goo blog サービス終了のお知らせ 

空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

川越散策〜川越熊野神社〜

2021-10-03 21:21:00 | 神社・仏閣巡り
秋のお彼岸2日目。


たまたま乗った電車がドラえもん列車でした
久しぶりの川越(本川越)です。おじのお墓参りの前に、前から気になっていた氷川神社へ向かったのですが、途中で熊野神社に呼ばれました(笑)。川越には何度も来ているのに、熊野神社⛩があることに気づいていませんでした。いつも通るメイン通りから、一本外れた場所を通ることで初めて気がつきました。


✳︎八咫烏鈴の輪くぐり
茅の輪くぐりと同じ方法でした。
 ご祭神 熊野大神
 (伊弉諾命、伊弉冉尊、速玉之男命、事解之男命)

通称「おくまんさま」と呼ばれ、開運・縁結び・厄除けの神さまとして信仰されています。

✳︎境内社

◎大鷲神社(左)と秋葉神社(中)と厳島神社(右)

◎厳島神社(左)と白蛇神社(右)

◉宝池(弁天池)
厳島神社を参拝した後に、この池でお金を洗う流れになっていました。またもや、銭洗い(笑)。
◎加祐神社


◉むすびの庭

いろいろ趣向をこらした境内や御朱印など、ついつい長居したくなる仕掛けがいっぱいでした。次にきたらやってみたい「足踏み健康ロード」。鳥居をくぐった両側にあります。裸足で歩くのですが、痛そう😆




次は川越氷川神社へ。続きます。