いつも使っている物が壊れると本当にありがたみがわかる・・・
数日前に洗濯をして、干すのを忘れていた私(うちの洗濯機は地下にあるのでよく忘れる・・・)
相方君に頼んだのにまだ干していない。
どうやら、ちゃんと脱水ができていなくてもう一度やり直したらしい。
もうできていると思って地下に行ったら、赤いランプがついて
水が抜けないっていう表示。
ドラム式なので、仕方がないから下の栓を抜いて水を抜くことに。
大量の水は流れますが地下室化コンクリートなので気にしないで済むのが助かった~
もう一度ショートプログラムで試しても同じこと。
また水を抜く作業・・・
取扱説明書を読んでもまったく為になるようなことは書かれておりません。(苦笑)
ゴミも取ったし、これは壊れたか??とあきらめたのが一昨日の夜。
最悪な場合、友だちの家で洗濯はさせてもらえることになり
相方君がメーカーに電話すると言って仕事へ出かけたものの、気にし~な私は変な夢まで見る始末。。。
たまたま知り合いにその話をしたら、同じようなことが彼のところの洗濯機でもあったので
下の栓の後ろにあるプロペラ?に何か詰まっていないか調べてみるように言われました。
仕事に行く前の、散歩に2回出かけた後に調べました!!
プロペラに小石が1つとプロペラの間に1つ挟まっておりました。
(犯人は相方君です!!!!)
その後はもちろん普通に洗濯機が使えるようになりました。
ここ数週間仕事の作業着から小石や砂が大量に出てきていたので嫌な予感はしていたのですが・・・
こんなことになるとは・・・・。
いつもKayaのせいにしていた相方君ですが、
これからは1週間に一度は洗濯機の下の栓の掃除をしてもらう事にしました。
長く住んでいるとこっちの洗濯機の使い方も慣れてはきていますが、
プロペラを掃除することまでは考えなかったな~一つ勉強になりました。
うちは洗濯機同様、掃除機もKayaの毛と相方君の砂でいたむの早いだろうな~
明日のお休みは午後はゆっくりするぞ~!!!
って決めている日に限って何か起こりそうな気もするのですが・・・・(笑)
数日前に洗濯をして、干すのを忘れていた私(うちの洗濯機は地下にあるのでよく忘れる・・・)
相方君に頼んだのにまだ干していない。
どうやら、ちゃんと脱水ができていなくてもう一度やり直したらしい。
もうできていると思って地下に行ったら、赤いランプがついて
水が抜けないっていう表示。
ドラム式なので、仕方がないから下の栓を抜いて水を抜くことに。
大量の水は流れますが地下室化コンクリートなので気にしないで済むのが助かった~
もう一度ショートプログラムで試しても同じこと。
また水を抜く作業・・・
取扱説明書を読んでもまったく為になるようなことは書かれておりません。(苦笑)
ゴミも取ったし、これは壊れたか??とあきらめたのが一昨日の夜。
最悪な場合、友だちの家で洗濯はさせてもらえることになり
相方君がメーカーに電話すると言って仕事へ出かけたものの、気にし~な私は変な夢まで見る始末。。。
たまたま知り合いにその話をしたら、同じようなことが彼のところの洗濯機でもあったので
下の栓の後ろにあるプロペラ?に何か詰まっていないか調べてみるように言われました。
仕事に行く前の、散歩に2回出かけた後に調べました!!
プロペラに小石が1つとプロペラの間に1つ挟まっておりました。
(犯人は相方君です!!!!)
その後はもちろん普通に洗濯機が使えるようになりました。
ここ数週間仕事の作業着から小石や砂が大量に出てきていたので嫌な予感はしていたのですが・・・
こんなことになるとは・・・・。
いつもKayaのせいにしていた相方君ですが、
これからは1週間に一度は洗濯機の下の栓の掃除をしてもらう事にしました。
長く住んでいるとこっちの洗濯機の使い方も慣れてはきていますが、
プロペラを掃除することまでは考えなかったな~一つ勉強になりました。
うちは洗濯機同様、掃除機もKayaの毛と相方君の砂でいたむの早いだろうな~
明日のお休みは午後はゆっくりするぞ~!!!
って決めている日に限って何か起こりそうな気もするのですが・・・・(笑)