夕食は、瀬戸内海の小魚料理を作りました。
子持ちゲタ(舌平目)の煮付け。
カブの生姜餡掛け、レンコンコロッケ、黒豆。
ビールに冷酒。
豚肉と野菜のXO醬、中国醤油炒め。



岡山の地魚といえば、鰆、ママカリ、穴子、タコ、ベイカ、ガザミ、ゲタなどでしょうか。
日本酒にも良く合います。 全国的にはあまり知られて無いかもしれませんが、倉敷周辺の地酒はかなり美味しいです。

子持ちゲタ(舌平目)の煮付け。
岡山らしく、備前焼の皿に盛り付けます。
岡山では良く食べられる魚です。ムニエルにするよりも、煮付けにするのが一般的です。

カブの生姜餡掛け、レンコンコロッケ、黒豆。

ビールに冷酒。

豚肉と野菜のXO醬、中国醤油炒め。

アマゾンで買った中国醤油。
これを使うと、台湾の屋台みたいな濃い色に仕上がります。

しらすと梅のお吸い物。


美味しかったです。