陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

「体育の日」でハイキング!

2017年10月09日 | Weblog

 

        9時10分   ・地下鉄「醍醐駅」から歩き始める。

                 醍醐寺~牛尾観音~音羽山~京阪・大谷駅(5時間30分かかる)

                ※ 気温が上がり、汗びっしょり!、山ガール、夫婦、家族、男性、女性

                  思い思いで尾根歩きを楽しんでいました。

               

                     (山門・醍醐寺)

               

                         (牛尾観音)

               

                     (593Mですが縦走はしんどい!)

            ※ 帰宅後入浴でやっと落ち着きました。

              (丸1日・・・楽しんだか? 疲れたのか?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は「スポーツの日」ですが?

2017年10月08日 | Weblog

 

     ・朝から「秋晴れ」でなにやら暑くなる予報、

      1)区民運動会が小学校校庭でありました。

      2)中学生の孫は、ソフトテニスの大会。

       (晴天、グランドでのスポーツは、見るのも、するのも・・・

        疲れますが、面白く、楽しいものです)

   が・・・私は・・・ 

       1)午前中、又、又頂いた「カボチャ」を使い

         ポタージュを作りました。

       2)終えて「本・晩夏の墜落上巻」の終盤を読んでいます。

          (プライベートジェット機が墜落、生き残ったのは男性と子供のみ

           死亡した人たちの「生きざま」が徐々に暴かれ、はたして?)

          ・アメリカ探偵作家クラブ賞受賞作品。

       3)午後から、そうだ・・・キューリがあるので「ポテト・サラダ」を・・・。

       4)終えて「本」の続きを読みました。

        ※ 台所・本・台所・本の1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉で「栗・大福餅」!

2017年10月06日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・先日、買った「栗」、圧力鍋を使い、鬼皮を剥きました。

         それを使い「栗・大福餅」を作りました。

         1)米粉と砂糖と水を交ぜ、電子レンジで5分間。

         2)アンコに包んだ「栗」をかぶせれば、完成。

          

                 (アンコで栗を包む)

おやつ       ・コーヒー ・栗大福餅

            (季節の和菓子・・・我ながら「おいし」かった。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ・ハーフ・ハーフ(五右衛門)

2017年10月05日 | 京都発・B級グルメ

 

10時45分   ・フランス・ミュージカル映画「ジュリーと恋と靴工場」を見ました。(満足度80%)

            

           ※ 就職した靴工場、リストラが始まろうとしていた。仲間はストを

              して対抗、そのうちにトラック運転手との恋に落ちる。

              伝統を守ることにした社長、しかし彼女は男性と旅にでる。

              (今の時代、男性を追いかけて、仕事を投げる女性って・・・いる?)

              (フランス映画にしては、女性が弱いネ・・・感想!)

昼食        ・五右衛門の「カルボナーラ・ジェノーベ」のハーフ&ハーフ

           (少し量が多く、ハーフ・ハーフどころか、お腹一杯)

14時       ・寂しくなった田圃、雑草が成長!

              

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日・仲秋の名月

2017年10月04日 | Weblog

 

15時    ・東北のお土産に「ズンダ・アンコ」の和菓子を頂きました。

        可愛い「ウサギ」が数匹、箱の中で遊んでいました。

        タイミングのいい「お土産」でした。

         

19時15分   ・東南の空を眺めれば、月が出ていました。

           どうにかデジカメしましたが・・・あまりうまく撮れませんでした。

           (カメラが悪いか? 腕が悪いかか?)

          ※ 明日はもっと「丸く」なるかも?

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物!

2017年10月03日 | 京都発・B級グルメ

 

13時    ・プールに行きました。3/5まで走ったところで、スーパーの前を通過、

         思わず腰の手をやれば、財布がない(家に忘れてました)

         ここまで無免許運転でした。

         ※ プールは断念、泳ぐより疲労しました。

夕食      ・栗おこわ ・ほうれん草(胡麻和え) ・焼(エリインギ+ソーセージ)

         ・漬物 ・柿

         ※ 栗おこわ・・・やや水分不足でしたが、季節の味を楽しみました。

           (栗は日曜日・海南で購入、大きな粒でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ・鏡石山登山

2017年10月01日 | Weblog

 

    9時40分 「禅林寺」、参拝後歩く始める。

           雑木林の路は荒れて、歩きにくかったが

           「雨の大明神」からの眺望を満喫!

           

                    (和歌の浦を見る)

           

                      (横に並んで)

        約3時間で「鏡石山・山頂」着。

             (555Mの割には、縦走に時間を食った)

            ※ 空は澄んで、気持よい尾根歩き、下山後「みかん、かき、くり」を購入。

               安かったので・・ホクホクと特した気分が笑顔になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする