大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

啄木鳥3兄弟 弘法山公園

2015-11-30 18:45:12 | 野鳥撮影
2015年11月30日(月) 曇り後晴れ
朝方は雲が広がっていましたが、徐々に晴れ間が見えて来た一日でしたね。今日で11月も終了で、いよいよ師走で慌ただしく成りそうですね。さて、今日は土曜日に撮影した弘法山公園の様子をアップします。何時もの水盤には野鳥がなかなかやって来なかったので、公園中を歩き回った次第です。先ずは、勇壮な富士山をバックに餌を頬張っているシジュウカラとしましょう。


気に成るのは大涌谷の水蒸気ですね。ここ弘法山公園からも水蒸気が立ち上る様子がクリアーに観察出来ました。噴火レベルが1になった様ですが、水蒸気は以前にも増して噴出している印象です。


さて、ここからは啄木鳥3兄弟としましょうね。先の土曜日は初めて3兄弟がそろい踏みをして呉れました。小さい順から紹介します。コゲラ(小啄木鳥)です。木を啄く音は一人前ですから、アカゲラ探索の邪魔をして呉れました。




続いては公園に先日来出没しているアカゲラ(赤啄木鳥)です。鳴き声が小さいので見つけるのに一苦労ですね。桜の枯れ枝に潜む虫を見つけた様ですね。






締めは、一番大きなアオゲラ(緑啄木鳥)としましょうね。アカゲラが徘徊していたのでアオゲラは何処かに行ってしまったと思っていましたが、公園にちゃんと住んで居た様ですね。残念ながら尻尾の長さは確認出来なかったので何時もの尾短のアオちゃんかは不明でした。






水盤で鳥を待つのも面白いですが、天気の良い日は公園内をウロツクのも一興ですね。本日のオマケは秋も深まり赤い実が目立つようになりましたが、ヤブコウジとサンシュユ(山茱萸)の実をアップしましょう。シュユは中国語でグミの実の様なモノを指しているようです。因みに、このサンシュユの赤い実は食べられて薬になる様ですよ。お茶でも飲みながら深まる秋を楽しんで下さい。


此方がサンシュユの実です。


それではGood Eveningですね。

高尾山もみじ祭り 2015年ファイナル

2015-11-29 19:39:52 | 高尾山
2015年11月29日(日) 晴れ後曇り
来週から12月に突入ですが、一年も早いものですね。今日は11月一杯開催されている高尾山のモミジ祭りへと足を運んでみました。前回は3日に行ってみましたが、11丁目の広場で升酒を楽しんで顔を紅葉させて帰って来てしまいました。今日はそのリベンジで兎に角山頂を目指して升酒を封印しました。先ずは、その成果として山頂からの/^o^\フッジッサーン山と丹沢・大山の勇姿をご覧下さい。




暖かいお蕎麦を食べようとしましたが山頂の茶屋は長蛇の列でドォーしようもありません。仕方が無いのでもみじ台まで足を伸ばして「細田屋」さんにお世話になりました。お蕎麦を所望しましたが、待ち時間が1時間以上との張り紙があり断念しました。まあ、綺麗に色付いたモミジを見上げながら、おでんをお供に熱燗としました。持参の升に熱燗を入れて第一回のモミジ祭りとしました。先ずは、色づいたモミジをご覧下さい。




おでんと持参の升(熱燗)ですね。これが至福の時ですね。この升は一合より小さい様で大切な熱燗を零してしまいました。(´;ω;`)ですね。






モミジ祭り第二弾は11丁目での開催としました。此方ではドウダンツツジと黄色く色付いた楓が風情を醸してくれましたね。升酒のおかわりは200円と超破格値ですから、升は来年までちゃんと取っておきましょうね。


此方での肴は塩と紅葉ですね。


結局、昼はおでんだけと成りましたから、締めのラーメンは大正麺業さんで味噌ラーメンをガッチリと頂いて来ました。いやー、やっとお腹が落ち着いた感じがします。




暖かなラーメンは升酒の締めに最高ですね。お腹一杯になりました。


大正麺業さんご馳走様でした。高尾山は人が多くて食べ物をゲットするのにも一苦労で200円の升酒がなければ決して近寄らない場所になります。甲州街道の銀杏も黄色い葉が大部分落ちてしまったようで、街道沿いの黄色いラインが大分薄くなってしまっていました。


