大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

近所の蟹ケ谷公園を散策

2018-09-30 14:35:55 | ご近所の話題
2018年9月30日(日)晴れ後雨
台風の影響で朝から雨に予報が、なんと、蓋を開けてみると晴天の朝を迎えていました。一体、お天気予報は如何なっているのでしょうね。まあ、それでも雨よりは晴れの方が嬉しいですから、取り敢えず、近所の蟹ケ谷公園を散策してみました。ここはカワセミのポイントですが、台風の予報からかカワセミを狙っている人は誰もいませんでした。カワセミも飛来してこなかったので、アオサギの毛繕いを撮ってきました。餌を採るために、水中に頭を付けたので、ブルルとやっていました。












アオサギの毛繕いは迫力がありましたよ。水辺ではトンボも多かったですが、シオカラトンボが一番多く飛んでしましたよ。






フヨウがポツポツと花を咲かせ始めていました。




生垣の花にはキタテハやセセリ蝶が蜜を吸いに来ていましたよ。








金木犀の香りが漂い、そして、コブシの実も色付き始めていました。




さて、今日は午後には雨が降り出しましたから、元気回復の焼肉として見ました。これで、大山鹿のツレさんも風邪を吹き飛ばす栄養補給が完璧でしたよ。今日は気張って、ロース、カルビ、ハラミ、そして、再びカルビと栄養満点のメニューを中心に頂きました。










これでツレさんの風邪は一段落となりましたが、今日の台風にはクレグレもご注意くださいね。相模の本格的な雨が降り出しました。

雨が降り出す前の散策@弘法山公園

2018-09-29 15:02:32 | 野鳥撮影
2018年9月29日(土)曇り後雨
台風の影響で秋雨前線が刺激を受けて、相模の午後は雨降りとなってしまいました。ノンビリと野鳥の散策をしたいところでしたが、今日は雨が降り出す前にフラーっと弘法山の公園へ出かけて見ました。お天気が悪いときは水盤の人気がありませんから、弘法山や権現山を行ったり来たりして見ました。お陰様で歩数も1万を超えてしまいましたよ。先ず、悪天候に出る確率の高いツミが出迎えて呉れました。






モズも今シーズンで初めて撮影できましたよ。


オオルリも梢の間を飛び回って、挨拶してくれました。




一番多く見かけたのはエゾビタキですね。多分、10羽近く飛び回っていたように思えます。






キビタキの♂には出会えませんでしたが、♀は何度か遭遇しました。




こちらはコサメビタキ(或いは、サメビタキ)の様に見えますね。




サンショウクイも綺麗な声で囀っていましたよ。




おっと、鳩がやって来ました。アオバトかなと思って写したら、足管が付いているので飼い鳩の様ですね。道理で綺麗な毛並みをしていますね。



こちらはアオバトでした。公園で会うのは久しぶりでした。




空模様が悪く公園を訪れるハイカーも居なかったので、ツミやアオバトが羽を休めて呉れたのでしょうね。ラッキーでした。
台風は大丈夫でしょうか?皆さんクレグレも気を付けてくださいね。それでは、楽しい週末をお過ごし下さい。

金木犀

2018-09-28 17:10:00 | ご近所の話題
2018年9月28日(金)晴れ
久しぶりに朝から晴れ上がって、気持ちの良い一日でしたね。この調子で週末のお天気が良くなると嬉しいのですが、台風が来るらしいですよね。「如何なる事らや」ですね。さて、今日は先日の初島での昼食からスタートしましょう。高速艇で島に着くと、目の前が食堂街で、海鮮料理を振る舞って呉れました。大山鹿さん御一行は取り敢えず一番空いていた白扇さんに吸い込まれていきましたよ。お店の一押しの漁師の海鮮丼とサザエのつぼ焼きですね。労働者の皆さんもドウゾ( ^)o(^ )




漁師の魚は最高ですね。なめろうが一番でした。


つぼ焼きでは思わず冷えた名水を所望してしまいました。いやー、大粒のサザエに大満足ですよ。初島は他の観光地とは違いますね。


そんなこんなで、初島の散策は始まりました。白扇さん、ご馳走様でした。続いては、島で見つけたブルビネフルテセンスからご覧ください。




小さな綺麗な花も植えられていましたよ。




キノコですが、食べらえないでしょうね。


池の畔ではアオサギが狩りをしていました。


彼岸花も満開で、終わりかけてるのも有りましたよ。


オマケノ一枚は富士山と熱海の街並みを撮ろうとしましたが、富士山が雲で隠れたしまった写真です。


ご近所では秋も深まってキンモクセイが香り出しましたね。


明日からの週末のお天気が心配ですが、外遊び頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


男の料理が復活(生姜焼き)

2018-09-27 19:41:56 | グルメ
2018年9月27日(木)曇り
小雨降る朝からのスタートでしたが、夕方にはお天気も回復傾向に向かいましたね。参ったことに、大山鹿のツレさんが風邪で寝込んでしまいました。3連休の孫との濃厚接触で保育園児の強烈な風邪を受け取って、冷え込んだ気候で発病したのでしょうか?本当は布団を蹴飛ばして寝ていたのだとは思いますが、真の原因は不明ですね。という訳で、男の料理の復活ですね。コアジサイさんに笑われたキャベツの百切りを添えた生姜焼き、そして、高野豆腐などの煮物を作って見ました。久しぶりなので、指を切らないように緊張しましたよ。大山鹿さんの力作を皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




大山鹿のツレさんも早く回復してくれるとイイですね。さて、ここからはアザミの密を頂くホウジャクガですね。ハチメドリの様に空中で静止して密を吸っていました。毎年、この時期の風物になっていますね。














お立ち台ではキビタキの♀がポーズを取って呉れましたよ。そろそろ、お別れが近づいていますね。








近所の花たちも小さいのが沢山咲いています。






花の期間の長いツユクサも元気に咲いていますね。Fukurouさんの情報によると、ツユクサは俳句では秋の季語になっているようですね。何時まで咲いているのだろうと心配していましたが、今が旬で良かったようです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

鶏卵カレーうどん@つくもうどん

2018-09-26 17:35:26 | グルメ
2018年9月26日(水)曇りのち雨
今週は曇り/雨のお天気が続きますが、フィリピンの近くある台風の影響なのでしょうか?こういう時はジッと座ってパソコン仕事に限りますね。お勤めの合間に先日の京都での所用を思い出していました。先ずは、Happyさんに褒められた小田原駅の生け花ですね。お勤めの前に花を愛でる気持ちは大切ですよね。先日の生け花はパンパス、パニカム、そして、秋らしいリンドウでした。皆さん、ユックリと眺めてください。


京都駅ではカレーうどんの昼食と成りました。お世話になったのは「つくもうどん」さんでした。鶏卵カレーうどんはとても美味しかったですよ。




香辛料が半端なく効いていてピリ辛でした。京風に山椒をドッサリ入れたようなカレーでしたよ。


「つくもうどん」さん、ご馳走様でした。そして、相模への帰路の新幹線ではジャガリコ(京都限定の抹茶味)とささがき天が疲れを癒して呉れました。因みに、抹茶とジャガリコはモンワリした感じでした。




さて、ここからは弘法山公園の山野草としましょう。先ずはフユノハナワラビ(ここではビが抜けていました)が葉を広げ始めました。


女郎花(オミナエシ)の白い花も満開でしたよ。ブリキは誤りでした、申し訳ありません。


ヤブマメ?、ハギ?も沢山咲いますよ。






そして、梢ではヤマガラが冬支度の木の実集めに熱中していました。






メジロ君たちは遊んでばかりで冬支度は大丈夫なのでしょうか?まるで、アリとキリギリスのようですね。




それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

熱海の旅

2018-09-25 19:05:17 | 旅行
2018年9月25日(月)曇り後雨
午後から雨が本降りになった月曜日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?秋雨前線も勢力を強めているようで、今週は雨が多そうですね。さて、今日は熱海の旅からスタートしましょう。先ずは、熱海といえば初島への船旅からですね。カモメが寄ってきて、予てより用意したカッパエビセンを美味しそうに食べていました。




仕舞いには、孫がカッパエビセンを投げ用とした手から直接に奪い取って行きました。ビクリですね。良い子の皆さんは、カモメに注意してくださいね。


初島に着くと鳶が上空から餌を探していました。まるで、江ノ島の鳶と同じ状態ですね。


島らしく、イソヒヨドリも多く生息していました。♂と♀を続けてご覧下さい。




初島は自然に溢れた良い場所ですね。シジミチョウやクロアゲハは飛び回っていましたよ。




こちらは目まで真っ赤なショウジョウトンボですね。


そして、熱海のお泊りは大観荘さんにお世話に成りました。建て増し、建て増しでお風呂にたどり着くのに難儀しましたが、思いの外、若者グループの宿泊が多いのにはビックリしました。




温泉に浸かってお待ちかねのディナーですね。お品書きを( ^ω^)_凵 どうぞー


主要部分の写真ですよ。これと栗おこわが来ましたね。














朝には孫たちが恋に餌遣りをして盛り上がりました。


楽しい旅でしたよ。大観荘さん、お世話に成りました。さて、締めは昨晩の中秋の名月としましょう。雲も流れていましたが、概ね、綺麗な月を楽しめましたね。




それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

霧の弘法山公園(野草編)

2018-09-24 17:29:54 | ベランダ鉢植え
2018年9月24日(月)晴れ
先週のお天気予報では今日は雨マークが出ていましたが、Σ(゚д゚lll)、一日良い天気でしたね。労働者の皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは楽しい熱海旅行から帰って一休みしているところです。
さて、先日の雨上がりの弘法山公園の続きからスタートしましょう。先ずは、メンヨウ君にカラスが載っていましたから、メンヨウたちはうたた寝も出来ませんね。




彼岸花も雨露が残っていましたよ。これもまた、風情が有りますね。






オヤ、蜘蛛の巣が手前に有りました。


こちらは雨露が綺麗に真円を描いている光景です。こんなのを見ていると自然は時に芸術家と思います。




ヤブカンゾウ(?)のなかまでしょうか?




キノコも雨上がりにニョキニョキと出てきましたね。




梢ではヤマガラがドングリをキノコの間に隠そうとしていました。キノコは冬には無くなってしまうのに、一寸、おバカなヤマガラですね。








締めはナンバンキセルとしましょう。ブログ初登場でしょうね。因みに、ナンバンキセルはススキなどに寄生して栄養を貰っていますから、盗掘しても自宅では育ちませんよ。




オマケの一枚は色づき始めた柿としましょうね。


さて、明日からお勤め再開ですね。労働者諸君は頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

朝霧の弘法山公園にて

2018-09-22 18:31:19 | 野鳥撮影
2018年9月22日(土)曇り後晴れ
朝方まで雨が残った3連休の初日は出鼻を少々挫かれた気がしますね。そんな悪天候にもメゲずに頑張るのが大山鹿さんのお勤め人魂ですね。雨が止んでいたので、取り敢えず出撃した弘法山公園は霧に包まれていました。




こんな中の探鳥でしたから、結構、苦労しましたよ。エゾビタキ、キビタキ、オオルリ(幼鳥)などが出迎えて呉れました。先ずはエゾビタキからですね。




キビタキの♀らしきものはコサメビタキにも見えますね。




オオルリも霧の中で挨拶に出てきました。


留鳥たちも次々に出てきましたよ。










霧が晴れ始めた処で、再びキビタキが出てきましたね。今度は黄色が綺麗に写りました。




エゾビタキも綺麗に写っていますよ。








こちらは今シーズン初となるコサメビタキですね。




朝霧の公園の鳥たち、そして、霧が晴れたあとのは如何でしたか?まあ、初日はこんなところでしょうね。明日からはお泊まり会で熱海に出かけますから、一寸、お休みしますよ。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

ふくの骨せんべい&獺祭

2018-09-21 17:53:19 | グルメ
2018年9月21日(金)曇り/雨
雨が降ったり止んだりのスッキリしないお天気が続きますね。そんなお天気でも所用で出掛けるお勤め人たちは立派なものですね。そんなことを思いながら先日の山口県の所用を思い出していました。まあ、その日も生憎の天気で富士山が見えませんでしたが、小田原駅の生け花が見送って呉れました。ケイトウの赤が秋らしさ感じますね。


山口県では行き成りの腹ごしらえと成りました。少々、寒かったのでアツアツのラーメンとしました。お店の一押し、「肉味噌ラーメン」を所望してみました。お世話になったのは「どさん子」さんでした。皆さんもドウゾ(^_-)




