モミジイチゴ(バラ科)
近所の市民の森では3月の初めごろから咲いていたモミジイチゴ。
4月になるとあちこちでクサイチゴの姿を見るようになった。
クサイチゴ(バラ科)
クサイチゴはモミジイチゴに比べて樹高が低く草花のように見える。
花そのものはモミジイチゴよりずっと大きい。
受粉が終わって、これから苺になっていくのだろう。
モミジイチゴもクサイチゴも木苺の仲間で、そこそこ美味しい。
自然環境保全センターの池端ではニガイチゴが咲いていた。
苦苺という名前の割にはさほど苦くない木苺だ。
ニガイチゴ(バラ科)
ニガイチゴの木はクサイチゴよりモミジイチゴに近い姿だけれど、
モミジイチゴが下向きに咲くのに対してニガイチゴは上向きだ。
花はモミジイチゴより小さく花弁も細長い。
長い枝に花が並ぶように見えるが、長い枝の葉腋から出た短い枝に一つずつ咲いているのだ。