平成26年7月5日(土)くもり
今週も夏井が浜を起点に、西側の芦屋を周回しました。
景観よし、潮風よし、トイレ各所にあり、自動販売機各所にあり、信号なし
ウォーキングにモッテコイのコースでした。が、日差しから避けるところはありません……
まずは、はまゆう公園の内外を探索です。
岬につきものの鐘があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/9a8c3040096d33c5523b4a82932da4c2.jpg)
公園から下に降りる階段があったので、行ってみました。
千畳敷の海岸線が続いています。
ここまで辿ってきましたが、岩場が切れ落ちていたので引き返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/eda5f9c584552a57b33eb7ae295ace85.jpg)
引き戻して車道を進むと「とと市場」手前にサイクリングロード → の標識があります。
ここを右手に入ると、海岸線の自転車道を進むことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/b9563b9cf7650a2f77551d5c56376cbf.jpg)
途中、風洞の空いた山が見えます。洞山です。
柏原漁港の「海の駅」(先日キス釣りしたところ)を右手に進むと到着します。
磯(千畳敷)では多くのファミリーアングラーが、釣り糸を垂らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/54713ab0f0a60c2c8f9a72a4ffbcdf60.jpg)
時計と反対周りすると裏側に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/9d77f5f231c965eb822961c27fcb282c.jpg)
さらに海岸線を行くと、なみかけ大橋(遠賀川河口)が見えてきます。
この橋を渡ります。
今日は手前の階段を登り、国民宿舎 マリンテラス芦屋を経由して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/c5e703afbf5c1ce92aa330e0e5b2e4e1.jpg)
橋を渡ると芦屋海水浴場です。
まだ、海水浴客はまばらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/7bcf0f162d1f7a8b0408bc70097e2aad.jpg)
左手に自衛隊基地、右手に芦屋の砂浜。
潮風が気持ちいい。
サイクリングロードを行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/9c8a55d50bebff058502d4ff34b69d00.jpg)
やはぎ川河口で折り返します。
なみかけ大橋までは、同じ道を辿ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/dbac5e82d100da12a2a5948907e9e020.jpg)
橋を渡ってからは、千畳敷の海岸線は通らず、国道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/500044774f2c5c1198c02f506185af0d.jpg)
夏井が浜・はまゆう群生地の標識を、左手に進むと「とと市場」に到着です。
午後4時ラストオーダーのため、海鮮丼にはあり付けず、
サザエの壺焼き(4個)・イカ焼き(2枚)・アジにぎり(10個入り)・いわしにぎり(10個入り)・中トロにぎり(5個入り)・マグロ丼・アジ天(2枚)
を購入(しめて2300円)して帰りました。
コースタイム
13:00 夏井が浜スタート、はまゆう公園内外散策
13:25 とと市場手前で自転車道(右手)に入る
13:55 柏原漁港の先、洞山に到着
14:20 国民宿舎 マリンテラス芦屋
14:35 プール アクアシアン前を通過
15:10 やはぎ川河口で折り返し
15:40 芦屋海浜公園を抜ける
15:55 なみかけ大橋を渡り、国道を左折
16:15 夏井が浜方面に左折
16:25 とと市場(ゴール)
今週も夏井が浜を起点に、西側の芦屋を周回しました。
景観よし、潮風よし、トイレ各所にあり、自動販売機各所にあり、信号なし
ウォーキングにモッテコイのコースでした。が、日差しから避けるところはありません……
まずは、はまゆう公園の内外を探索です。
岬につきものの鐘があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/9a8c3040096d33c5523b4a82932da4c2.jpg)
公園から下に降りる階段があったので、行ってみました。
千畳敷の海岸線が続いています。
ここまで辿ってきましたが、岩場が切れ落ちていたので引き返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/eda5f9c584552a57b33eb7ae295ace85.jpg)
引き戻して車道を進むと「とと市場」手前にサイクリングロード → の標識があります。
ここを右手に入ると、海岸線の自転車道を進むことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/b9563b9cf7650a2f77551d5c56376cbf.jpg)
途中、風洞の空いた山が見えます。洞山です。
柏原漁港の「海の駅」(先日キス釣りしたところ)を右手に進むと到着します。
磯(千畳敷)では多くのファミリーアングラーが、釣り糸を垂らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/54713ab0f0a60c2c8f9a72a4ffbcdf60.jpg)
時計と反対周りすると裏側に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/9d77f5f231c965eb822961c27fcb282c.jpg)
さらに海岸線を行くと、なみかけ大橋(遠賀川河口)が見えてきます。
この橋を渡ります。
今日は手前の階段を登り、国民宿舎 マリンテラス芦屋を経由して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/c5e703afbf5c1ce92aa330e0e5b2e4e1.jpg)
橋を渡ると芦屋海水浴場です。
まだ、海水浴客はまばらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/7bcf0f162d1f7a8b0408bc70097e2aad.jpg)
左手に自衛隊基地、右手に芦屋の砂浜。
潮風が気持ちいい。
サイクリングロードを行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/9c8a55d50bebff058502d4ff34b69d00.jpg)
やはぎ川河口で折り返します。
なみかけ大橋までは、同じ道を辿ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/dbac5e82d100da12a2a5948907e9e020.jpg)
橋を渡ってからは、千畳敷の海岸線は通らず、国道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/500044774f2c5c1198c02f506185af0d.jpg)
夏井が浜・はまゆう群生地の標識を、左手に進むと「とと市場」に到着です。
午後4時ラストオーダーのため、海鮮丼にはあり付けず、
サザエの壺焼き(4個)・イカ焼き(2枚)・アジにぎり(10個入り)・いわしにぎり(10個入り)・中トロにぎり(5個入り)・マグロ丼・アジ天(2枚)
を購入(しめて2300円)して帰りました。
コースタイム
13:00 夏井が浜スタート、はまゆう公園内外散策
13:25 とと市場手前で自転車道(右手)に入る
13:55 柏原漁港の先、洞山に到着
14:20 国民宿舎 マリンテラス芦屋
14:35 プール アクアシアン前を通過
15:10 やはぎ川河口で折り返し
15:40 芦屋海浜公園を抜ける
15:55 なみかけ大橋を渡り、国道を左折
16:15 夏井が浜方面に左折
16:25 とと市場(ゴール)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます