね。さて、今日はミサゴ(鶚)の話題を蒸し返します。今日お勤め先で先日アップしたミサゴのダイブを自慢していたら、ミサゴはアメリカではOsprey(オスプレイ)と呼ばれている(無論、学名は違います)ことを教えて貰いました。皆さんオスプレイと云うと昨年来ニュースで耳にする機会も多かったと思いますが、米軍の輸送機の名前です。知っている人も多いかと思いますが、(大山鹿は今日お勤め先で教えて貰いました)、米軍は水中へのダイブ後の垂直離着をする能力、空中でのホバリングする能力などミサゴの様な飛行が出来る輸送機にしたいことからオスプレイ(鶚)と命名した様ですよ。アメリカ軍に尊敬されているミサゴだったのですね。改めて水中で魚を捕まえて一生懸命に飛び立つミサゴの勇姿をご覧下さい。


また、ミサゴは魚類を主食とする鷹ですから、魚鷹とも呼ばれていますね。日本中で見られるミサゴですから川原などに行って観察していると貴方もミサゴに会えるかも知れません。さて、川原の住人ではセキレイも何時でも会える鳥ですね。あまり珍しくないのでアップするのも恥ずかしい気がしますが、ハクセキレイを( ^ω^)_凵 どうぞ。お立ち台に上がっていますよ。


お立ち台といえば権現山の水盤の苔岩が少し移動していました。先日はこの岩に登ってくれたのはメジロ、シジュウカラ、ヤマガラでした。メジロは前にアップしましたから、シジュウカラとヤマガラを続けてどうぞ(*゜▽゜*)。


今日の一枚は川原野菊です。相模の國のエコグループが河原に苗を植えて川原野菊を育てようと頑張っていました。川原がこんな綺麗な菊で一杯になったら、嘸かし眺めが良いでしょうね。


明日も晴れると良いですが、大山鹿は米沢へ出かけることにしました。(・。・)あー、雪かな?コートを着ていきます。

金時 紅葉とジャムパンケーキ

2013-11-18 21:22:59 | 金時ハイキング
2013年11月18日 晴れ
晴れの良い天気が続いてまずまずですね。今日は先日訪れた金時山の紅葉をお届けします。先ずは、赤富士と赤金時です。日が昇った7時過ぎにアパートの近くで撮影して見ました。この富士の美しさを見て、金時登山となった訳です。朝焼けで綺麗な色が出ていますね。


そして、金時から富士を撮影する頃には日も高くなって雪が純白に輝いていますね。オマケの一枚は金時山頂から撮影した甲斐駒ガ岳です。甲斐駒も雪化粧をして冬の装いですね。冬は空気が澄んで見晴らしが良くなるので良いですね。


更に、先の土曜日は風も無く穏やかに晴れ上がりましたから、金時山頂では優雅なランチを楽しみました。今日も逸品はジャムonパンケーキと紅茶でした。一度、こんな感じの山ランチを楽しみたかったので念願が叶いました。アップルジャムの登場です。このアップルジャムは大山鹿のツレが自ら製作した逸品でしたから心して頂きました。市販品と違って甘さを抑えたリンゴの酸味が甘酸っぱいジャムです。これとイングリッシュティーの組み合わせは最高ですね。問題はティーがコップの中で醒めてしまうので、何か保温の良いカップを調達しよう考えています。写真はブルーベリーが乗ったパンです。ケーキを食べている様な錯覚に陥ります。疲れた登山の後の甘いブルーベリーでしたから、腸に甘さが沁み込みました。


お休み前の一枚は金時紅葉4連発で決めましょう。土曜日は良く晴れて日差しに恵まれましたから、紅や黄色が鮮やかに浮かび上がって空の青さと良いコントラストを醸しだしていました。綺麗な紅葉も空の青さとスポットライトが無いと力を十分に発揮できませんね。皆さんも紅葉狩りに出かけられましたか?関東の平野部でも見ごろを迎えていますよ。


ミサゴ(鶚) 相模川にて

2013-11-17 15:30:58 | 野鳥撮影
2013年11月17日 快晴
昨日に引き続き快晴の一日で、外遊びには最適となりました。しかし、大山鹿さんはご近所の寄り合いで朝から大忙しで、最初の2つがやっと終了して、後半の2つが17時から始まるのを待っている間にブログを書いている次第です。無論、朝も起きてから寄り合いが始まるまでの1-2時間を無駄にした訳では無く、朝一番に近くの相模川を散策してきました。ニコンやキヤノンの超望遠レンズの一群が居ましたから寄っていくと、どうやらミサゴ(鶚)のダイブ(デーブとは違い、ダイビング)する瞬間を狙っている様です。大山鹿もオリンパス300mmレンズを付けて行きましたから多少抵抗できそうなので待つこととなりました。1時間半位待って一度だけ鶚のダイブが撮影できました。まあ、手持ちでの撮影ですから、ピントが甘いのはご勘弁ください。それではブログ初登場の鶚ダイブをお楽しみ下さい。


この間にはトンビ(鳶)は何度も来ていたのですが、何方も撮ろうとはしていませんでした。権現山で言うメジロ、シジュウカラ、ヤマガラの類なのでしょうか?鳶も写真に収めるとカッコイイ様に思うのは大山鹿だけなのでしょうか?姿かたちも鶚そっくりですよね。皆さんも鳶の勇姿を続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。


この相模川は大山鹿のアパートから近いのが利点ですから、また、鶚ダイブに挑戦してみます。

復活の焼き肉

2013-11-16 19:34:51 | ご近所の話題
2013年11月16日 快晴
予想通りに綺麗に晴れ上がった一日で、大山鹿はご近所の寄り合いの無い一日でしたから、朝早くから方々に出かけました。昨日は御岳山や高尾山も良いかなとぼんやり考えていましたが、御岳は紅葉が見ごろと朝のテレビで報じた途端に御岳・高尾の線は消えました。皆さん、東京者がどっと押し寄せた高尾山や御岳山を創造しただけでお腹が痛くなる大山鹿なのです。仕方が無いので何時もの金時へ早朝から出撃しました。金時も東京者が押し寄せて山頂は足の踏み場も有りませんでした。富士山にだんだん雲が掛かって来て、やはり、午前中に何事も済ませないと埋けませんね。金時からの写真は明日にでも整理してお届けしますが、今日は山頂の一枚をドウゾ(●^o^●)。


金時の後は権現山で野鳥撮影に興じていました。良い御天気で、鳥はなかなか水飲み場に来ませんでしたが、今年初物の瑠璃鶲(ルリビタキ)や尉鶲(ジョウビタキ)などの写真が撮れました。これも近日公開しますからお楽しみにして下さい。

今日は遂に焼き肉解禁と成りました。メタボ検査から2週間以上経過しましたが、風邪などで体調を崩してなかなか焼き肉の発想が浮かびませんでした。今日は朝から2万歩以上歩いたし、金時、権現とダブルヘッダーもこなしましたから、締めは2ヶ月振りの焼き肉かな。先ずは、琥珀色の炭酸水が始まりでしょう。


そして、生野菜のサラダで十分にお腹を膨らまして。


淡白なタン~スタートでしょうか。


次に、カルビやホルモンが仲間に加わって


本日のメインイベントは和牛下駄カルビでしょう。この下駄カルビ2枚来ましたから貯まりませんでした。



最後はあっさりとビビンバで口の中をサッパリさせました。ビビンバは日本の散らし寿司の様な食感でサラリとしますよね。ユッケも良いのですが、今日は運動を十二分に行ったので、ビビンバとしました。


さて、明日は寄り合いが朝から4連発でありますから、早朝撮影でガッチリでしょうか。