平成版徒然草

自由気ままにその時々の感想や写真などを残しておきたいと思いBLOG作成を思い立ちました。作成から早9年経過・・

鎌倉古刹巡り

2010-05-19 20:32:43 | Weblog
今日は雨のため、仕事はお休みで、家内とご近所の奥様とで北鎌倉駅近くの「東慶寺」をお参りした。 まだ紫陽花や菖蒲などは季節的に少し早いようだが平日の雨も加勢し人もまばらでのんびりとお参りできた。もともとは男子禁制の女性の駆け込み寺として有名な尼寺だったそうだ。広い敷地に種々の木々が植えてあり綺麗に手入れされていたので気持ちよく散策できた。 写真は境内に建つ沈黙の石仏  

明治維新

2010-05-18 22:47:52 | Weblog
今日は勤務をお休みしてもらい浜田山の歯科医院に義歯の治療のため通院した。昼過ぎに自宅発、たまプラーザ~三軒茶屋~松陰神社前下車し松陰神社に参詣した。明治維新の志士たちに絶大な影響を与えた吉田松陰が国外渡航の罪により処刑され、その遺骸を改装した地に神社が建立されたようである。高杉晋作、久坂玄瑞、桂小五郎、山県有朋、伊藤博文他幾多の志士を輩出した松下村塾も模型が再現されていた。明治維新の志士の大部分は師弟とも大多数が20歳~30歳で志半ばで亡くなっている。実際の松下村塾は私の郷里の近く、萩市に現存しているが、なんと狭く、ここで学んだ塾弟達があの明治維新を成し遂げた原動力となったとは驚きである。そんな感動的、脅威的な感想を抱き、ふと現実を見るに私利私欲、先の読めない、交渉や常識があると思えない現在の為政者どもをみるとムカつく気持ちが倍増してしまった。ちなみに私の実母は萩の出身である。
松陰神社をあとにし、再度世田谷線に乗り下高井戸駅下車、そこから約6km近くある浜田山歯科医院までのんびりとウオーキングを楽しんだ。柏宮公園では田んぼで田植え作業をしている女性がいた。秋には無農薬のおいしいお米が収穫できるそうだ。帰宅は9時少し前だった。

夢のあとさき

2010-05-18 10:15:32 | Weblog
写真は千葉県九十九里町にある、私の土地である。昭和59年、横須賀の敷設艦副長当時に土地を購入し、既に25~6年が経過している。購入時は「千葉の湘南」というキャッチフレーズで主として公務員を対象に販売しており、それまでに貯めた貯金と義姉などに若干の借金をお願いし、貯金よりも形に残そうと思いやっと手に入れた土地だった。その後、土地神話が崩れバブル崩壊などに見舞われ、取得した大部分の持ち主などもそこに定住することなく、分譲地は荒れ放題状態となった。地元の土地管理会社にお願いし定期的に草刈りなどしているところもあるが、私はそれをやらなかったし、勤務地があちこちになりそのまま放置していた。5月16日、熱海の知り合いの方に「みかん」の苗をお願いし、それを植樹しようと早朝横浜を出て、九十九里に行ったが。何といっても素人の鎌では対応不可能と判断し、大里総合管理に連絡したところ快く引き受けていただいた。植樹もしていただくことになり、房総の潮風に吹かれ夕刻帰宅した。アクアラインの800円は安さ実感。帰途「白岩館」の露天風呂に家内と入り数年ぶりに背中をこすってもらった。