労働者の皆、明日から12月ですから頑張ろうね。むさ尾くんやムッちゃん達も応援していますよ。


それではGood Eveningですね。

電柱がお好きなチョウゲンボウ 平塚・田んぼにて

2015-11-28 13:32:33 | 野鳥撮影
2015年11月28日(土) 晴れ
昨日の予想通りに綺麗に晴れ上がった朝を迎えました。大山鹿さんは兎に角早起きをして近所の散策に出かけました。先ずは、/^o^\フッジッサーン山の勇姿からとしましょうね。


そして、左上には帰り損ねたお月さんが朝日を浴びて消えかかっていました。早くお家にお帰りですね。


そんなお月さんを心配しながら散歩をしていると電柱に猛禽類らしき鳥が獲物を狙っていました。この鳥が電柱に飛んできた時は周りの小鳥が一斉に逃げ出しましたから、可也の遣手ですね。先ずは、その勇姿をご覧下さい。




どうやらこの猛禽類はチョウゲンボウの様ですね。コチョウゲンボウとの区別が(゜ν゜)ニホンゴムズカスィネーらしいのですが、電柱にばかり止まって居たのでチョウゲンボウとしましょう。本当かどうか分かりませんが、コチョウゲンボウは電線に好んで止まるようですね。獲物を捕まえて食事中のチョウゲンボウです。バッタを捕まえた様ですね。




食事が終わって次の獲物を探し始めました。




おっと、目があった様です。捕食体制に入る前に逃げて帰って来ました。


チョウゲンボウは怖いですねと思っていたら、Σ(゜д゜lll)ナント、ハクセキレイが赤とんぼを捕まえていました。チョウゲンボウの真似を始めた様ですね。どうやって食べるのか心配になりましたが、ハクセキレイも猛禽の仲間だった様ですね。




そこの猫くん、そんなにノンビリしているとチョウゲンボウに食べられちゃうよ!早く逃げなさい。


さて、朝が早かったので、猫の真似をしてお昼寝でもしよっかな。それでは、Good Sleepingですね。

マグロブツのトロロご飯

2015-11-27 19:32:40 | ご近所の話題
2015年11月27日(金) 晴れ
風が冷たくて晴れ上がりましたから冬晴れとε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!のお天気でしたね。実はこの天気は昨日から兆候が見られていました。朝方に雨が上がって虹を久しぶりに見たのですね。小さい頃に雨上がりの虹は度々似ていた記憶がありますが、年を取ってくると下を向いてお金が落ちていないかばかりを気にしていますから、虹を見上げる機会は滅多に来ませんね。このブログでも若しかしたら初登場かもしれません。(・。・)あー、歳は盗りたくないですね。まあ、昨日の虹からアップしましょうね。


そして今日は完全に冬晴れで丹沢・大山や/^o^\フッジッサーン山がとても綺麗でしたね。


/^o^\フッジッサーンを拡大して見ました。


此方は先週に芦ノ湖畔からの撮影で山頂左側の建物も良く見えています。


さて、今日の逸品は大山鹿スペシャルのマグロブツのトロロ芋丼としましょう。マグロブツは所謂タンパクで力の元ですね。そして、山芋は何か知りませんが、元気の元でしょうか?二つ合わせると、疲れた鹿さんの体をいたわって呉れる逸品です。山芋の粘りは尋常では有りませんし、マグロは立ち止まらない大山鹿さんに似ていますね。それではパワーあふれる大山鹿スペシャルのマグルブツのトロロ芋丼を( ^ω^)_凵 どうぞ。


トロロが海苔と絶妙のハーモニーです。


真打はマグロブツにトロロですね。


お腹が一杯になって処で晩秋の風景を訪ねて見ましょうね。スズメウリからアップしましょうね。白い小さな瓜が雀の様に小柄で美味しそうな印象を持ちます。但し、お腹の弱い鹿さんは食べたたりしません。




此方はカラスウリです。ヤケにヒョロ長いのですが、如何したのでしょうね。


さて、締めはサンザシの実としましょうね。紅くてリンゴの様なので触って見ましたが、カチカチに硬い殻でした。




それでは、明日からの週末はお天気が良さそうなので、労働者の諸君も紅葉狩りでも楽しみましょうね。ほな、Good Eveningとしましょう。


じゃこ天でちょい飲み

2015-11-26 18:13:29 | 旅行
2015年11月26日(木) 雨後晴れ
西の方からお天気が回復して来ましたね。大山鹿さんは残念ながら最寄り駅に到着した頃に雨が上がった次第です。クソーですね。今日はその足で四国の松山へと向かいました。まあ、帰りも時間が有ったので瀬戸内海名物のジャコ天を肴に琥珀色の炭酸水を頂きました。また、小鉢のタコぶつの和え物も瀬戸内海らしい味わいでした。




相模の國は遠いので美味しいうどんを久しぶりに頂く事としました。昆布出汁に追い打ちを掛ける様にトトロ昆布を載せた逸品ですね。何時もの豚骨ラーメンと比べると遥かに健康的な食事でしたよ。




お世話になった空港の「東雲」さんご馳走様でした。もう少し安いとお勤め人も助かるのですね。さて、続きは先日の3連休でのこぼれ写真としましょうね。先ずは高尾山のモミジ祭りに行きたかったのですが、生憎のお天気で中止になりましたから、芦ノ湖畔の紅葉でご勘弁下さい。






赤続きで梅もどきの赤い実もアップしましょうね。


くずはの家にはシジュウカラ、ジョウビタキ、そして、キセキレイが遊んでいました。やっぱり野鳥たちは何度登場しても毎回違った表情して呉れて面白いですね。









ススキも綺麗に穂を出していましたよ。キツネでも出てくると一興ですね。


締めは、鳶と柚子としましょう。何故かパソコンの肥やしに成りそうな2枚です。ドウゾ(^_-)-☆。




それでは、明日一日頑張れば週末ですよ。労働者の皆、頑張ろうね。ほな、Good Eveningです。

イチョウの紅葉 2015年

2015-11-25 20:23:51 | ご近所の話題
2015年11月25日(水) 雨/曇り
今日は午前中から雨が降り出して生憎のお天気になりましたね。更に、突然に寒くなりましたから、慌ててカーデガンを羽織ってのお勤めとなりました。冬が足早に近付いて来たような錯覚を覚えましたが、皆さんはコートなどを着始めましたか?さて、今日はランチのカレーセットとしましょう。寒かったので暖かいお蕎麦と胃が少し疲れていたのでターメリックの効いたカレーの組み合わせは今日の昼食として最高のコンビですね。皆さんも、寒さと疲れた胃袋をいたわって下さい。ドウゾ(。・ ω

蕎麦には今が旬な柚子が刻んで載っていました。


カレーは食欲をそそられますね。


カレーセット、ご馳走様でした。さて、今日は銀杏の紅葉からとしてみましょうね。そろそろ、黄色い葉ともオサラバの季節になるのでしょうね。






黄色と云えばハゼ(櫨)の様な木も黄色や紅に葉が紅葉して綺麗ですね。






締めは蔦の紅葉でしょう。赤や黄色に紅葉した蔦が桜の木の苔と( ´∀`)コントラスで映えていますね。


明日はお天気が大荒れの様な事をお姉さんが予想していますが、何とか穏やかに過ごしたいですね。ほな、Good Eveningですね。

大文字草 箱根関所から小田原城ウォーキングにて

2015-11-24 19:58:59 | ベランダ鉢植え
2015年11月24日(火) 晴れ
朝方は雲が残っていましたが、気持ちよく晴れ上がった一日で良かったですね。大山鹿さんは真面目にお勤めをしてきましたが、皆さんは如何過ごされましたか?今日は先日の箱根関所から小田原城までのウォーキングの花編のまとめとしましょう。先ずは、スタート地点、芦ノ湖の朝霧からですね。7時半頃に到着したバスターミナルは未だ未だ霧で視界不良でした。


芦ノ湖半も出発直前の八時半頃までには霧も晴れて来ました。


湖畔にはオオバンが朝食を摂っていました。水中に潜って何かを捕まえているようですね。それとも、藻か何かを食べているのでしょうか?


潜りだしました。




浮き上がって、何かムシャムシャと食べていました。


小田原城近くでは水路に面したお宅で大文字草が自生していました。丹沢の冷たい湧水が水路に流れていますから大文字草も綺麗に咲き誇っていますね。大山鹿さんのベランダで絶滅した大文字草をご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。




十月桜も風情のあるお宅の庭先で咲いていました。ラッキョの花らしきものと2枚続けてドウゾ(。・ ω



これは摩訶不思議なお呪いの様なものですね。何の為に活けているのか、何方かご存知でしょうか?


