”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2013年11月26日 22時43分17秒 | Weblog

11月26日(火)晴

日曜から今日まで静岡の田舎に行ってきました。田舎で一人暮らしの母の認知症が少し進んできたようなので最近毎週のように名古屋と静岡を高速道路で往復しています。さすがに少々疲れ気味ですが、自分の出来る範囲で最大限のことをしているつもりです。

田舎ではいつもあわただしく動きまわることになってきました。今回は庭木の刈り込みとお茶の消毒をしてきました。と言っても消毒用の噴霧器が壊れていたので、新しい噴霧器を準備したりしていたため実際には3列ぐらいしかできませんでした。庭木の刈り込みも目に付くところだけしかできていません。草木の種類が多くて実は刈り方がよくわかりません。今は適当に邪魔な枝を切っているだけですが、少し勉強して知識を付ける必要がありそうです。庭の紅葉も綺麗な赤に紅葉しました。でも剪定のの仕方がわからないので自然のまま。その下のつつじは春でもないのに一部狂い咲きか。



畑の白菜は種まき時期が遅すぎたためか、なかなか結球しません。本を見ると種まきが遅れると結球しないと書いてあるので今年は失敗かもしれません。大根も理由はわかりませんが見たところあまり太くなっていないようです。もう3週間ぐらいで収穫の時期になりますが、こちらも厳しい現実が待っている感じです。玉ねぎは苗を植え変えましたが、あまり成長していないので冬を越せるかどうか心配です。どうも夏野菜に比べて秋・冬の野菜はむずかしいようです。特に昨晩は雨風が強く降ったようで今朝は白菜や大根の覆いが風に吹き飛ばされて、元に戻すのが大変でした。今年初めての体験ですが農業と言うのもかなり大変な苦労をして収穫するものだと痛感しました。スーパーで野菜が高いなどとほざいている人達が多い昨今、我々はもう少し1次産業の理解を深める必要があるのではないでしょうか?中国からの野菜の輸入に頼るようなことは少しでも遠ざけておきたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする