goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

意外や意外 「お揚げとねぎのしょうゆ炒め」 の思わぬ美味しさ

2019年11月08日 | お昼のおひとり様ご飯
パパッと小さなおかず  大原千鶴    2019.11.8

  シンプルな小品は、秋の夜長の酒の肴にも。

     きょうの料理 2019年10月号
     お揚げとねぎのしょうゆ炒め : 大原千鶴


   「丁稚のすき焼き」の別名をもつ、
   肉なしのすき焼き味の一品。 これが美味!




    簡単で、想像以上の美味しさ!
    酒の肴がないときパッパと出来る。

あなたもきっと思っているでしょう。
ネギと油あげ」 だけで美味しいわけがない。
これ、間違い。
だまされてみなさい。 やみつきになる美味しさですから。
え! 食生活が貧しいなあって。

この一品で、幸せな昼食。 ビールが進む。

材料と作り方です。

  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    油揚げ 1枚(100g)
    ねぎ 1~2本(180g)
    ごま油(白) 小さじ2

    =A=
    しょうゆ 大さじ1と1/2
    砂糖 大さじ1

    粉ざんしょう 適宜
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.油揚げは短冊に切る。
  ねぎは斜め切りにする。

2.フライパンにごま油を熱し、油揚げを入れて中火で炒め、を加えてからめる。
  ねぎを加え、ねぎがしんなりするまで炒める。

3.器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。

油揚げではなく、他のお揚げを試したがこれはいまいちでした。



ご注意/この料理は、油揚げに限る。
ネギは、甘みのある美味しい品で。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする