陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

年賀状の「宛名」書き!

2015年12月12日 | Weblog

 

10時    ・来週には年賀状の受付が始まるのに合わせ

        印刷したハガキに「宛名」を書きました。(約100枚)

          

        (喪中が4枚、年賀状は失礼もあり、徐々に少なくなってきました)

        (こちらも・・・いつまで書けるか?・・・明日は我が身!)

夕食     ・「銀なん」ごはん ・粕汁 ・おから ・千枚漬け ・みかん

          

           (やや薄味ですが・・・黒ゴマをふりかけて、いい具合)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

288Gの翡翠色とは?

2015年12月11日 | 京都発・B級グルメ

 

9時      ・先日、銀なん・288G頂きました。

          

         ので・・・・鬼皮剥きをしました。

         1) 20粒くらいを封筒に入れて、レンジで「チン」、破裂すれば、取り出します。

          

         2) 鬼皮をペンチで「パキン」と割り、鬼皮を剥がす。

         3) 薄皮が残れば、小鍋に湯を張り、銀なんを入れ、オタマの背でコロ・コロ・コロ。

          

         4)薄皮が剥ければ・・・完成!

         ※ラジオを聴きながら、黙々と、忍耐がいりましたが・・・後が楽しみです。

         (・銀なんご飯 ・茶碗蒸し ・「おから」に入れる)

         (たくさん食べれば、身体に悪いとか?・・・これは心配です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「007・スペクター」満足度85%

2015年12月10日 | Weblog

 

9時30分    ・早朝の映画でしたが、観客やや多し!

          (中高年の男性が、4名~5名笑顔であいさつ、

           どうやら、この映画を集団で見るらしい?

           これは、これは珍しい風景でした)

          ※ 犯罪集団を撲滅するために、メキシコ、イギリス、イタリア

            オーストリア、モロッコを駆け巡るボンド、ヘリコプター、車、

            モーターボートでの追撃戦は「相変わらず」!

            テーマ曲も心地よく、2時間30分を堪能しました。

昼食       ・スーパードライ京都のランチ

             (スープ、サラダ、ライス、ミンチカツ、デザート・・・満腹!)

                 

13時     ・曇り空の河原町通り、人出少ない!

          (まだまだ紅葉狩かなぁーーーー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「聖護院かぶら」を買う!

2015年12月09日 | 京都発・B級グルメ

 

11時30分     ・いい天気になりました。

            季節の漬物「千枚漬け」の材料「聖護院かぶら」を買いに

            亀岡の「篠」までドライブしました。

            (亀岡で「聖護院かぶら」を作っているのですネ?)

            (店先の張り紙に「丁寧につくりました」とありました!)

昼食       ・9号線沿いの「スシロー」に入店。

               

              (魚介の「赤出汁」が、お好みです)

           西山の山肌・・・赤く・黄色く・・・染まっていました。

13時      ・さっそく、「聖護院かぶら」を使い、千枚漬けの仕込みをしました。

          1)1昼夜塩漬け後   2)みりん、酢、とうがらし、昆布で再度漬けます。

          3)翌日からが・・・食べ頃。

おやつ     ・コーヒー ・豆大福餅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛草山登山(南伊勢町)

2015年12月08日 | Weblog

 

12月7日(日曜日) 9時

         ・翌日、「牛草山」登山をしました。

         ※ 雑木林の山中、古い赤テープを頼りに、牛草山から温坊まで歩きました。

            冬枯れの落ち葉を踏みしめ、尾根道では陽だまりの中、5時間歩きました。

           (樹間より、時より五ケ所湾を見ながら・・・気持ちよかった)

            

                      (朝・旅館より)

            

                        (山中より)

16時       ・入浴後、ビールで乾杯!

17時       ・亀山・初音・・・「うなぎ丼」

            

         ※ 高速のSAで「赤福」を買う人がいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山・伊勢海老・ビンゴ・カラオケを楽しむ!

