3月12日(日) 晴
今日はレイア号の船底塗装日。穏やかな良い天気でした。今回はメンバー4人だけです。最近は整備を手伝ってくれる人もめっきりいなくなりました。まぁ始めた頃に戻っていくんでしょうね。初々しかったレイアも年を重ねる内にピークを迎え、やがて衰えて来ると人も寄りつかなくなるのは人間と同じなのかもしれません。
さて今日は少し早めにマリーナに着き、まずはモーニングコーヒー。ここのモーニングは2種類あってどちらもお薦めです。今回はAコース。たまごサンドが美味しいですよ。
メンバー4人が揃ったら塗装開始。今年は毎年来ているメンバーだけなのでそれぞれが分担した部分をどんどん塗って行きます。ケンちゃんがマスキングテープを張っている間にY田さんはラダー、M島さんと僕はキールを塗り、マスキングが終わったら全員で船体を塗るといった極めて合理的な作業でした。ただ黙々とペンキを塗って少々寂しい感じですが、昼前にはとりあえず全部塗り終わりました。
マリーナで昼食を摂り、午後からは塗り漏れ部分の塗装。それが終わったらマスキングテープを剥がして、後片付け。ペンキを塗る時には事前にブルーシートを船の下に敷いてペンキがマリーナを汚さないようにしていますので片付けも大変なのです。まぁ午後2時にはとりあえず今回の予定は終了。いつもは潮干狩りに出かける所ですが今年はパス。
明日は肩が筋肉痛になりそうです。