”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2018年11月29日 19時36分03秒 | Weblog

11月29日(木) 曇


田舎に来て3日目。種を蒔いてから2週間経つのにスナップエンドウもキヌサヤもまだ芽が出てこない。いつも成長し過ぎて雪に耐えられないのでいつもより1か月遅く種を蒔いたのだけど、ちょっと遅すぎたかもしれない。

まぁ作るものすべてが上手く行くほど甘くはない。上手く行ったり上手く行かなかったりが楽しいと言うこと。今年は大根は上手くできました。多分、間引きをきっちりやったのがよかったのだろう。



まぁ人参はまだ小さいので少し後に収穫することにした。
白菜は失敗。葉がちゃんと巻かない。今まで何回か作ったけどどうもうまく巻かないのはどうしてだろう?まぁ今晩食べてみたけど別に問題なかった。ただきっちり葉が巻いてないので葉が少なくて少々軽い。名古屋の家では持ってくるな!と言われどう処分するか。一応もらってくれる人を確保したので何とかなるだろう。



まぁこれで畑の作物は一段落。これからは冬支度に忙しくなるのかな。
苺、檸檬の防寒対策やら庭木の剪定などやることは尽きることはない。やることがなかったら寂しくてとても一人ではいられないけど、いろいろやることがあるから田舎の一人暮らしも満更でもない。