トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

小江戸 川越

2017-05-29 23:42:06 | 旅行
平成29年5月15日(月)



前日は、金時山に登り、K子のお見舞い伺い、そのままKちゃん宅のお世話に
26階からの夜景です





本日は、小江戸川越を散策




川越熊野神社です
石敷きの通路にチャレンジ
大丈夫です!渡り切りました




輪投げにチャレンジ
ダメでした





川越まつり
こちらもユネスコ文化遺産に登録です
奉納先は川越氷川神社



…ということで、川越氷川神社に奉拝




玉ねぎの漬物買って
ライトな小旅行でした


今夜は渋谷で飲み会だ!

金時娘の「きのこのみそ汁」

2017-05-29 23:21:09 | トレッキング
平成29年5月14日(日)


やって来ました、東京遠征
20代の頃、東京在住時代からの友人yの運転で、金時山1212mだ~


川崎ICから東名高速で御殿場ICへ
箱根方面に向かい、公時神社の登山口へ


同行者はKちゃん&M子
舗装された道をスタートです




山道に入りましたが、悪路ではありません




出発から20分程度で金時宿り岩です





1時間15分程で山頂です
残念ながらガスってます
富士山はどこだー
雲隠れしています





取りあえず、M子と記念撮影
サイクリストなので健脚です




山頂は沢山の人で賑わっています
九州との違いは、平均年齢が低い!笑




金太郎茶屋でーす
雑誌・TVで紹介された金時娘の「きのこのみそ汁」は、ここではありませーん



ここでーす
茶屋の中は、客でいっぱいでした
肖像権があるので、金時娘の激写はやめときました



本日の目的はコレ
きのこのみそ汁です





相模湾は見えまーす



芦ノ湖でーす



立寄り湯は、下山口の宮城野温泉センター 入浴料=¥860


帰路
箱根湯本は渋滞で、かつての賑わいが戻ったようだ
この渋滞も東京気分を味わえます
yには運転ご苦労様です