温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

母の日なので中華料理でお祝い

2023年05月13日 13時58分00秒 | グルメ
母の日が近いので、娘達が中華料理でお祝いしてくれました。
岡山駅近くの西川緑道公園沿いにある、華菜家です。



個室を予約してくれていました。



このお店の名物、小籠包。
油淋鶏。
海老チリ。

XO醬炒め。

中国醤油の黒炒飯。


四川麻婆豆腐。スパイシーです。

シメの一口餃子と黒炒飯。

デザートのマンゴープリンと杏仁豆腐。


シェアして食べます。

美味しかったです。

帰宅して庭の薔薇を眺めてから、シアタールームで音楽🎵を聴きながらしばらく休憩です。




今観ている、中国ドラマのミュージックビデオ。
家族の温かみを感じる、いいストーリーです。
演じている俳優の方のファンになりました。

すっかり胃もたれ気味なので、夕食は、ふるいちのぶっかけうどんにしました。
とろろ芋もかけます。

熱燗。
美味しかったです。




















自分の車を車検に持って行きました

2023年05月13日 09時49分00秒 | 自動車点検 修理
二年ごとの車検時期になったので、近所の修理工場に持って行きました。
今回車検を受けると、20年目に突入です。
走行距離は33万4千キロ。
車検費用はいったい幾らになるんでしょうか。

点検してもらい、見積書を受け取りました。
この車はオイル交換15,000キロ毎なので、まだオイル交換は不要で、特に交換部品はないとの事でした。

車検見積額は90,200円です。
ヘッドライト光軸調整の工賃2,600円は、調整不要だったら返金してくれるそうです。
ヘッドライトランプは、アマゾンで買った高輝度LEDランプに自分で交換しているので、多少調整がいるかもしれません。
OBD診断は、車載コンピュータのエラーコードチェックです。

重量税が、車両重量2t超えで、18年目を過ぎているので、50,400円と高くなっていました。 
車関連の税金はこれ以外にも、自動車税やガソリン税もあるので本当に高いですね。
しかし、10万キロを超えると、車検時の整備費用が数十万円かかるので、早めに買い替えた方がお得だと言われたりしている情報がありますが、実際には20万キロ位になって、初めて劣化パーツの交換が次々と出てくる位です。
この時点で整備をしておけば、30万キロを超えても大丈夫です。

遅くても明日朝位には車が戻ってくる予定です。