元旦に金桜神社に初詣に行きましたが、ここは金峰山の里宮。
では、奥宮へ と言う事で金峰山へ。
金峰山へはいろんなルートから行っていますが(主に表参道、アコウ平からなどもから)、
瑞牆山荘からはまだ行っていませんでした。
2日3日は風が強く、寒いとの事で、4日に行くこととなりました。
瑞牆山荘から登って尾根に出ると眼前に瑞牆山です。

富士見平小屋を過ぎ、

大日小屋です。

そして大日岩です。

今年はまだ雪は少ないですが、それでも少しづつ増えてきます。

砂払いの頭から、南アルプス

森林限界を過ぎると見晴らしも良く千代の吹き上げ?、五畳岩も。

こちらは八ヶ岳。

南アルプス、中央アルプスも見えます。

ハイッ ポーズ。

手前の八幡尾根の先には富士山。

五畳岩が近づいてきました。

五畳岩前の鳥居

金峰山山頂にて

山頂からの富士山

南アルプス、中央アルプス、北アルプスもわずかに見えます

こちらは朝日岳、国師方面。

天気も展望も良い穏やかな山頂でした。
では、奥宮へ と言う事で金峰山へ。
金峰山へはいろんなルートから行っていますが(主に表参道、アコウ平からなどもから)、
瑞牆山荘からはまだ行っていませんでした。
2日3日は風が強く、寒いとの事で、4日に行くこととなりました。
瑞牆山荘から登って尾根に出ると眼前に瑞牆山です。

富士見平小屋を過ぎ、

大日小屋です。

そして大日岩です。

今年はまだ雪は少ないですが、それでも少しづつ増えてきます。

砂払いの頭から、南アルプス

森林限界を過ぎると見晴らしも良く千代の吹き上げ?、五畳岩も。

こちらは八ヶ岳。

南アルプス、中央アルプスも見えます。

ハイッ ポーズ。

手前の八幡尾根の先には富士山。

五畳岩が近づいてきました。

五畳岩前の鳥居

金峰山山頂にて

山頂からの富士山

南アルプス、中央アルプス、北アルプスもわずかに見えます

こちらは朝日岳、国師方面。

天気も展望も良い穏やかな山頂でした。