大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

「金時うどん」を金時娘さんの茶屋で頂くこと

2017-09-30 18:32:03 | 金時ハイキング
2017年9月30日(土)曇り
雨の心配は有りませんでしたが、相模は曇りがちな一日でした。「何故?晴れないのか」などと泣き言も言っていられませんから、取り敢えず、金時山に向かって見ました。青空は遂に出てきませんでしたが、猪ノ鼻砦跡からの富士山でもご覧くだい。


山頂では金時茶屋さんの金時うどんを頂きました。ここでは金時娘さんが今でもお元気で茶屋を仕切っていました。何歳になっても職を続けるということは金時娘さんを見ていると(;´Д`)スバラスィことだと思いましたよ。






金時娘さん、御馳走様でした。さて、此処からは金時山道の花たちとしましょう。先ずは、コアジサイさんの雨露のアキチョウジには敵いませんが、金時山のアキチョウジもご覧下さい。


こちらはトリカブトですが、白っぽいのと濃い紫の二種類咲いていましたv。矢っ張り、金時ですね。




そして、お待ちかねのリンドウですね。こちらも品良いのとドギツイのが咲いていましたよ。先ずは品に良いのからとしましょう。




こちらはシオガマギクと仲良く咲いていました。


ヤマボウシも赤い実を付けていましたよ。


山頂では水蒸気の上がっている大涌谷、仙石原、そして、芦ノ湖を見渡しながら暫し休憩でした。




1213mの標高ですから、気の早のは紅葉も始まっていました。


さて、夕暮れどきの月でも見ながら今日はお開きとしましょうか。


明日は丹沢・大山にでも登って来ますよ。何かイイものが写せるといいですね。それでは、楽しい夕暮れどきとしてください。

鯵なめろう丼 「とらや」

2017-09-29 18:16:39 | グルメ
2017年9月29日(金)晴れ
秋晴れの気持ち良い一日でしたが、皆さんは外の空気を吸われましたか?一日中部屋の中でパソコンと睨めっこは今日のお天気には似合いませんね。そんな訳で、取り敢えず、出掛けてみました。日向では少し汗ばみましたが、夕暮れどきはそんな心配には及びませんでした。先ずは、夕日を浴びた飛行機が西へ向かう風景からとしましょうね。( ^ω^)_凵 どうぞ。


お月さんも今夜は上々の見栄えですね。何とか青空も撮りたかったのですが、黒くなって仕舞いました。


お昼は「とらや」さんにお世話になりましたよ。Σ(゚д゚lll)、鯵なめろう丼があったので頼んで見ました。新鮮な鯵が手に入るのでしょうね。こんなお店が近くにあると良いですね。




黄身を付けて頂いた鯵なめろうは格別でしたよ。そして、ワサビを少し付けても試してみました。


「とらや」さん、美味しい鯵なめろう丼を御馳走様でした。さて、此処からは昨晩の月下美人の開花としましょう。先ずは咲き始めから順に( ^ω^)_凵 どうぞ。












結局、昨晩は花が3っつ開花しました。部屋の中が甘い香りでどうにも大変でした。締めは通勤路のケイトウとしましょうね。赤いケイトウが本当の鶏頭に見えますね。


オマケの一枚は名前不明の白い花ですよ。


明日からの週末はお天気が良さそうですから、今週こそ山登りとしてみましょうね。それでは、楽しい週末をお迎え下さい。

巧ラーメン 「麺屋 巧」

2017-09-28 19:55:43 | グルメ
2017年9月28日(木)雨のち曇り
朝方まで強い雨が残って通勤時間は大変でしたね。労働者の皆さんは雨に濡れずに無事にお勤めに行けましたか?そんな陽気でしたが、大山鹿さんは頑張って関西に出掛けて見ました。先ずは小田原駅の生花ですね。セッカヤナギ、リンドウ、そして、キクが活けられて居ました。何時見ても心が和みますね。