いよいよ、城近くになって早雲公も嬉しそうに待っていて呉れました。


ウォーキングのご褒美はカマス(梭子魚)のフライです。少々、骨っぽかったですが、サクサクと美味しかったですよ。勿論、琥珀色の麦酒あってのフライですね。


20kmのウォーキングのこぼれ話でしたが、皆さんも珠には散歩も( ´∀`)かもですね。今夜のお月さんでも眺めてお休みください。


それではGood Eveningですね。


イカル(鵤)の群れ 秦野「くずはの家」

2015-11-23 15:12:12 | 野鳥撮影
2015年11月23日(月)曇り後雨
夕方から雨が降り出しましたが、皆さんは雨を回避出来ましたか?大山鹿さんは午前中に秦野の「くずはの家」へ出撃して野鳥撮影をして来ました。昨日は弘法山公園で一日歩きまわりましたが、今日は午前中だけの撮影会と成りました。昨日はビンズイ、ホオジロ、そして、名前が分からない青い鳥を撮影しましたが、今日の「くずはの家」では種類は大幅に増えました。皆さんが大好きな黄色い嘴のイカル(鵤)からアップしましょうね。先ずは、水を飲んでいるシーンからドウゾ(^_-)-☆。


上を向いてゴックンですね。


続いてはお食事中の鵤さん達ですが、橅(?)の様な実を一生懸命に啄ばんでいました。20-30羽の群れで食事をしていますから、殻が雨の様にポトポトと落ちて来ていました。






次はジョウビタキとしましょうね。メスが櫨(?)の様な実を食べていました。




♂は如何云う訳か、アオジと一緒に竹藪に入り込んで居ましたよ。


お出でと誘ったら看板の上に移動して呉れました。


残されたアオジも網の上に移動して来て呉れましたよ。


櫨(?)の様な実はコゲラ(小啄木鳥)も啄ばんで居ましたよ。


河原鶸も群れで木の実を啄ばんで居ました。食欲の秋ですね。


メジロと今季初となるツグミを続けてドウゾ(@^^)/~~~、ツグミさん久しぶりですね。




締めは山ちゃんとしましょうね。結構、肥えた山雀君ですね。


まあ、オマケに猫ちゃん達をアップしましょうね。ボンネットの上は暖かい様で気持ち良さそうですね。


猫の寝姿を見ていたら、大山鹿さんも眠くたって来ました。さて、お昼寝でもしよーっと。


オオルリの若鳥かも 弘法山公園近く

2015-11-22 17:06:21 | 野鳥撮影
2015年11月22日(日) 曇り
昨日とは打って変わって曇り空の小寒い連休の中日と成りましたが、皆さんは( ´・ω・`)_イカガ?過ごされました?大山鹿さんは今日の小田原のウォーキングに参加しようと思っていましたが、足も痛いし、更に、天気も良くない様なので棄権する事としました。まあ、鳥を見に弘法山公園を一日歩き回って来ましたから、結果として一日外遊びと云う感じでした。昨日は歩きが95%で撮影はホンの少しでしたから、35000歩以上となりましたが、今日は撮影時間が70%を超えましたから、15000歩に留まりました。まあ、今日の鳥果をご覧下さい。今日の弘法山公園では水盤に鳥が寄ってきませんでしたから、大山鹿さんは公園内を永遠に歩き回りました。鹿も歩けば鳥に当たった様ですね。先ずは、切り株に居たビンズイ君ですよ。ビンズイ君はヘクソなんちゃらの実を食べようとしているのでしょうか?後を向いていましたが、切り株を降りて何やら物色し始めました。








続いて出てきたのはホオジロ(頬白)達です。ススキの中に隠れていましたが、縄張りを宣言するかの様に木の天辺に場所を変えました。頬白は撮影しやすいですね。


柿でも食べるつもりなのでしょうか?


此方はヤマガラですね。ホオジロかと思って一生懸命撮影してしまいました。


この鳥は名前が分かりません。先日の諏訪湖。高石公園でも霧の中で撮影したのに似ています。若しかしたら、オオルリ(大瑠璃)の若鳥かも知れませんね。藍色の羽になりかけていますが、不完全ですね。クヌギの林の中で見つけた珍鳥ですね。






さて、今日のお昼は寒かったので最近オープンした家系の「濃厚ラーメン 豚骨軍団」さんにお世話になりました。このラーメン屋さんの芭蕉は国道の246号線沿いですから立地は抜群なのですが数多くのラーメン屋さんが一年と持たずに廃業していました。「豚骨軍団」さんはどう成るのでしょうね?皆さん、贔屓にして上げましょうね。それでは基本のラーメン680円を試して見ました。ご飯はサービスで付いていました。( ^ω^)_凵 どうぞ。




太めの麺、チャーシュー、海苔、そして、ほうれん草と家系らしさが出ていますね。


帰りにサービス券を頂いて来ました。これで12月末までは客の入りは良さそうですね。


「豚骨軍団」さん濃厚ラーメン、ご馳走様でした。また、来週に弘法山公園に行ったら寄らさせて貰いますよ。クサギとコンズイの実を眺めてゆっくり休んで下さい。




さて、明日はお天気が崩れる予報ですが、合間を縫って外に飛び出そうかな。ほな、Good Eveningですね。

箱根20kmコース 城下町・小田原 Two-Day March 2015

2015-11-21 20:15:45 | イベント
2015年11月21日(土) 晴れ
三連休の初日は気もよく晴れ上がりましたね。この青空を確認して、小田原の歩く会(ツーデーマーチ)に参加していました。コースは箱根関所から小田原城までの20kmを旧箱根街道(江戸時代の東海道)を歩くコースです。先ずは、箱根新道から眺めた/^o^\フッジッサーンとしましょう。雲海は芦ノ湖からの蒸気で霧となっていました。このシーンを撮るのが今回の第一の目的ですね。晴れている、気温が低い、そして、芦ノ湖と冨士山が同時に見える場所と云う条件をクリアーしなければ成りません。雲の下には芦ノ湖が有りますよ。バスの車窓からの撮影なので、ベストショットとは行きませんでしたがご覧下さい。


芦ノ湖半から霧が晴れて来た一瞬に撮影したショットですね。芦ノ湖のオオバンと一緒の写真からアップしましょうね。


続いては芦ノ湖名物の海賊船との共演ですね。


締めは、ウォーキングが始まって霧が完全に晴れた一枚ですね。有名なシーンで箱根神社の鳥居とのコラボですね。さあ、ウォーキングを楽しみますよと云う感じでしょうね。


旧東海道の道々では河原鶸や尉鶲♂が声援を大山鹿さんに送って呉れました。




小田原城のゴール近くでは水仙が労をねぎらって呉れました。時期外れなのに開花してくれて、優しい推薦ですね。皆さんも心して眺めて下さい。


今日の打ち上げは「逸品餃子」さんでの開催でした。「逸品餃子」さんは開店5周年ということで半額メニューが目白押しで、鹿さんのお腹も全開となった次第です。先ずは鳥砂肝のネギ和えで、麦酒のお供に最適でした。




韮餃子が続いてビールのお供を勤めました。韮餃子には春雨の入って中々食感が良かったですよ。


海老やイカの蒸し餃子もなかなかのまろやかな風味でしたよ。おヤー、紹興酒も寄り添っていますね。


締めはピータン粥として見ました。明日の活力が蘇る様に胃腸に優しいお粥ですね。


まあ、ウロコ雲でも眺めながらお休みください。


ほな、Good Eveningかな。

山吹の鰻肝と花の舞(2015年新酒 しぼりたて)

2015-11-20 19:09:47 | 旅行
2015年11月20日(金) 曇り
少し雨模様の天気も西に行くに従って徐々に晴れ出した晩秋の一日と成りましたが、労働者の皆はお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは無性に鰻が食べたくなって浜松へと所用して見ました。小田原駅の早雲公、富士駅からの名峰/^o^\フッジッサーン、鰻の浜名湖と続けてご覧下さい。先ずは、早雲公ですね。


