3月21日(火) 雪(山中湖) 雨(田舎)
朝9時半すぎ雨の中、友人との待ち合わせの足柄駅に向かう。友人の車で山中湖の石割の湯に行く。途中同行する友人を拾い3人になる。石割の湯は山中湖にある温泉ですが、実は友人とよく言っていた温泉のつもりでいたのですが、それは紅富士の湯と言って今日は定休日で僕にとっては初めての温泉でした。まぁどちらも富士山の麓で御殿場からは20分~30分で行けるところなので平日は結構空いていて気持ち良いのですが、今日はあいにくの雨と思っていたが標高1000mの籠坂峠を越える頃には雪になってしまい最悪。そのためか石割の湯は人も少なくゆっくり風呂に入ることができました。休息所の庭は雪が積もり始めました
昨日まであんなに暖かかったのにどうしたことか。まぁ今日は休息日なのでいいんだけどさすがに寒い。
あまり雪が積もって帰れなくなると大変なんで午後2時前に御殿場に戻ることに。
帰りに同級生が経営している喫茶店に寄り4人で昔話に花が咲いた。地元で喫茶店の店主をしていると情報はたくさん集まるようで中学、高校時代の同級生の動向を聞くことになった。成功した奴、失敗した奴、まぁ人生いろいろあるもののようだ。まぁ自分のように可もなく不可もなく凡々と生きてきた人間にはわからない世界の話を聞いている内に午後5時になってしまった。雨は相変わらず降り続いている。
さて明日は名古屋に戻ろうと思うが、もう少し畑を耕しておきたいのだが・・・。