名鉄名古屋本線で、名古屋駅から神宮前駅へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/b8513ea36f66384af096fba61681399b.jpg?1650508719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/795e080df08236545f02b31d026e6441.jpg?1650508719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/bea3964919eb8a7a1e8d23c8eab74814.jpg?1650508719)
神前結婚式をされている方がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/f22bc7ebaa661aafba9ab55e821f4be3.jpg?1650508768)
御朱印を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/f3b5b568725476d8873233704d9a3439.jpg?1650508797)
宝物館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/4bfd47c56400e17f9669ed221bcfca9e.jpg?1650508835)
草薙館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/1ba3adedb2302190731f4c2c4d625a52.jpg?1650509130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/4077373d5c88191c2c0859f7feaec15e.jpg?1650509129)
重さも同じ位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/297707c2e17e0ed5751fb1799a82ec62.jpg?1650509130)
こちらは、大太刀で10kgと重いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/97632ca5b52cea48f8db8648aeca37d0.jpg?1650509130)
11時半頃になったので、熱田神宮近くの鰻屋さんへ行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/97db6aaeb49781b2e94d68cd6934202e.jpg?1650509221)
人気店なので、既に行列が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/4e1f1cd66db3882aa77af4c620faceb9.jpg?1650509261)
名前を書いて、待合室で30分待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/73ab810f97b7873568ae6de35cef06a0.jpg?1650514605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/2b95386cbf83e6d924b00786d76d7cb0.jpg?1650514605)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/4990a3dce2fad4e2bc40d4fba6f712ea.jpg?1650514605)
美味しかったです。
6分ほどで到着です。
歩いて熱田神宮に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/86d5c16b4aa60a90d940e9235c1093cb.jpg?1650508609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/86d5c16b4aa60a90d940e9235c1093cb.jpg?1650508609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/b8513ea36f66384af096fba61681399b.jpg?1650508719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/795e080df08236545f02b31d026e6441.jpg?1650508719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/bea3964919eb8a7a1e8d23c8eab74814.jpg?1650508719)
神前結婚式をされている方がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/f22bc7ebaa661aafba9ab55e821f4be3.jpg?1650508768)
御朱印を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/f3b5b568725476d8873233704d9a3439.jpg?1650508797)
宝物館へ
中は撮影禁止です。
古文書とか、平安時代のお面などが展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/4bfd47c56400e17f9669ed221bcfca9e.jpg?1650508835)
草薙館へ
こちらは、日本刀の展示館です。
こちらも、中は撮影禁止です。
奉納された、岡山の備前刀が何振りもありました。 自分の刀に良く似たものもあります。
体験する所は撮影OKになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/1ba3adedb2302190731f4c2c4d625a52.jpg?1650509130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/4077373d5c88191c2c0859f7feaec15e.jpg?1650509129)
重さも同じ位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/297707c2e17e0ed5751fb1799a82ec62.jpg?1650509130)
こちらは、大太刀で10kgと重いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/97632ca5b52cea48f8db8648aeca37d0.jpg?1650509130)
11時半頃になったので、熱田神宮近くの鰻屋さんへ行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/97db6aaeb49781b2e94d68cd6934202e.jpg?1650509221)
人気店なので、既に行列が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/4e1f1cd66db3882aa77af4c620faceb9.jpg?1650509261)
名前を書いて、待合室で30分待ちです。
中に入って、ひつまぶしとビールを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/73ab810f97b7873568ae6de35cef06a0.jpg?1650514605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/2b95386cbf83e6d924b00786d76d7cb0.jpg?1650514605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/4990a3dce2fad4e2bc40d4fba6f712ea.jpg?1650514605)
美味しかったです。
小雨がパラついて来たので、名古屋駅に戻り、市バスでノリタケに向かうことにしました。