ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

東京スカイツリーのクリスマスの飾りつけが綺麗です♪

2017年11月15日 19時50分55秒 | Weblog
はい! お待たせいたしました~ 待ってないか??(笑)

昨日の東京スカイツリーの続きです。

天辺まで写真を撮ると、首が痛いです。





ソラマチの入り口には、クリスマスの飾りつけがあります。



4階の水族館を通り過ぎて、別館の「塩屋」さんへ行く途中には、綺麗に飾り付けてある広場があります。

昨日は雨でしたが、夜は綺麗ですよ~





 昨日は沢山歩いて、駅の階段も昇り降り出来たし、自宅近くの駅に降りたら まだ雨で、
相棒が「迎えに行く」と言ってメールが来てたけど、スルーして、傘をさしながら自転車を引き引き、自宅まで歩いて帰ってきました。
私って、我慢強いな!(自分でほめてりゃ世話無いな~)

コメント

残った「から揚げ」で、「から揚げ丼」と 野菜色々~

2017年11月15日 11時44分45秒 | Weblog
今日のご飯は何?♪ 
昨日ストレス解消してきたので、やる気が出てます(笑)

☆我が家の食べログ

ジャンボ唐揚げが2個残ってるので、「から揚げ丼」と 冷蔵庫の野菜達の消費~

唐揚げ1個を8等分に切り分け、一人分として、卵とじ。

味噌汁は、冷凍庫の中の野菜達、シメジ、牛蒡、人参、大根の皮を刻んだもの(笑)、油揚げなど、少しづつのこってるのを冷凍して保存してます。それに、竹輪の刻んだものをくわえて「けんちん汁」





一人分、お昼に半分 食べようとして、全部頂いちゃいました(笑)

それじゃ、冷蔵庫にある カボチャを煮て、ハスの茹でただけのお刺身(これTVで見たのです)をわさび醤油で頂きます。

それに、朝作った残りの さつま芋の大学芋など、私は夜にいただきます。



Tvで見たハスの食べ方です。
ハスは、三つの節があり、一番太い先頭は、ねっとりしている、間のハスは、金平等に適してるそうです。
最後の端っこは、シャキシャキしてるそうです。
これは、端っこの所



 今日もご馳走様です
コメント

美味しい さつま芋で、揚げない「大学芋」を作りました。

2017年11月15日 07時37分21秒 | Weblog
こんにちは~

 秋の美味しい食材 「さつまいも」があるので、揚げない「大学芋」を作ってみました。
「大学芋」は、美味しいのですが、油で揚げるのが億劫だし、カロリー高いので、揚げない大学芋です。

∴皮は付けたまま 棒状に刻みます。1本分です。

レンジで10分 蒸し、柔らかくします。



フライパンにお砂糖、お水を入れて 煮詰めた中に、さつま芋を投入して、煮からめ、ゴマを入れます。

黒ゴマが無かったので、白ごま。黒ゴマは、ゴマ塩を少し入れたのです。



☆我が家の食べログ

 昨日は家事を放棄したかったのです。
歯医者の帰りに立ち寄ったお店で 「ジャンボ唐揚げ」を5個とフランスパン1本をお買い上げ!

∴昨日の朝食は、フランスパンに キャベツの和え物、ベーコン、茹で卵をはさみいれ、 「サンドイッチ」
相棒が、「どうやって食べるの?」と聞くので、「大きな口を開けて、かぶりつく」と言ったら、上から少しづつ食べて、下のパンは、切り分けて、ジャムをつけて食べてました(笑)
当然 私は かぶりついた!(ぷ)



キャベツ、人参、大根の葉を合えてストックしてあったもの。



そして、ジャンボ唐揚げ^^ 凄い大きいの~






タコとワカメの和え物は、ストック品の生姜の甘酢をかけて、出来上がり~



ストック品で、大助かりです。
コメント

今朝のお月様は、極細の月~♪

2017年11月15日 04時54分27秒 | Weblog
おはようございます~

 昨日は歩き回ったので、疲れて良く寝て、眼が覚めたら お月様がぼんやりしてましてん、
暫くネットを見ながら「月待ち」してました。

少し雲が切れて、細い細いお月様がみえました。

おはよう~~お月さん!(笑) もう直ぐ新月(11月18日)に入ります~







今日のこよみ
2017年11月15日(水)
日の出 6:16
日南中時 11:26
日の入り 16:34
月の出 2:50
月南中時 8:58
月の入り 15:00
正午月齢
(26.3) 26.3

☆今日は、11月15日。以前は「七五三の日」でした。
相棒は、以前は神社での奉仕をしていたので、「七五三」のお参りの多い11月は忙しくて釣りどころではありませんでしたが、

卒業した現在は、釣り三昧で、今朝も ご苦労様ですが 行きました(笑)
コメント