続いては雲に咽ぶ/^o^\フッジッサーン山です。


鰻のふるさとの雄大な浜名湖です。


そして、浜松と言えば鰻ですね。今日はいろいろ考えましたが健康の為にこのメンバーとして見ました。


先ずは、鰻の骨をお供に麦酒で喉を潤しましたが、この鰻ボーンはあの「山吹」さんで仕入れた逸品です。鰻の身が他店のと較べると多く付いていますから、鰻の風味たっぷりで抜群の美味しさですね。まあ、少々、高めの400円には目をつぶりましょうね。




続いての鰻は肝ですね。山吹さんで500円にて購入した逸品ですね。このお供は静岡の名水・花の舞です。新酒・しぼりたてです。から、花の舞の売店のお姉さんがとても気が利く方でわざわざキリリと冷えた一本を持って来てくれました。お酒飲みの気持ちに立った気配りに恐れ入った次第です。しぼりたては18-19の度数で焼酎の様にピリリときましたから、流石に、これを全部飲み干すと大変な事態に成りそうですから、1/3位は持って帰って来ました。まあ、皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




山吹さんの鰻肝との相性が抜群ですね。


(・。・)、美味しかったですよ。いい加減、頭が回らなくなってきたので、近所の公園の紅葉でも楽しんで下さい。
ヤマモミジからアップしてみましょう


モミジも真っ赤に紅葉しています。




大山鹿さんの頬っぺたも真っ赤に紅葉しました。


池に映った姿も綺麗ですね。


明日から3連休ですから、何しっよかなという処ですね。ほな、Good Eveningです。

オナガ(尾長)

2015-11-19 19:13:19 | 野鳥撮影
2015年11月19日 晴れ
昨夜の雨も上がって晩秋らしい陽気の朝と成りました。少し冷え込んだ方が梅雨明けの頃の様にもやもや暖かいより気持ち良いですね。今日は柿の見納めと成りそうな時期ですね。柿色に染まった葉っぱからアップしましょうね。




拡大すると、


熟した柿を食べるメジロの姿をお目当てにカメラを持って散歩して見ましたが、出て来たのは雀達ですね。あー、雀をアップするのも久しぶりですね。




散歩で出会った今季初めてとなるオナガ(尾長)達の様子でもご覧下さい。群れで木の実を啄ばんでいました。








こちらはTVアンテナに止まって周りを警戒する見張り番ですね。鷹でも来るのでしょうか?


今日はレコードを拡大して撮影して見ました。このダイアモンドの針が溝に斬られた凹凸を音に変えているのですね。スマホとは違った不思議な原理で音が出るのです。溝の凹凸が音楽に成るなんて大発明だったのでしょうね。考えただけでも頭が痛くなります。




昨晩聞いたレコードですよ。30cm位の大きさのレコードですから、ケースも大きいです。


それでは、Good Eveningです。

レコードプレーヤーがアパートに

2015-11-18 19:52:19 | ご近所の話題
2015年11月18日(水) 曇り後雨
帰宅時間に雨が降り出す生憎の天気でしたが、まあ、降り始めでそんなに酷くなかったので、何とか許して上げましょうね。さて、昨日の帰宅が遅くなった大山鹿さんは今日のお勤めは一日じっとパソコンと戯れて遣り過ごして来ました。思い出すと昨日の昼食で騙し討ちのチキンカツ丼を食べさせられたことに担を発して、帰宅時には二度漬けはあかんの「だるま」さんで鬱憤を晴らして来ました。まあ、今日はそこからアップしましょうね。


(・ε・)ムー、矢っ張り串カツは美味しいですね。


アパートでは食べさせて貰えないタコの真っ赤なウインナーも串で揚げられて美味しかったですよ。


「だるま」さんご馳走様でした。矢っ張り、買い食いはお勤め人冥利に尽きますね。さて、次はアパートに届いたレコードプレーヤーを紹介します。若い人は分からないLPレコードです。大山鹿さんの実家の倉庫に眠っていたのを何年か前に持ち帰りましたが、レコードを見ていると無性に聞いてみたくなってプレーヤーを買った次第です。


レコードは高校時代の代物ですから、(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)十年前の物です。当時は1、2回程度、カセットテープへの録音に使ったきりですから、傷などの痛みは全くありませんでした。また、保存状態も倉庫に封じ込まれたママですから問題ないですね。


(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)十年振りに火を噴いたLPレコードです。懐かしいですね。


音質はアンプやスピーカーがしょぼいですから、その程度のものでしたが、遠い昔が蘇りました。さて、心が休まった処で生花でも眺めてお茶してください。小田原駅での撮影です。


それではGood Eveningですね。

シメが飛来 弘法山公園

2015-11-17 17:51:16 | 野鳥撮影
2015年11月17日 曇り後雨
今日は所用で関西に出掛けていましたが、昼頃から天気が崩れて雨降りと成りました。関東の方のお天気は大丈夫だったのでしょうか?日曜日の午前中の様に霧が出て来た関西地方でした。そんな中でお勤めに精を出していた大山鹿さんは鹿の誉れですね。さて、お勤め頑張ったのでお腹が空いて、お昼は守口市の「相生手打ちうどん どん」さんで頂く事と成りました。迷わずにカツ丼セットとして見ました。皆さんもお得感溢れる「どん」のかつ丼セットを召し上がって下さい。ドウゾ(^_-)-☆。




このカツにして遣られましたよ、実はチキンカツでした。確かにメニューには小さな字でチキンと表記されていました。大山鹿さんも一杯食わされましたね。


うどんは讃岐風とは違って粉が強調された食感でしたよ。これが相生うどんなのでしょうね。


さて、「相生うどんのどん」さんご馳走様でした。お腹も膨れた処で昨日整理した弘法山公園の野鳥たちの続きとしましょう。先ずは、霧の中に沢山いたカワラヒワ(河原鶸)からです。2グループ位居ましたよ。




葉っぱの陰にも隠れていましたが、河原鶸ハンターの大山鹿さんが見逃しませんでした。


こちらは写真を見て初めて気が付きましたが、今季初登場となるシメ(鴲)ですね。霧の影響でシルエットが浮かび上がって来ませんでしたね。




空高く飛んでいる猛禽類は誰でしょうね。こちらは何時もの鳶ですね。


そして、この鳥は鷹の仲間でしょう。雨上がりの青空を気持ち良さそうに飛び回っていました。




お休み前は相模の國の椿としましょう。一寸早いので、山茶花の様にも思えますが、やぱり、椿でしょうか?


明日の御天気は如何なるのでしょうね?それではGood Eveningですね。

愛嬌あふれるジョウビタキ♀ 弘法山公園

2015-11-16 17:46:39 | 野鳥撮影
2015年11月16日(月) 晴れ
朝から気持ちよく晴れ上がりましたね。こんな気分でお勤めを始められるなんて、労働者の皆、良い一週間に成りそうですね。今日は昨日の鳥見の疲れ、鳥を求めて彷徨った13000歩、その疲れを癒すために大人しくお勤めに励んでしました。お陰様で、脹脛のツッパリ感も大分和らいできました。今日は、昨日の朝方の霧がどんなに凄かったからアップしましょう。アカゲラ(赤啄木鳥)の写真の加工前はこんな感じでアオゲラ(緑啄木鳥)と勘違いしたのも頷けるでしょう。シルエットだけの白黒写真ですようね。


続いてはスミレ様のお気に入りのジョウビタキ女子の写真を幾つかアップしましょうね。矢っ張り、目がクリクリして♂とは一味違いますね。しかし、こんな瞑らな瞳で♂を追い払うのですから、鳥も見かけに寄らないですね。










美味しそうにナナカマドの実(?)を頬張っているのはコゲラ(小啄木鳥)君です。昨日の弘法山公園には小啄木鳥が沢山いましたよ。


小啄木鳥君もお腹一杯になったことでしょうから、大山鹿さんのお昼の番ですね。今日はご近所の「ラーメンまりも」さんにお世話になりました。頂いたのはまりもさんスペシャルの中華丼です。「まりも」さんのこだわりは30年以上変わらぬ品質ですね。収益率も低下しているでしょうが、頑張って続けてくれると有難いですね。それでは30年以上変わらぬ「まりも」さんの中華丼を皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。


この椎茸やナルトが堪らなく美味しいですね。


さて、まりもさん中華丼をご馳走様でした。これで600円ですからお勤め人としては元気が出ますね。お休み前は柿でも眺めて秋の深まりを体感下さい。


おまけの一枚は昨日アップするのを忘れた三日月ですね。撮影が終了する頃は三日月が綺麗に輝いていました。


明日もお天気は大丈夫な様ですから、皆さんもお勤めを気張りましょうね。ほな、Good eveningです。