![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/857ed3b8100abf14e79ff013460a13f5.jpg)
先日の神奈川県自然環境保全センタ。
草花や昆虫が見られないことから野鳥を追うことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/99e74e6e7f3f98ba2f8ce03d01b3d3d4.jpg)
体の大きなアオサギは、大変良く目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/88d2fb74bed078238ba827841b0eb3dc.jpg)
その内に湿地をスタスタと歩き始めた。目の先に何があったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/fbfcd2bbda51d6dfb1417c104cba94fe.jpg)
刈りとった枝が積み上げてある。地面からヒョコヒョコと上がっていく鳥はシロハラだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/bea61b8e1b8a5569721004781e725d99.jpg)
こちらでも地上ではなく倒木に止まっているアオジ。お腹の黄色がきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/a3dd3ffe3af5578812840ed51d906f73.jpg)
下の枯れ葦の茂みから木の枝に上がってきたのはカシラダカ。数羽いたが撮れたのは一羽だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/5ef85ac380d47892746d565147c69a65.jpg)
枝から枝へ飛び回る小さな小さな鳥が羽をいっぱいに広げた瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/87b55718905ac2b959a1908d2ef43811.jpg)
尾の長いエナガだった。
やっぱり近所を歩くより鳥の種類が多くて楽しめた。