016年11月30日(水)曇り
今日は気温が上がらずに肌寒く感じる一日でしたね。週も半ばに差し掛かり、真面目な労働者諸君は少々疲れが貯まり出す頃でしょうね。大山鹿さんは何とか体のダルさもとれて、体調が戻りつつあるところですね。そんな中、お昼はラーメンが続いて居ましたから、今日はチャーハンとして見ました。勿論、大盛りですね。お世話になったのは「ラーメンまりも」さんです。
さて、今日は日曜日の午後からの散歩からとしましょう。紅葉も散り始めて散歩道がカラフルに成って来ました。来年の芽吹き迄は暫しのお休みですね。
処が、ホトケノザは満開を迎えている所も有りました。雨上がりの一枚と合わせてご覧下さい。冬が通り過ぎて春が来た感じですね。
空を見上げるとコゲラが何やら虫の居場所を見つけたようで、一生懸命に木を啄いていました。正に、啄木鳥ですね。
何時ものジョウビタキ♀は大分撮影なれして来たようで、愛嬌を振りまいて飛び去りました。
道端の側溝ではアオジが雄叫びを上げていました。一体、何を囀っているのでしょうね。
夕餉は高尾山もみじ祭りの残念会としました。今月で升酒は終わってしまうのですが、結局、6日に行けただけでした。仕方が無いので、お家での二人升酒を楽しみました。
二人でそんなに盛り上がりませんでしたが、大山鹿のツレさんが気を利かせてお刺身を用意してくれましたから何とか格好が着きました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
元気イッパイで明日から頑張れますね。それでは労働者の皆もヾ(@⌒―⌒@)ノ夕餉を!
今日は気温が上がらずに肌寒く感じる一日でしたね。週も半ばに差し掛かり、真面目な労働者諸君は少々疲れが貯まり出す頃でしょうね。大山鹿さんは何とか体のダルさもとれて、体調が戻りつつあるところですね。そんな中、お昼はラーメンが続いて居ましたから、今日はチャーハンとして見ました。勿論、大盛りですね。お世話になったのは「ラーメンまりも」さんです。
さて、今日は日曜日の午後からの散歩からとしましょう。紅葉も散り始めて散歩道がカラフルに成って来ました。来年の芽吹き迄は暫しのお休みですね。
処が、ホトケノザは満開を迎えている所も有りました。雨上がりの一枚と合わせてご覧下さい。冬が通り過ぎて春が来た感じですね。
空を見上げるとコゲラが何やら虫の居場所を見つけたようで、一生懸命に木を啄いていました。正に、啄木鳥ですね。
何時ものジョウビタキ♀は大分撮影なれして来たようで、愛嬌を振りまいて飛び去りました。
道端の側溝ではアオジが雄叫びを上げていました。一体、何を囀っているのでしょうね。
夕餉は高尾山もみじ祭りの残念会としました。今月で升酒は終わってしまうのですが、結局、6日に行けただけでした。仕方が無いので、お家での二人升酒を楽しみました。
二人でそんなに盛り上がりませんでしたが、大山鹿のツレさんが気を利かせてお刺身を用意してくれましたから何とか格好が着きました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
元気イッパイで明日から頑張れますね。それでは労働者の皆もヾ(@⌒―⌒@)ノ夕餉を!