昨日夕方からは雪が降りだし、たまたまマシンディーラーと飯田市内で飲んでいるとカウンターにいたお客さんが…
凄い降りで真っ白に成っちゃったよ!3センチ位は積もって居るかなぁ~って教えてくれました。
次のお店に移動する所でしたが、そうは言っても偉いことは無いだろうとたかをくくって外に出てみると、傘でも無ければ移動は無理かと。
たまたま通り掛かったタクシーに、近くで悪いけど直ぐそこまで乗せてってとお願いして移動、積もっている雪は割りと重そうな
ビシャビシャした雪の様でした。これは朝までには雨に変わるから明日は大丈夫だろうと安心して飲んでいました。
日付が変わる頃からはやはり雨に変わった様でして、タクシーに乗って帰宅する時にはだいぶシャーベット状に成って居ました。
この雨なら朝には溶けてしまってよっぽど大丈夫だにぃー、タクシーの運転手さんの予想が当たり朝には道路はほとんど溶けて居ました。
庭の芝生の上はなかなか溶けずに真っ白に成ったままでしたが、日中の気温上昇と共に溶けてしまうでしょう。
会社に出勤途中近くの山を見ると、あの線迄はずっと雪だったんだとわかる線が付いて居まして、線から上は真っ白に成っており
線から下は雨で表面が溶けたのか、木々の色がそのまま見える状態に成って居ました。
前回の雪は確か自宅は1センチ以下でほとんど溶けて居たのに、会社に来てみると20センチ程積もって居たなんて事が思い出されます。
ちょっとした気温の差で雪と雨の境界線が何処まで降りてくるかで大きな差が生まれ、今回の境界線は山の中腹辺りだったようです。
スタッドレスタイヤを履いているとは言ってもやはり雪は無い方が安心ですよねぇ~