こんにちは~
気温19℃
釣りキチは、ヘラ釣りの「新ベラ」が、今日、届くと言うので、勇んで釣りに行きましたが、
「まだ新ベラ届かないよ~いま高速道路を走ってる」とメールが来た(ぷ!)
☆我が家の食べログ
① 昨日の料理番組で、栗原晴美さんの「酢豚」を見てまして、冷蔵庫にある材料を思い出してたら~~~
あった!「厚揚げ」で、酢豚風に作ってみました。
TVでは、豚肉の肩ロースの塊で作っていましたが、ず~っと、カロリーオフだし、お財布にも優しいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/cce12de410b2a2231658114b5ed63581.jpg)
味見したら、優しい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/cd4196e9ffd584b3397677ae3ff0cb94.jpg)
②餃子を作ろうと、ひき肉と、棒餃子の皮があるので、ついでに「ハス入りのミニハンバーグ」も作りました。
ハスを半分すりおろし、半分は細くスライスし、ひき肉と混ぜ混ぜし、ミニハンバーグにまとめます。
ついでに、(まだ残ってるハスのはさみ揚げも刻みいれて(笑)
その前に、ひき肉を少し取り置き、刻んだキャベツ、ネギなどと混ぜて、棒餃子にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/962d10793869434afe28a65c91f684be.jpg)
棒餃子は、明日用にストックしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/00808e7c30bf0e4e81e1f2c4040e2688.jpg)
ハンバーグは、フライパンで焦げ目をつけて、後は、レンジで中まで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/ec556a2bcb8be8c3259404ce3ebdd5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/0cdb299902ce4fb6f2538284e784e6aa.jpg)
③生姜で生姜の佃煮も作りましたよ~
今回はお醤油は入れず お砂糖と、少し梅干し入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
釣りキチは、ヘラ釣りの「新ベラ」が、今日、届くと言うので、勇んで釣りに行きましたが、
「まだ新ベラ届かないよ~いま高速道路を走ってる」とメールが来た(ぷ!)
☆我が家の食べログ
① 昨日の料理番組で、栗原晴美さんの「酢豚」を見てまして、冷蔵庫にある材料を思い出してたら~~~
あった!「厚揚げ」で、酢豚風に作ってみました。
TVでは、豚肉の肩ロースの塊で作っていましたが、ず~っと、カロリーオフだし、お財布にも優しいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/cce12de410b2a2231658114b5ed63581.jpg)
味見したら、優しい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/cd4196e9ffd584b3397677ae3ff0cb94.jpg)
②餃子を作ろうと、ひき肉と、棒餃子の皮があるので、ついでに「ハス入りのミニハンバーグ」も作りました。
ハスを半分すりおろし、半分は細くスライスし、ひき肉と混ぜ混ぜし、ミニハンバーグにまとめます。
ついでに、(まだ残ってるハスのはさみ揚げも刻みいれて(笑)
その前に、ひき肉を少し取り置き、刻んだキャベツ、ネギなどと混ぜて、棒餃子にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/962d10793869434afe28a65c91f684be.jpg)
棒餃子は、明日用にストックしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/00808e7c30bf0e4e81e1f2c4040e2688.jpg)
ハンバーグは、フライパンで焦げ目をつけて、後は、レンジで中まで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/ec556a2bcb8be8c3259404ce3ebdd5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/0cdb299902ce4fb6f2538284e784e6aa.jpg)
③生姜で生姜の佃煮も作りましたよ~
今回はお醤油は入れず お砂糖と、少し梅干し入りです。