![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/21b9265b23438a4b43fe351b6f1d7e4d.jpg)
・三大山城のひとつ、標高430M・「備中・松山城」に行きました。
(岡山・高梁市にあり、下車後約30分ぐらい歩きました)
(鎌倉時代・秋庭氏建築、明治時代板倉氏まで)
(ホテル・6階より、「松山城」を展望しました)
(天守への階段)
(高い石垣が何重にも重なる)
(展望台より見る「松山城)
※ 予報では雨でしたが、精進よく曇り空で、楽しめました。
・三大山城のひとつ、標高430M・「備中・松山城」に行きました。
(岡山・高梁市にあり、下車後約30分ぐらい歩きました)
(鎌倉時代・秋庭氏建築、明治時代板倉氏まで)
(ホテル・6階より、「松山城」を展望しました)
(天守への階段)
(高い石垣が何重にも重なる)
(展望台より見る「松山城)
※ 予報では雨でしたが、精進よく曇り空で、楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます