大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

夏野菜続報・写真(土井卓美)

2011年07月07日 10時54分13秒 | Weblog
人気ブログランキングへ

年々寒さは和らぎ暑さは厳しくなる温暖化現象はそれなりに肌身に感じてはきていますが今年も例外でなくというか、今年は特にというか梅雨明け前から猛暑が続き「今日も暑いですねェ」という挨拶が日々交わされています。

しかし今日は(中国の江沢民前国家主席死去の報が伝わり、それを悼むかのように)朝からの雨で気温も上がらず、半ズボンの脚はスースーしてうす寒さすら感じます。
死語になるのではないかと心配された(少しオーバーですが・・・・)「梅雨寒」「梅雨寒し」「梅雨冷」等も今日ばかりは体感されて些かホッとしています。

先日に続いて畑の現状をアップしてみました。
トウモロコシはもう何時でも採れますが、少し置いた方が実がしまるのではないかと勝手に思ったりもしていますが虫(ムシ)の被害も無視(ムシ)出来ません。
トマトも第一陣は次々に赤く熟れてきていて、第二陣の枝芽を挿したものも大きくなってきました。
西瓜も大きくなってきましたが採り時が難しく、包丁を入れるまで心配させてくれます。


こんなのも出来ました。


里芋だけは夏場に大きくなり秋の収穫です。(上部に西瓜が1つみえます)


特に説明はありません。


珍風景


4つ固まっているところを撮った積りが3つしか写っていませんでした。