こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
月日の経つのは早くて、今日は11月1日です。
秋晴れの良い日よりでした。片づけしながら、一日に数回洗濯してまして、スッキリ カッキリ!
∴今夜は十三夜のお月様と言うことで、お月見すると、新しい眼鏡では、乱視を矯正してないので、お月様の周りがぼやける。
今までかけていたメガネで見ると、くっきり見えるんです。
ですが、眼科で術後二度目の検眼した時、乱視を矯正するメガネをかけて歩いてみた時、時間が経過するにつれて、頭痛がするんです。
なるべく良く見えるメガネにしてもらいたいのですが、頭痛になったり、吐き気がしてはダメですので、乱視を直してないメガネで我慢することにしました。
女医さん曰く、「今までのメガネをかけてると、強すぎて、眼が悪くなりますから」と言われて、早く眼に馴染むように、早速 新しいのをかけてるんです。
∴今日の十三夜の月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/1fd64facf0a27aa68d3fdcfe6b2f5d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/5c98b9d62b8c98683e9b8e26af0d9b6d.jpg)
夕焼け空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/dad0a76184dd4b1975544735199e6909.jpg)
今日のこよみより
2017年11月1日(水)
月の出 15:13
月南中時 21:14
月の入り 2:19
正午月齢
(12.3) 12.3
☆一日片づけして、疲れて 夕食はチャーハンでした。
お昼の番組で、黒柳徹子さんの実話をドラマにした「トットちゃん」を毎回見てますが、
(見られない時にはビデオをセットして)トットちゃんのお父さんは出征してしまい、母との戦時中の物資のない生活の様子は、当時の人達にとっては当たり前の時代でした。
戦後生まれの私でさえ、母から大変だった戦争中の話、また疎開先の話を聞いてますので、時折 涙を流しながら 切なくなり、共感して見てます。
∴チャーハンは、 我が家では、ご馳走です。
今日もご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
月日の経つのは早くて、今日は11月1日です。
秋晴れの良い日よりでした。片づけしながら、一日に数回洗濯してまして、スッキリ カッキリ!
∴今夜は十三夜のお月様と言うことで、お月見すると、新しい眼鏡では、乱視を矯正してないので、お月様の周りがぼやける。
今までかけていたメガネで見ると、くっきり見えるんです。
ですが、眼科で術後二度目の検眼した時、乱視を矯正するメガネをかけて歩いてみた時、時間が経過するにつれて、頭痛がするんです。
なるべく良く見えるメガネにしてもらいたいのですが、頭痛になったり、吐き気がしてはダメですので、乱視を直してないメガネで我慢することにしました。
女医さん曰く、「今までのメガネをかけてると、強すぎて、眼が悪くなりますから」と言われて、早く眼に馴染むように、早速 新しいのをかけてるんです。
∴今日の十三夜の月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/1fd64facf0a27aa68d3fdcfe6b2f5d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/5c98b9d62b8c98683e9b8e26af0d9b6d.jpg)
夕焼け空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/dad0a76184dd4b1975544735199e6909.jpg)
今日のこよみより
2017年11月1日(水)
月の出 15:13
月南中時 21:14
月の入り 2:19
正午月齢
(12.3) 12.3
☆一日片づけして、疲れて 夕食はチャーハンでした。
お昼の番組で、黒柳徹子さんの実話をドラマにした「トットちゃん」を毎回見てますが、
(見られない時にはビデオをセットして)トットちゃんのお父さんは出征してしまい、母との戦時中の物資のない生活の様子は、当時の人達にとっては当たり前の時代でした。
戦後生まれの私でさえ、母から大変だった戦争中の話、また疎開先の話を聞いてますので、時折 涙を流しながら 切なくなり、共感して見てます。
∴チャーハンは、 我が家では、ご馳走です。
今日もご馳走様でした。