そして、お昼は久しぶりに食べログ3.6のラーメンを頂きました。食べログで高評価のラーメンは煮干出汁が多いようですね。お世話になったのは「麺屋 巧」さんでした。




チャーシューはトロトロに柔らかく、海老ワンタンはコリコリと歯ごたえが有りました。


久しぶりにスープを飲み干しましたよ。


帰路は新神戸からとなりましたが、やたらと神戸牛のお店が多くて、しかし、神戸牛サンドは1280円もしますから、お勤め人には手が出せませんでした。駅のホームのセブンイレブンのローストビーフサンド398円で我慢しました。ここがお勤め人の辛いところですね。




あー、関西への旅ではお腹周りが何時も心配になりますね。さて此処からは彼岸花祭りで撮影した写真を大放出としましょう。ツルボと彼岸花のコラボからとしましょうね。




アサガオのような小さな花です。紅白で綺麗ですね。nampooさんのコメントによるとホシアサガオで園芸種のアサガオのようですね。nampooさんありがとうございます。




ツユクサもヒメツユクサとでも呼びたくなるような小さなのが咲いていました。普通のツユクサと比べてみてください。小さなマルバツユクサと呼ばれていようです。こちらもnampooさんのコメントから判明しました。ありがとうございます。




ミズクサも紫の花を着けていましたよ。


アオサギ、シラサギ、そして、ハクセキレイも撮影できました。






さて、オマケの一枚は昨晩に開花した月下美人としましょう。今夜も昨晩に引き続いて三輪の月下美人が咲きました。連夜の甘い香りが部屋中に漂っていますね。


それでは楽しい夕暮れどきとして下さい。

プロペラ機に乗って「ごぼ天うどん」

2017-09-27 17:47:41 | 旅行
2017年9月27日(水)晴れ
関東は夕方までお天気が持ちましたが、皆さんは雨に濡れずに無事帰宅出来ましたか?大山鹿さんも鹿の神様に守られて大丈夫でしたよ。さて、今日は先日プロペラ機に乗った様子からスタートしましょう。先ずは空港の待合室では蘭の花が飛行の無事を祈って呉れました。こう云う一鉢は心が和みますね。




こいつがプロペラ機です。想像より小さなプロペラだったの少し不安になってしまいました。


飛行機のエンジンが唸り声を立てながら何とか飛び続けました。プロペラ機は低空飛行の様で外の様子がバッチリ見えましたよ。








いやー、あんな小さなプロペラで何人もの乗客を乗せて飛び上がるのですから技術の進歩は凄いですね。さて、無事に飛行場に着陸して一安心となって、遅い昼食に「ごぼ天うどん」を頂きました。これで生き返りましたね。




帰宅すると夏バージョンの麦酒が冷蔵庫に一缶入っていたので、焼き鳥を調達して大輪の花火を楽しんで見ました。夏の名残りの一杯です。


季節は秋に移っていますから、コーヒーショップにはコスモスが飾られていましたよ。


芙蓉の花もそろそろ盛が過ぎて来ましたね。仲よく咲いたのをご覧下さい。


それでは楽しい夕暮れ時としてください。

秋の木の実 宮ケ瀬湖畔

2017-09-26 18:18:08 | ハイキング
2017年9月26日(火)晴れ
今日も上々のお天気に恵まれて良かったですね。段々と秋めいて来たので宮が瀬の散策パート2としてお届けしましょう。先ずは虫達ですね。昼間からリンリイと鳴いていますね。






こちらはアケビの実ですが、もう少し熟れて食べ頃を迎えそうです。




ヤマゴボウの実は美味しそうな葡萄色に変わっていましたよ。




赤い実はガマズミと山椒の実ですが、此方は食べ頃の様ですね。






秋の萩もお月見には十分間に合いましたね。ボロボロになる前の綺麗なノボロギクと合わせてご覧下さい。






こちらは歯ブラシの様な花ですが、虫達の人気でしたよ。コアジサイさんにナギナタコウジュと教えてもらいました。ありがとうございます。


宮が瀬の秋は如何でしたか?さて、お待ちかねの今日の逸品は常陸の國の「きよ美本店」さんにお世話になりました。天ぷら、お刺身、そして、両方(ダブル)の選択がありましたが、メタボ検査を1ケ月後に控えた大山鹿さんはお刺身定食としました。健全な昼ごはんですね。皆さんもドウゾ(^_-)-☆






「きよ美本店」さん、ご馳走様でした。オマケの一枚は今月の写真を整理していたら9月初めの十和田湖畔で撮影したカケスとゴジュウカラの食事風景が出て来ました。もう直ぐ10月ですから、今日のオマケでアップしましょうね。ドウゾ(@^^)/~~~。




明日はお天気が下り坂に様ですが、労働者諸君に於かれましては勤労に励みましょうね。それでは、楽しい夕暮れ時として下さい。

宮が瀬散策の後に栗ご飯は如何?

