”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2016年11月19日 17時26分41秒 | Weblog

11月19日(土)雨のち曇

明日はヨットの2016年納会と言うことで朝から走り回って一応準備終了。朝は日比野の魚市場、昼は養老のミートセンタ、午後は近くのスーパーと芋煮とBBQの材料を仕入れてきました。毎年年末に行う恒例の行事になっているけど材料にはいつも悩みながら購入している。もっとも例年の材料メモを見ながら、何か新しい材料を見つけ出そうとウロウロしているので結構時間がかかる。そして結局は例年とほぼ同じ結果になるのだが少しは変えてみる。今回はゴルフの連ちゃんの後なので少々バテテいる。まぁ明日はメンバーにお任せしてゆっくりさせてもらいます。

明日の天気はまずまずのようなので、ヨットの方もデッキ掃除、セールやシートの水洗い、船内清掃などできそう。来年は厳しい運営になりそうだが、自分からヨットがなくなると脱け殻みたいになりそうなので1年だけ延長することにした。まぁいつか止める時は来るのだがとりあえずなんとかしてみようと思う。今年は福岡でアメリカズカップの予選がアジアで初めて開催されます。少しはヨットに興味を持ってくれる人も多くなるのかな???今年からアメリカズカップは艇の条件を同じようにして操船技術を競う方向に変わって来たことも楽しみである。従来のようにお金をかけて速い船を造ることが勝敗の大きなファクターだったのに対し、これからはあまりお金をかけなくても参加でき、ヨットの操船スキルが大きなウエイトを占めるレースになります。日本チャレンジも3年でスポンサーが付かなくなって参加できなくなったのですが今年からは参戦するようなので頑張ってほしいものです。