なかなか濃い味付けで徳島ラーメンの様に生卵が入るか、或いは、白いご飯と頂くとイイかなと思いました。


「どさん子」さん、ご馳走様でした。そして、相模への新幹線ではふくの骨せんべいと獺祭が疲れを癒して呉れました。やはり、新幹線の移動はイイですね。


さて、後半は彼岸花を見に行った小出川の散策としましょう。川と云えばカワセミですね。残念ながら花用のレンズだったので写りはイマ一つでした。


花も水草やツルボ、そして、ニラが満開でしたよ。その他の花や草の実もまとめてご覧ください。ドウゾ( ^)o(^ )














先日活躍したアゲハチョウは水を飲んでいる様でしたよ。




明日からの3連休も頑張りましょうね。そえでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

ネギ味噌ラーメン@ラーメンショップ(椿)

2018-09-20 20:30:59 | グルメ
2018年9月20日(木)曇り後雨
今日は気温が低めで過ごし易かったですね。まあ、雨が降り出したので、外回りの人は大変だったでしょう。雨にもメゲズに真面目にお勤めを果たしていれば、きっと良い事がありますよ。さて、今日は涼しさ満喫のネギ味噌ラーメンからスタートしましょう。お世話になったのはラーメンショップ(椿)さんでした。皆さんも、アツアツの内に召し上がってください。ドウゾ( ^)o(^ )




しらがネギがたっぷりトッピングされて、ピリ辛でしたよ。


久しぶりの味噌ラーメンは如何でしたか?ラーメンショップ(椿)さん、ご馳走様でした。さて、此処からは近所の秋ですね。先ずは先日に蕾をアップしたコルチカムが満開になりましたよ。


先日のハナミズキの実も真っ赤に色付いて来ました。


薄らと雪化粧したような綺麗な花ですね。Fukurouさんの情報によると白雪姫(或いは、ホワイトベルベット)と呼ばれているようです。綺麗なネーミングですね。Fukurouさん、何時もありがとうございます。


締めはヤマガラとヒヨドリの水浴び共演としましょう。先ずはヤマガラが水浴びを始めると、ヒヨドリも後に続きました。豪快な水浴び共演でしたよ。












オマケは栗ごはんで余った栗を茹でて見ました。ホクホクで美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^_-)


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

彼岸花@小出川 2018

2018-09-19 19:23:07 | イベント
2018年9月19日(水)晴れ
今日は気落ちの良いお天気でしたが、労働者の皆さんは如何過ごされましたか。大山鹿さんはパソコンを睨みつけながら、3連休の疲れを癒していました。これでお手当が頂けるのですから、お勤めとは夢のような話ですね。さて、今日は連休の最終日に訪れた彼岸花散策からスタートしましょう。3分咲き位でしたが、気持ちの良い散歩が楽しめましたよ。先ずは、彼岸花たちをご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。






彼岸花にはアゲアハチョウも蜜を頂きに来ていました。




















彼岸花のある風景は如何でしたか?ここからは秋めいたこの頃となるとシチューの出番ですね。お供を務めたのは悪魔の蔵のワイン「カッシェロ・デル・ディアンブロ」ですよ。


そして、ビーフシチューも召し上がってください。




いやー、シチューは秋らしいですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

栗ご飯のディナー2018

2018-09-18 19:48:58 | グルメ
2018年9月18日(火)晴れ/夕立
今日も夏のような暑さでしたが、労働者の皆さんは元気にお勤めできましたか?大山鹿さんは昨晩の栗ご飯ディナーの栄養補給もあって万全のスタートが切れました。栗の皮向きは思いの外大変でしたが、男の料理「栗ご飯」が無事に完成しました。皆さんも元気よく召し上がって下さいね、( ^ω^)_凵 どうぞ。


栗ご飯をパクリと頂き、秋刀魚の塩焼きには大根おろしを付けて秋を満喫しましたよ。


大山鹿さんの手料理、素晴らしい完成度ですね。さて、ここからはご近所の木の実たちとしましょう。先ずは色付いたヤマゴボウの実からスタートしうましょう。


葛と萩の花も見頃を迎えて来ましたよ。




ガマズミやツリバナの実が真っ赤に色づいて来ましたね。




クマノミズキも色合いが変わっているのがあります。




クサキやノブドウも熟れて来ている感じがします。




締めは宮が瀬で売っていたハナトラノオとゼフィランス(?)としましょうね。




それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

弘法山公園をぶらりとした日曜の午後

2018-09-17 18:21:01 | 野鳥撮影
2018年9月17日(月)晴れ/夕立
今日は朝から上天気でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?今日の大山鹿さんは彼岸花を見に行って(明日でも載せますよ)、プールで遠泳(そして、サウナ(体重が66kgまで落ちた))、買い物を済ませて帰宅して、栗の皮を剥いで栗ご飯を作って見ました。ご飯が炊ける間に、ベランダでセッコクとデンドロの植え替えを敢行した一日でした。素晴らしい活躍の様をお見せしたかったですよ。
 さて、昨日の弘法山公園の鳥果からスタートしましょうね。宮ケ瀬湖の散策を終えて、弘法山公園に到着すると、久しぶりにリュウキュウサンショウクイが出迎えて呉れました。切れ長のニヒルな瞳に久しぶりに会えました。








そして、ムシクイですね。自信は全然有りませんが、メボソムシクイでしょうか?






昨日のお目当てはエゾビタキでしたが、やっと夕暮れどきに飛来して来ました。一年振りの再開ですからジックリとご覧下さい。




口から赤い実を吐き出しました。


夕日に映えるエゾビタキでしたよ。




締めはそろそろ終わりかけのツリガネニンジンとシジミチョウとしましょうね。




明日からのお勤め頑張りましょうね。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごしください。

宮が瀬湖畔の散策ではツツドリ

2018-09-16 19:16:12 | 野鳥撮影
2018年9月16日(日)薄曇り
今日は連休の中日になりますが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは雨の心配も無さそうだったので、Happyさんお勧めの宮が瀬湖畔散策として見ました。山間の宮ケ瀬湖は少し季節が進んでいるようで、彼岸花が今が見頃になっていました。




ハルジオンにはシジミチョウが蜜を吸いに来ていました。






歩き回っているとツツドリも出てきてくれましたよ。赤いのからご覧下さい。






こちらは白、或いは、蒼とでも言うのでしょうか?








野鳥も異動の季節になっているのでしょうね。そんなこんなで、お昼は暖かい「けんちんうどん」とて見ました。お世話になったのは「ひまわり」さんでした。




何か田舎に帰ったような、ホンワリした気分になりましたよ。


「ひまわり」さん、御馳走様でした。そして、午後は弘法山公園へと転戦しました。その鳥果は明日にでもアップしますよ。乞うご期待ですね。さて、明日は彼岸花でも撮ってこようかな。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。

ホウボウの煮付け

2018-09-15 19:19:35 | グルメ
2018年9月15日(土)雨
朝からの雨がヤット夕刻になって上がってくれましたね。皆さんの所はどのようなお天気でしたか?結局、やる事もなくなって困ってしまった大山鹿さんは男の料理に再挑戦と成りました。先ずは朝ご飯ではレンジで5分間チンすれば完成するオムレツがメインを飾りました。パンもとろけるチーズとハムをトッピングして見ました。如何でしょう?


そして、夕飯にはホウボウの煮付けですね。これで398円と超庶民的な価格でしたから即決した次第です。煮付けの手順は何時ものように醤油、お酒、味醂を1:1:1で混ぜて、砂糖は大さじ2杯を加えました。魚がヒタヒタになる位に水を足して、煮立ってから15分位煮込みましたよ。すると、こんな感じに煮付かりましたね。


盛り付けして頂きましょ!そこの労働者諸君も如何ですか?( ^ω^)_凵 どうぞ。




あー、雨の一日も楽しいものですね。さて、ここからはご近所の話題ですね。雨が上がってので、川沿いを散歩しているとアオサギと白鷺が田んぼで餌を探していました。




こちらには雀が群がっていました。何の実なのでしょうか?


水草も可愛い花を咲かせていました。




締めはセセリ蝶ですね。雨上がりにチョコンと葉に止まっていました。




オマケはコルチカムの蕾ですよ。コルチカムが咲き出す時期になってしまったのですね。


さて、明日はお天気も回復して公園や林道巡りができると嬉しいですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。