![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/0d7864f094f555366c83c7d015b01f29.jpg)
2018年12月2日(日)曇り
今日のお天気予報は秋晴れを予想していましたが、一日中の曇天で気温も上がらずに小寒い日曜日となりましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは湘南マラソンを応援して、蟹ケ谷公園散策、そして、日帰り温泉として見ました。相変らず忙しい一日でしたが、まあ、明日からのお勤めで疲れが癒せますよね。先ずは、湘南マラソンのトップグループですよ。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/50fcba923d876406f2e12d6deb654d85.jpg)
そして、蟹ケ谷公園では冬鳥が続々と集まっていました。今シーズン初のシメからスタートしましょう。背景には紅葉した欅が季節を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/a96eced3d89c29358dfd680cc8b91465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/dd064e5d2110442ebc99c2a0e5e1680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/f378bd57b4a125d86d65a4eec2520849.jpg)
厳つい顔のチームにはモズも外せませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/917a7a0e98c34533dc67d4b85826e67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/e6324688d36cab85b0b357daef6968a3.jpg)
こちらは嫌われ者のヒヨドリですが、マユミの実が背景になると一味違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/d2d7626c95e437eedf94d0ca635b7f36.jpg)
ツグミも飛来していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/74ea86ca3049e948e48caa0527c928a5.jpg)
シロハラやアカハラも続々と集まっていましたよ。これでウソが飛来すれば冬鳥オールスターズの揃い踏みとなりますね。
先ずはシロハラからドウゾ!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/437bab3283127a91204e8483ab545ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/321af0830e35f138cd79ed825ec3d28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/7f9e58d28ca320ec569e76b5c9b5ecfd.jpg)
こちらはアカハラですね。今シーズン初と成りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/d8e461036471ddafcc4cf8596a916427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/0d7864f094f555366c83c7d015b01f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/8e5802abd55b113f8f12790efa22befd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/b0b1e7b95100dd328c5f19af086e8149.jpg)
さて、今日の逸品は温泉に浸かってノンビリしたので出前のお寿司としてしまいました。皆さんも如何ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/6b79ccb377269e5927eb3330b65a4a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/cb11b6fe55a2e9556e3c3bdc4a0d9f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/bc412173366e4a26619389a4efbb3109.jpg)
オマケの一枚は日帰り温泉に近くで写した銀杏の紅葉ですね。相模では今が真っキッキといった銀杏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/72b6adabf51759f91bcc787499faa497.jpg)
それではユックリと夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日のお天気予報は秋晴れを予想していましたが、一日中の曇天で気温も上がらずに小寒い日曜日となりましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは湘南マラソンを応援して、蟹ケ谷公園散策、そして、日帰り温泉として見ました。相変らず忙しい一日でしたが、まあ、明日からのお勤めで疲れが癒せますよね。先ずは、湘南マラソンのトップグループですよ。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/50fcba923d876406f2e12d6deb654d85.jpg)
そして、蟹ケ谷公園では冬鳥が続々と集まっていました。今シーズン初のシメからスタートしましょう。背景には紅葉した欅が季節を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/a96eced3d89c29358dfd680cc8b91465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/dd064e5d2110442ebc99c2a0e5e1680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/f378bd57b4a125d86d65a4eec2520849.jpg)
厳つい顔のチームにはモズも外せませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/917a7a0e98c34533dc67d4b85826e67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/e6324688d36cab85b0b357daef6968a3.jpg)
こちらは嫌われ者のヒヨドリですが、マユミの実が背景になると一味違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/d2d7626c95e437eedf94d0ca635b7f36.jpg)
ツグミも飛来していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/74ea86ca3049e948e48caa0527c928a5.jpg)
シロハラやアカハラも続々と集まっていましたよ。これでウソが飛来すれば冬鳥オールスターズの揃い踏みとなりますね。
先ずはシロハラからドウゾ!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/437bab3283127a91204e8483ab545ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/321af0830e35f138cd79ed825ec3d28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/7f9e58d28ca320ec569e76b5c9b5ecfd.jpg)
こちらはアカハラですね。今シーズン初と成りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/d8e461036471ddafcc4cf8596a916427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/0d7864f094f555366c83c7d015b01f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/8e5802abd55b113f8f12790efa22befd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/b0b1e7b95100dd328c5f19af086e8149.jpg)
さて、今日の逸品は温泉に浸かってノンビリしたので出前のお寿司としてしまいました。皆さんも如何ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/6b79ccb377269e5927eb3330b65a4a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/cb11b6fe55a2e9556e3c3bdc4a0d9f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/bc412173366e4a26619389a4efbb3109.jpg)
オマケの一枚は日帰り温泉に近くで写した銀杏の紅葉ですね。相模では今が真っキッキといった銀杏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/72b6adabf51759f91bcc787499faa497.jpg)
それではユックリと夕暮れ時をお過ごし下さい。
こんばんは。
さすがですね、これだけはっきり鳥の顔を写せるのは!大山鹿さんですね。
シメが何かをくわえていますね。
モズのふっくらとした羽がとても怖かわいい感じがいいですね。
いよいよシメ君もやってきたんですね。
シメ、シロハラ、アカハラ、ツグミ今まで登場しなかった冬鳥も勢揃いですね。
福岡ではなかなかアカハラは見られませんから、
こちらでしっかり見せていただきます。
湘南マラソン応援お疲れ様でした。
そのあと蟹ヶ谷、温泉と素晴らしい一日でしたね!
冬鳥もたくさん撮られて、、温泉ですか、
あっという間に一日が過ぎましたね。
夕食はお寿司で、、、楽しい一日を過ごされましたね。
まだマユミの実がいっぱいですね、
もうそろそろなくなっているかと思っていました
この時期の野鳥は寒くなる前にと、餌を大量に食しています。シメは桜の花芽の様な柔らかい所を食べていました。
シロハラやアカハラは地面に落ちた実を食べるのでしょうね。
冬鳥も続々と相模に到着していますよ。
シメ、アカハラ、ツグミは今シーズン初めての撮影になります。
前回の撮影は半年以上前になりますから、これから暫くは会いに行けそうですね。
木の葉も落ちれば、モット見つけやすくなりますから楽しみです。
蟹ケ谷も段々と冬鳥が集結してきましたよ。
これからが楽しみな時期になりますね。
蟹ケ谷のマユミは未だ未だ残っていますから、次回はジョウビタキが食べに来るのを狙いたいですね。
寒かったので日帰り温泉に漬かって来ましたが、夕飯を作ったり、食べに行くのも面倒になり、出前一丁としてしまいました。
たまには、イイですよね。