2017-09-25 19:24:31 | ハイキング
2017年9月25日(月)晴れ
今日は晴れ上がって夏のようなお天気で一汗かいてしまいましたが、夜は涼しい風が吹き出してきていますね。秋の夜長という状態で、そうなると秋の味覚が騒ぎ出しますね。昨日はそう言う訳で栗ご飯と秋刀魚として見ました。栗の皮を剥くのは最新兵器で大山鹿さんが担当しました。手が痛くなるのを歯を食いしばって我慢しました。


そして、炊飯器のスイッチを押すのがツレさんの役割で、共同作業の結果、栗ご飯が炊きあがりました。労働比率が可也捻じ曲がった共同作業でしたが....


それでは、兎に角、頂きましょうね。


栗は甘くてホクホクで写真を撮るのを忘れそうでしたよ。一方、秋刀魚は一寸痩せっぽちだったかな。


あー、秋の味覚、万歳ですね。さて此処からは、昨日の宮が瀬散策としましょう。先ずは、鳥果ですが、鳶、エナガ、ヒガラ、カケス、そして、アオジの幼鳥に見えるのがチーチー藪の中で鳴いていました。














宮が瀬は自然が豊かで、鹿やお猿さんがうろうろしていましたよ。








木の実もツリバナやヤマボウシが紅くなっていました。




風情のあるお宅ではコルチカムも咲き出していました。




Capy_626さんの情報によると、日曜日の弘法山公園では昼過ぎまで公園の中に入れてキビタキ♂も来たそうですが、まあ、宮が瀬もノンビリと散策できて幸せな日曜日となりましたよ。さて、オマケの一枚は相模のお月さんをアップします。今日は快晴で、お月さんも久しぶりにクリアーに見えていました。


それでは、ヽ(・∀・)ノ夕暮れどきをお過ごしください。

雨上がりの弘法山公園 2017年お彼岸

2017-09-24 15:57:16 | 野鳥撮影
2017年9月24日(日)曇り
昼頃には晴れ間も見えましたが、朝夕は雲が広がった相模でした。そんなお天気でも丹沢・大山へ向かって見ましたが、山頂が雲に覆われて視界不良の状態でした。仕方がないので、急遽、宮が瀬の散策となりました。実は、秦野たばこ祭りのため、弘法山公園は花火を準備する都合から、本日は立ち入り禁止でした(ブログも早くから出来て良かったかも)。宮が瀬では歩数16000と一生懸命歩き回りましたが、鳥果はトホホの状態でした。この様子は明日アップするとして、今日は昨日の午後から出掛けた弘法山公園の様子としましょう。先ずは、公園に向かう途中で見かけたチョウゲンボウらしき猛禽ですね。カラスとバトルしていました。








そして、公園での水場へはやっとエゾビタキが降りてきました。上の野鳥たちを気にしながら水を飲んでいましたよ。










矢張り、キビタキ♀が茶化しに来ました。










見合って居ましたが、キビタキが先に動いて仕舞いました。


雨上がりの水盤は小鳥たちに不人気のジンクスがありますが、彼岸花まつりの午後でしたので、何とか小鳥たちも集まってきましたよ。
先週撮り損ねたダイアモンド富士も写せそうでしたが、キビタキの♂が水盤に現れるの待っていたら間に合いませんでした。残念でした!まあ、太陽が富士山に沈んだ後の風景をお楽しみ下さい。