2015年12月07日 | Weblog

 

12月6日(土曜日) ・A山の会・納山会で「矢頭山」登山に行きました。

               

             ※ 天候に恵まれ、アップ、ダウンの連続を3時間歩きました。

              1)旅館で入浴後

              2)魚介類の夕食

                (丸焼きが香ばしく、美味でした)

                

              3)10億円が当たるビンゴ大会

                

                           (第3位入賞)

              4)カラオケ大会

                

                            (2曲歌う)

             ※ 食べ、飲み、笑い、しゃべり、歌い・・・不足のない1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい(五目豆)

2015年12月04日 | 京都発・B級グルメ

 

10時    ・冷え込みが厳しい朝になりました。

        (五目豆を煮ました。・豆・コンニャク・ごぼう・シイタケ・ニンジン)

        (彩に「ニンジン」は欠かせません。濃い目の味付けにしましたが

        まだまだ不足でした)

昼食     ・きつねうどん ・千枚漬け ・キンピラ ・みかん

13時    ・第13回 ミニ・コンサートのプログラムを作成。

        (久しぶりの「ワード」に悪戦苦闘・・・で疲れました)

おやつ    ・コーヒー ・クッキー

        ※ 12月5日~6日(1泊2日)

           早くも、「A・山の会の納山会」で南伊勢方面に行きます。

           里山×2座の予定で、旅館では伊勢海老が待っているそうです

           よって、ブログはお休みにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ハッピーエンドの選び方」

2015年12月03日 | Weblog

 

10時     ・雨上がりの新京極、映画「ハッピーエンドの選び方」を見る。

         (イスラエルの映画、不治の病を患う老人、「死にたい」を言うが

          家族はどうすることもできない・・・。

          そんな時、「尊厳死の機械」を発明する老人が現れ

          その機械で天国に昇ったが・・・老人の妻は猛反対!

          そんな妻も「痴呆症」を患い、前途を「悲感」、その

          機械を使用する・・・悲しい・おはなし。(満足度80%)

         (最近、終活の話がアチコチから聞こえてきますので

          そろそろ準備?・・・これの一案!)

昼食    ・常盤の定食

        

         (ミンチかつ・・・でした)

13時    ・錦市場は観光客で・・・いっぱい!

        (デバチカを散策して帰宅)

        ※ 田舎道、西山は雲の中、でも晴れてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書(ちょうかい・未犯調査室)

2015年12月02日 | Weblog

 

11時     ・本を読みました。

         「ちょうかい・未犯調査室」仁木英之作」

         ※ 犯罪を未然に防止するための設けられた特別室、

           警察機構の本流からはずれた面々が活躍します。

           セリフ、行動が若々しく、たまにフッと吹き出したくなり・・・。

           でもラストが解かりにくかった?。

           (師走に本を読む・・・贅沢???)

           (そういえば、最近・・・贅沢ばかり)

昼食      ・きつねうどん ・キンピラごぼう ・千枚浸け ・柿

13時     ・オーストラリア旅行の「ETAS]の手続きをしました。

          (本来は無料ですが、代行手続きの為、少々お金がかかりました)

          (パソコンで出来ますので・・・便利です)

おやつ     ・コーヒー ・おはぎ(温めて)

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい×2品

2015年12月01日 | 京都発・B級グルメ

 

今日から12月・・・しわす・・・「師走」

        (振り返ればアッと言う間でした。今後はもっと・・・早くなるそうです)

9時    ・「ごぼう」が余りましたので、「キンピラ・ごぼう」を作りました。

        (ごぼう、ニンジン、大根を炒め、味付け後、「赤とうがらし」を入れて完成!)

         まぁまぁの味でした)

           

          ・ 「おから」は先日作り、日をおう毎に、味が濃くなりました。

13時      ・プールの日ですが、なにやら、行き気が失せて、欠席します。

おやつ     ・おはぎ ・コーヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする