平成26年6月29日(日)晴れ
10月開催の行橋-別府100kmウォークに当選しました。
山と平地は勝手が違うので、早速トレーニングです。
スタート地点は夏井ヶ浜の駐車場を選定
トイレがあります
海岸線を東に向かって進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/d59e96843480a110c0ce40c2bf818c83.jpg)
若松ゴルフクラブの横を通り過ぎます(国道202)
?番ホールのティーグランドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/df220af2c1a8bf74da359301e8eb36ea.jpg)
国道を進み「夕日の見える丘・・・」の看板に従い左に行くと、岩屋海水浴場にでます
パラグライダーの練習でしょうか?
浜風が吹いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/6643ad9f0cd077bb12695698f2d2bd3d.jpg)
岩屋漁港に着きました
堤防には釣り人が二人
宗像4座を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/3a073b3c05e6b8cb339f9d6ff58e8d3e.jpg)
漁港の上には「かんぽの宿」があります
日帰り入浴600円です
ここでトイレを拝借
「かんぽの宿」直前を右に入ると、遠見ヶ鼻です
出発から約1時間が経過してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/e638e28c26bad4e27ebfca58ffd36b6e.jpg)
写真の岬部分が本日の折り返し、ロイヤルラウンジです
ここまでは、国道202を進みます
20分程で到着です
公衆トイレがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/c49268d2530eb544dca06e16afe69028.jpg)
帰路は林間コースを辿りました
国道202を横切り直進します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/2fb6c43a901386268f5c5b6f02a39887.jpg)
県道275に合流します
「ひびき霊園」を通過して右方向の農道に入ります
10分ほどで行学幼稚園があり、県道合流を右折します
ナフコを右に曲がり、左・左と進み田んぼを通り抜けます
道路を潜って右折すると正津ヶ浜公民館がありました
直進して国道202 田屋信号を横断して、農道をビルが見える方向に進みます
「とと市場」に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/467b2b372478db654e2356a90543ddc3.jpg)
サザエの壺焼きをいただきました
一皿300円 イカ焼きのタレで焼いてるので、味が濃厚で美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/b803fcf60bce4d53e822033880f8c1d3.jpg)
スタート地点の駐車場は、500m先です
所要時間=3時間(実歩行時間)
10月開催の行橋-別府100kmウォークに当選しました。
山と平地は勝手が違うので、早速トレーニングです。
スタート地点は夏井ヶ浜の駐車場を選定
トイレがあります
海岸線を東に向かって進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/d59e96843480a110c0ce40c2bf818c83.jpg)
若松ゴルフクラブの横を通り過ぎます(国道202)
?番ホールのティーグランドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/df220af2c1a8bf74da359301e8eb36ea.jpg)
国道を進み「夕日の見える丘・・・」の看板に従い左に行くと、岩屋海水浴場にでます
パラグライダーの練習でしょうか?
浜風が吹いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/6643ad9f0cd077bb12695698f2d2bd3d.jpg)
岩屋漁港に着きました
堤防には釣り人が二人
宗像4座を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/3a073b3c05e6b8cb339f9d6ff58e8d3e.jpg)
漁港の上には「かんぽの宿」があります
日帰り入浴600円です
ここでトイレを拝借
「かんぽの宿」直前を右に入ると、遠見ヶ鼻です
出発から約1時間が経過してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/e638e28c26bad4e27ebfca58ffd36b6e.jpg)
写真の岬部分が本日の折り返し、ロイヤルラウンジです
ここまでは、国道202を進みます
20分程で到着です
公衆トイレがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/c49268d2530eb544dca06e16afe69028.jpg)
帰路は林間コースを辿りました
国道202を横切り直進します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/2fb6c43a901386268f5c5b6f02a39887.jpg)
県道275に合流します
「ひびき霊園」を通過して右方向の農道に入ります
10分ほどで行学幼稚園があり、県道合流を右折します
ナフコを右に曲がり、左・左と進み田んぼを通り抜けます
道路を潜って右折すると正津ヶ浜公民館がありました
直進して国道202 田屋信号を横断して、農道をビルが見える方向に進みます
「とと市場」に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/467b2b372478db654e2356a90543ddc3.jpg)
サザエの壺焼きをいただきました
一皿300円 イカ焼きのタレで焼いてるので、味が濃厚で美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/b803fcf60bce4d53e822033880f8c1d3.jpg)
スタート地点の駐車場は、500m先です
所要時間=3時間(実歩行時間)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます