トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

糸島牡蠣ロード

2012-01-10 00:07:03 | トレッキング
平成24年1月8日

午前8時20分 福岡市早良区役所を出発し、国道202号線を西に向かい25km先の志摩岐志までウォーキングしました。
スタートではSさん、Mくん、Tさんと小生の4人
午前9時30分 長垂海浜公園にてトイレ休憩
午前10時 JR今宿駅でKさん、Hさんが合流(ゴールまで17km)
午前11時40分 JR筑前前原駅でYさん、Tさんが合流&トイレ休憩(ゴールまで9km)
正午 加布里のサニーで焼酎・ワインとコップを調達
午後1時45分 志摩岐志の牡蠣小屋に到着


牡蠣小屋には大勢の人が順番待ちをしていました。
先発バイク隊のH氏と地元のUさんが段取りしてくれたおかげで、20分程度の待ち時間で焼き牡蠣にありつくことができた。
酒は持ち込みOKなので、安上がりです。
ただし、肉類・野菜類の持込は厳禁なので要注意です。
たらふく食べて・飲んで1人¥3000也
味噌汁は無料だし、牡蠣飯もあります。
牡蠣の他、サザエを1人に1個注文しました。
牡蠣小屋は3月までやっているようですが、事前に確認したほうが良いでしょう。

帰りは昭和バス(路線バス)で筑前前原駅に出ましたが、4人ならタクシーで加布里駅でもコストは大差ないでしょう。

糸島牡蠣ロード