トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

行橋~別府100kmウォーク 2013

2013-10-15 10:54:44 | トレッキング
平成25年10月12日(土),13日(日) 晴れ

今年で4回目の参加になる、行橋~別府100kmウォークに参加しました。
昨年は先着順でしたが、今年は4500人を抽選です。
お仲間の内4名が選に漏れてしまいました ><

今年は「ありがとう」が心に沁みた記憶を辿ってブログします。(記録じゃないので、覚えてないところはゴメンなさい)

行橋正八幡宮さん;「七五三」の前で慌しい時期にスタート地点の場所提供、完歩守りありがとう!

神社前のセブンイレブンさん;自作の応援ボードでの見送りありがとう!
神社周辺住民の皆さん;お騒がせしているのに見送りありがとう!
行橋市役所の皆さん:お揃いの半纏姿での声援ありがとう!
安川電機労働組合さん;幟を振っての声援ありがとう!
ハイタッチにいさん;沈下橋と日出チェックポイントでのハイタッチでパワーもらいました。ありがとう!

※このお兄さんは沈下橋(3km地点)でほぼ全員・最後尾とハイタッチした後、抜けるだけゴボウ抜きして再度ハイタッチするモンスターです。昨年は北海道出張帰りで着替える時間がなかった為、スーツ&ネクタイ姿で参加してました。スーツは当然ダメになったそうです

稲堂漁港のおじいちゃん、おばあちゃん;声援ありがとう!
TOTO中津工場さん;沿道からの声援ありがとう!
土屋農園さん;ジューシーな梨を両手でほお張って頂きました。ありがとう!
ジョイフルさん(宇佐店かな?);深夜に味噌汁&スープで活力が出ました。ありがとう!
ボランティアの和田さん;あなたの顔を見ると元気が出ます。ありがとう!
同級生のTクン;赤松峠でコーヒーの差入れ。何といっても不要荷物の預かりで助かった。ありがとう!
残り4.5kmのがんばれおじさん;今年は所用で不在でしたが、旗を振る姿と声が心に響いてきました。ありがとう!
別府湾のセーラーたち;癒された。ありがとう!

同級生たち;ゴールで待っているのでゾンビバス(救護車)に乗るのを留まった。ありがとう!

一緒に歩いた仲間たち;今回も全員完歩&一緒にゴールでありがとう!公式記録24時間28分



嫁さん;いつもやりたい事やらせてくれて、ありがとう!