さて、弘法山公園でダイアモンド富士にも挑戦して、冷え込んだので昨晩は久しぶりの肉鍋として見ました。


お肉や豆腐など熱々で体が温まりました。


日本の秋はお鍋に限りますね。明日からお勤め再開ですが、労働者諸君も頑張りましょうね。それではヽ(・∀・)ノ夕暮れどきとしましょうね。

小出川の彼岸花まつり

2017-09-23 19:45:08 | イベント
2017年9月23日(土)雨後曇り
朝方まで雨が残ってどうした物かと考え込んだ一日の始まりでした。まあ、取り敢えず、様子見にジョナサンで朝ごはんとしてみました。ミネステローネとハムエッグサンドとして見ました。皆さんもシッカリと朝ごはんですよ。






ビックリしたのは千切りキャベツがこんなに分厚くサンドされていましたよ。


雨も上がった処で小出川の彼岸花祭りへとコマを進めてみました。会場では盛岩寺さんが野点を振舞って呉れましたよ。盛岩寺さんに乾杯ですね。






午前中に歩き通してお昼はたこ焼きの「ふらーふらー亭」さんにお世話になりました。豚汁は消防団の方々の作ですから具がたっぷりバージョンでした。






いやー、彼岸花まつり、最高―ですね。処で、食べ物ばかりで申し訳ありませんでした。彼岸花を( ^ω^)_凵 どうぞ。
















締めは、田んぼに生えていたミズクサの様な花や実としましょう。




小出川の地元の皆さんお祭りお天気が回復して良かったですね。また、来年もヾ(@⌒―⌒@)ノにしていますよ。

甲州名物のほうとう 双葉SAにて

2017-09-22 18:02:48 | グルメ
2017年9月22日(金)曇り後雨
夕方にはパラパラと小雨が降ってきましたが、労働者の皆さんは雨に濡れずに帰宅できましたか?大山鹿さんは雨が本降りになる前に一仕事をと考えて甲府に向かって見ました。甲府といえば甲州名物のほうとうですね。お世話になったのは双葉SAさんでした。値段が750円と格安だったので不安がありました。まあ、皆さんも名物のほうとうを( ^ω^)_凵 どうぞ。




鶏肉が入っていなかったので、味噌スープの深みがイマイチだったかな。サッパリとしたほうとうでした。


双葉SAさん安くて美味しいほうとうを御馳走様でした。アッという間に所用を済ませて帰宅すると鰊の塩焼きが待っていましたよ。♂で白子がお腹いっぱいに入っていました。あー、良い日でしたね。皆さんはどんな一日でしたかね。


さて、ここからは今月の初めに厚木の自然公園の散策としましょう。このトンボの名前がモヤモヤしていましたが、nampooさんのブログに登場したリスアカネのような気がしてきました。




こちらはオニヤンマでしょうか?


カノコガも飛び回っていましたよ。


水辺ではガビチョウが集まって水浴びの相談でもしているようでした。






木の上ではオナガがギャギャギャギャと鳴き喚いていました。


野草はニラ、ワルナスビ、そして、マツカゼソウが咲いていましたよ。










ムラサキシキブも紫に色づいて来ましたから秋本番かな。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ週末としましょうね。Have a good weekendかな。

中華丼 中華のんち

2017-09-21 19:19:18 | グルメ
2017年9月21日(木)晴れ
朝方は秋の空で空気が済んで富士山も見えましたよ。皆さんの処は如何でしたか?先ずは、相模の朝をご覧下さい。富士山が高速道路の向こうに浮かんでいました。


所謂、食欲の秋となって、お昼は「中華のんち」さんにお世話になりました。毎回、肉そばと言う訳にも行きませんから、今日は中華丼としました。アツアツの餡に絡まった野菜やハムが絶妙の風味を醸し出していました。皆さんも、( ^ω^)_凵 どうぞ。




アツアツの餡に包まれたキクラゲ、コーンの子、昔ながらのハムが良かったですよ。


「中華のんち」さん。御馳走様でした。さて、ここからは日曜日の弘法山公園ですね。夕日に輝くモズから( ^ω^)_凵 どうぞ。高笑いが響き渡っていました。




夕陽に輝く金時山と大涌谷です。大涌谷は水煙が未だにモクモクです。




メジロは暑い一日を水場で卯っちゃっていました。








締めは、昨日アップし忘れたヒメアカタテハです。翅を開いてくれなかったので裏側ばかりの写真となってしまいました。


明日はお天気が崩れるようですが、雨ニモメゲズに労働者諸君は勤労に励みましょう。それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごし下さい。


カキタマ 名代きしめん・住よし(名古屋駅ホーム)

2017-09-20 18:04:08 | グルメ
2017年9月20日(水)うす曇り
陽射しが和らいで少々過ごし易い陽気でしたね。秋も徐々に近づいて、お勤めもバリバリ頑張らなくてはなりませんね。通勤路もボタンクサギの花が満開になってますね。


花水木の実も大分真っ赤でしたよ。


所用で名古屋に出掛けましたが、小田原駅ではススキ、ヤマゴボウ、ケイトウ、そして、クジャクソウの生け花が飾られていました。


富士川付近での富士山も頭を見せて呉れました。


そして、名古屋では何と言っても「名代きしめんの住よし」さんですね。駅ホームのお店は時間が無い時に最適ですから、今日も「名代きしめんの住よし」さんにお世話になりました。カキタマ(かき揚げ+生卵)を頼んでみましたが、皆さんも如何ですか?




その場で揚げて呉れるかき揚げがサクサクで、麺にはキミが絡んで美味しそうですね。実際、美味しかったですよ。


「名代きしめんの住よし」さん、ご馳走様でした。さて、ここからは先日撮影した弘法山公園の蝶達としましょう。先ずはキアゲハです。生まれたばかりなのか翅も綺麗でしたよ。






此方はアカボシゴマダラですね。撮影が葉被りばかりで済みません。








クロアゲハでしょうね。若しかしたらモンキアゲハが飛び回っていたので、それかもしれません。


キタテハは卵でも生み付けているのでしょうか。


暑さ寒さも彼岸までですから、過ごし易い陽気になって来るのでしょうね。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

四元豚のロースカツ 味の民芸 とんかつ

2017-09-19 20:08:51 | グルメ
2017年9月19日(火)晴れ
今日も暑くなりましたが、外回りの労働者諸君におかれましては熱中症など十分注意してくださいね。さて、今日は熱中症対策のトンカツを昼食としてみました。お世話になったのは、「民芸とんかつ」さんでした。このお店は「民芸うどん」として一世を風靡しましたが、全国チェーンの讃岐勢に押されて、とんかつもメニューに加えたようです。まあ、兎に角、店自慢の4元豚のロースカツを皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ






これだけ栄養補給を行って、熱中症で倒れたら笑われてしまいますね。「民芸とんかつ」さん、御馳走様でした。さて、道々の花たちとしましょう。先ずは通勤路ですが、チョコレートコスモスやニラの花が綺麗ですね。名前が不明なのと合わせてご覧下さい。コアジサイさんのコメントによると、ブルーの蝶のような花は、グルーウィング クレロデンドルムというようですね。コアジサイさん、何時もありがとうございます。






弘法山公園ではノダケが咲き出していました。


ゲンノショウコウ、吾亦紅、ミズクサ、そして、赤い木の実ですね。








あー、今日も暑かったので仲良く水浴びが気持ちよさそうです。




締めは今年最後のミンミンゼミとなるのでしょうか?日曜日は急に暑くなったので復活していました。


それでは楽しい夕暮れどきとして下さい。

Stairway to Heaven 弘法山公園からの/^o^\フッジッサーン

2017-09-18 21:07:17 | イベント
2017年9月18日(月)晴れ
相模は台風一過の晴天になりましたが、皆さんの処は如何でしたか?こんな好天には外遊びが必須と成りましたが、大山鹿さんは雑草退治の除草剤バスタをひとまきしてから、弘法山公園へと向かいました。公園の駐車場が混み合って一苦労しましたが、何とか青空を背景にエゾビタキが出迎えて呉れましたよ。






緑の背景はキビタキの若鳥ですね。




水盤ではシジュウカラ、メジロ、ヤマガラがひっきりなしに水浴びに来ていました。暑かったですね。関東は30℃以上の真夏日続出でした。


そして、フィナーレを飾ったのがダイアモンド富士ならぬ天使の階段となった/^o^\フッジッサーンでした。お彼岸の頃に富士山に太陽が沈むようですね。この撮影で駐車場が大変なことになっていたのです。










Stairway to heavenですね。Fukurouさんのコメントから「天使の階段(或いは梯子)」、「光芒」、そして、「薄明光線」と呼ばれているようです。この写真は天使の階段(或いは梯子)と呼ぶのが最適ではとのコメントを頂きました。Fukurouさん何時もありがとうございます。


ダイアモンド富士は雲に隠れて見えませんでしたが天使の階段、Stairway to heaven(天国への階段)が良かったかな。大涌谷の水蒸気もクリアーに見渡せる夕暮れどきでした。


お彼岸前に全開の彼岸花を見ながらウィスキーでも嗜みましょうか。勿論、BGMはStairway to …です。


3連休も終わって明日からお勤めですよ。労働者の諸君、特権階級に負けないように強かにお勤め頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。


弘法山公園のヒタキ達 エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキ

2017-09-16 12:14:04 | 野鳥撮影
2017年9月16日(土)雨
台風の影響で関東でも雨が降り出してしまいました。それでもメゲない大山鹿さんは雨の降り出し前に弘法山公園へ出掛けて見ました。水場には先週と同じキビタキの幼鳥(多分、♂)が遊びに来てくれましたが、その他の野鳥はほぼ全滅でした。貴重なキビタキの幼鳥をご覧下さい。




カメラを持って水場を離れて見ると今シーズン初となるエゾビタキが木の天辺で翅を休めていました。久しぶりのエゾビタキに感動ですね。






こちらはコサメビタキですね。8月頃に何度か見けましたが、最近はトンとご無沙汰していました。枝かぶりとなりましたが、ドウゾヽ(・∀・)ノ。




こちらはコガラですね。アカゲラと思ってシャッターを切りましたが、紅くありませんでした。


そして、そして、今シーズン初となるモズが弘法山公園にやって来ていました。半年ぶりにモズの高笑いを聞けましたよ。




何を狙っているのか?空にはトンビやノスリでは無い、鷹の仲間の様な猛禽類が飛んでいました。ハチクマ或いはサシバの可能性が高そうですね。




とうとう雨が降り出しました。ここで本日の野鳥撮影は終了ですね。


この山ちゃんは雨が降っているのに水浴びと洒落込んでいました。風邪を引かないように注意して来ました。


さて、今日の逸品はキムチチャーハンとしましょう。帰りがけに少し早い昼食としました。お世話になったのは中華料理の大陸さんです。






オマケの一枚は公園で咲き出したオトコエシかなと思える一花です。


少し雨が上がって来たようですね。台風も無事に過ぎてくれると良いですね。それでは雨にもマケズに3連休を楽しみましょうね。Have a nice weekendですね。

牛タン定食 喜助

2017-09-15 19:32:37 | グルメ
2017年9月15日(金)曇り
台風の影響からでしょうか、スッキリとしないお天気でしたね。これからお天気が下り坂なようなので、仙台で早めに所用を済ませてきました。明日からの天候が心配なところですね。さて、そういう訳で今日は仙台の牛タンからのスタートとしましょう。お世話になったのは喜助さんでした。ランチの牛タン定食にはトロロがサービスで付いてきました。




テールスープも美味しい味が出ていました。辛子味噌を乗せた牛タン、トロロの麦ご飯と続けてご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。


さて、此処からは昨年の今頃に訪れた金時山の花たちとしましょう。この3連休には久しぶりに金時にでも行きたい処ですが、台風が.... ツルニンジン、そして、コアジサイさんに教えて貰ったクサボタンと続けてご覧下さい。








キバナアキギリ、シオガマ、ヒゴタイと3枚続けましょうね。






皆の大好きなホトトギスですね。トリカブトと続けましょう。






この赤いのは花?それとも実なのでしょうか。




この花は十和田湖でも見かけて昨日のブルグにも載せましたが、名前が分かりませんね。


オマケの一枚は登山道のオタマジャクシとしましょう。早くカエルにならないと水が氷そうですよ。


台風が逸れてくれるとヾ(*´∀`*)ノですね。それでは台風にもマケズに楽しい週末としてください。